132
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
国際
9ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(国際) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
9/132
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
ビルダーバーグ倶楽部-世界を支配する陰の...
ビルダーバーグ倶楽部-世界を支配する陰のグローバル政府
ダニエル・エスチューリン
ロバート・F・ケネディ・ジュニアと原口一博は、「世界を支配する陰のグローバル政府」こと「ディープステート」に宣戦布告?「ビルダーバーグ倶楽部」「外交問題評議会」「三極委員会」が決める新国際秩序とは?
みんな本や雑誌が大好き!?
遺言 絶望の日本を生き抜くために
遺言 絶望の日本を生き抜くために
森永卓郎、岸博幸
がん患者(森永卓郎氏&岸博幸氏)だからこそ、ここまで語れる「絶望の日本の真実」
みんな本や雑誌が大好き!?
NATO(北大西洋条約機構)を知るための...
NATO(北大西洋条約機構)を知るための71章...
広瀬佳一、広瀬佳一
ロシアとウクライナの戦争もNATOというものが大きく関わっています。しかし意外に知られていないのがNATOというものでは。
爽風上々
人民元は覇権を握るか - アジア共通通貨...
人民元は覇権を握るか - アジア共通通貨の現実性
中條誠一
中国が世界経済の覇権を握るかと思われた時もありました。今はどうかはともかく。
爽風上々
台湾の少年 3 戒厳令下の編集者
台湾の少年 3 戒厳令下の編集者
游珮芸、周見信、倉本知明
真面目に働いているのに、警察は常に彼に目を光らせているのです
Roko
(株)貧困大国アメリカ
(株)貧困大国アメリカ
堤未果
一見素晴らしい国に見えるアメリカですが、実際に起こっていることはおよそ先進国とは思えない現状があります。
ZMAT
やっかいな隣人韓国の正体―なぜ「反日」な...
やっかいな隣人韓国の正体―なぜ「反日」なのに、日本に憧れるのか
呉善花
日本のことが大嫌いな癖にあこがれる、この心理を理解しないと始まらないのかなと思います。大統領が言ってるように、歴史を正しく理解してほしいものです…。
ZMAT
中国経済「6つの時限爆弾」
中国経済「6つの時限爆弾」
田村秀男
田村秀男さんは大丈夫?「103万円の壁」「ベルリンの壁」よりも高くて恐い『財務省の壁』『中共の壁』を打破しようとする人や勢力は、なぜかスキャンダルまみれになり、その影響力を失墜するようになっていく?
みんな本や雑誌が大好き!?
原爆は 「日本人」へ 二十数発 投下せよ...
原爆は 「日本人」へ 二十数発...
林千勝
林千勝氏の『原爆は「日本人」へ二十数発投下せよ! 米英の極秘覚書が明かす原爆投下の真相』(経営科学出版)は、原爆投下の「神話」「定説」の修正を迫る書でした
みんな本や雑誌が大好き!?
『ジャパンズ・ホロコースト』解体新書
『ジャパンズ・ホロコースト』解体新書
大高未貴
ナチスのやったレベルのホロコーストと「五十歩百歩」のことを日本はしているといわんばかりの『ジャパンズ・ホロコースト』への反論の書
みんな本や雑誌が大好き!?
韓国の妄言−韓国・朝鮮人はなぜこんなに尊...
韓国の妄言−韓国・朝鮮人はなぜこんなに尊大なのか?
別宮暖朗
歴史は嘘をつきません。正しく歴史を学び、そこから全てを始めることが必要でしょう。
ZMAT
船上の助産師
船上の助産師
小島毬奈、小島毬奈
「戦場のピアニスト」も『戦場(船上)の助産師』の日本人女性(小島毬奈)にはビックリするかもしれません? ところで、欧州に押し寄せるアフリカ難民は、己の強欲な植民地支配故の自業自得・因果応報でしょう!
みんな本や雑誌が大好き!?
なるほどそうだったのか!!パレスチナとイ...
なるほどそうだったのか!!パレスチナとイスラエル
高橋和夫
世界の混乱の元凶はイギリスだということを、改めて知ることができます。
ZMAT
台湾の少年 2 収容所島の十年
台湾の少年 2 収容所島の十年
游珮芸、周見信、倉本知明
僕が何をしたというのですか?
Roko
多様性バカ 矛盾と偽善が蔓延する日本への...
多様性バカ 矛盾と偽善が蔓延する日本への警告...
池田清彦
「部活奨励」「容姿端麗」「起立せず」希望も「多様性」「多様化」の中の一つとして尊重すべきでしょうか? それとも「多様性(多様化)バカも休み休み言え!」となりますでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
知らないと恥をかく世界の大問題3 角川...
知らないと恥をかく世界の大問題3 角川SSC新書
池上彰
大統領選挙で大恥をかいた池上さんが説く「知らないと恥をかく世界の大問題」
ZMAT
捏造だらけの自虐史観
捏造だらけの自虐史観
福井雄三
「歴史観」には「東京裁判史観」「自虐史観」「自尊史観」「森嶋史観」「岩波・朝日史観」「自由主義史観」「司馬史観」「半藤史観」「保阪史観」「渡部史観」等、色々ありますが、どれがベスト、ベターでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
日中韓2000年の真実 ~なぜ歴史のウソ...
日中韓2000年の真実 ~なぜ歴史のウソがまかり通るのか~
拳骨拓史
歴史に刻まれた民族性は嘘をつきませんし、恐らく未来永劫治りません。事実に基づいて、正しい対応を考えないと、結局痛い目に合わされてしまいます。
ZMAT
韓国・北朝鮮を永久に黙らせる100問10...
韓国・北朝鮮を永久に黙らせる100問100答 (WAC...
黄文雄
お人よし外交では何も進みません。言うべきことはきちんと伝えてこそ、有益な外交ができるのです。
ZMAT
戦後史の正体 (「戦後再発見」双書)
戦後史の正体 (「戦後再発見」双書)
孫崎享
戦艦ミズーリでの調印を持って正式に終わった第二次世界大戦。その史実に向き合っていくことが必要だと思いました。
ZMAT
アメリカ人が語る 沈む超大国・アメリカの...
アメリカ人が語る 沈む超大国・アメリカの未来
マックス・フォン・シュラー
トランプ完勝によって『アメリカ帝国衰亡史』は先延ばしになるのでしょうか? 『沈む超大国アメリカの未来』は書き換えられるのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
知らないと恥をかく世界の大問題
知らないと恥をかく世界の大問題
池上彰
池上氏の思想は偏っているように読めるので、鵜呑みにせずに注意しながら読まないといけません。
ZMAT
韓国は日本人がつくった (WAC BUN...
韓国は日本人がつくった (WAC BUNKO)
黄文雄
日本人は歴史を知らなすぎるので、外国に行って簡単に洗脳されてしまいます。自分なりの歴史観を持つためにも、読書は必須です。
ZMAT
日韓の未来図 文化への熱狂と外交の溝 (...
日韓の未来図 文化への熱狂と外交の溝 (集英社新書)【Kindle】
小針進、大貫智子
2024年8月発行の集英社新書。友好をすすめたい側からのものです。
Tetsu Okamoto
文藝春秋2024年12 月号
文藝春秋2024年12 月号
文藝春秋
中西輝政「文春論文」(2024年12月号)を読みながら、トランプが「習近平、金正恩に向かってYou're fired!(「おまえはクビだ!」と宣告する日が来るだろうかと思案してみました?
みんな本や雑誌が大好き!?
中国文化大革命ポスターを読む (神奈川大...
中国文化大革命ポスターを読む (神奈川大学非文字資料研究叢書 5)
大里浩秋
本書収録の文革礼讃ポスターを見たあとに、李振盛氏の『紅色新聞兵 ある中国人写真家の文化大革命をめぐる彷徨』 (ファイドン)を読むとバランスがとれていいと思います。
みんな本や雑誌が大好き!?
「傷つきました」戦争-超過敏世代のデスロ...
「傷つきました」戦争-超過敏世代のデスロード (単行本)
カロリーヌ・フレスト、堀茂樹
”傷つきました~ 私を傷つけたアイツを罰してください!!” 原文で読んだらニュアンス違うのかも?
wm
少数ではなく多数のために イギリス左派、...
少数ではなく多数のために イギリス左派、理想への挑戦の軌跡
オーウェン・ジョーンズ、依田卓巳
トランプ、執念の逆転勝利! 上下議会選挙でも共和党が勝利?『少数ではなく多数のために アメリカ右派トランプ、理想への挑戦の軌跡』なんて本が出る?「コービンは英国の安倍晋三か、村上誠一郎か? 世耕政隆か?」
みんな本や雑誌が大好き!?
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
9/132
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 国際