132
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
国際
132ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(国際) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
132/132
先頭のページ
前の28件
131
132
戦争で死ぬ、ということ
戦争で死ぬ、ということ
島本慈子
戦時のリアルさが取材されています。日に日にその記憶が失われていく今だからこそ読んでおきたい一冊です。
ホンスミ
北方領土交渉秘録
北方領土交渉秘録
東郷和彦
長大な書で、おもいのほか読了までに時間がかかってしまいました。
ぼくの村は戦場だった。
ぼくの村は戦場だった。
山本美香
とても内容の重い本でした。平和な国に住む私たちこそ読むべき本だと感じました。
matika
北方領土交渉秘録
北方領土交渉秘録
東郷和彦
問題を歴史的観点から解決しようとする人と、問題をあいまいのままにすることで利得を得ようとする人。本当にそういう関係性だけなんだろうか? という疑問を抱きながら読んで貰いたい一冊。これはもう史書ですね。
おたこはん
北方領土交渉秘録
北方領土交渉秘録
東郷和彦
「あの騒動はなんだったのか」と行政の情報発信
rover
北方領土交渉秘録
北方領土交渉秘録
東郷和彦
外交とは何か?パワーポリティクスとは?歴史が今後明らかにするであろう明かされない真実
鎌倉夢人
北方領土交渉秘録
北方領土交渉秘録
東郷和彦
北方領土問題の知識がなかったのですが、著者の熱い思いが伝わってくる本でした。北方領土問題の知識を身につけてから再読したいと思います。
poppen
朝日VS.産経―ソウル発どうするどうなる...
朝日VS.産経―ソウル発どうするどうなる朝鮮半島
黒田勝弘、市川速水
両者の対論は少しヌルい部分もあったけど、興味深く読んだ。やはり企画の勝利。朝日・産経というメディアの立ち位置も理解できるし、多角的な視座で「朝鮮半島の今」がわかる。ひとつぶで二度オイシイ新書でした。
ホンスミ
北方領土「特命交渉」
北方領土「特命交渉」
鈴木宗男、佐藤優
「疑惑の総合商社」としてバッシングされた鈴木宗男議員を陥れた外務省の陰謀と外交の舞台裏が暴かれていて面白かった。
立花秋月
北方領土「特命交渉」
北方領土「特命交渉」
鈴木宗男、佐藤優
面白い。 北方領土問題に止まらず、国際的な歴史的事件の数々の背景が明らかにされちゃいます。 それよりも何よりも、政治家や官僚たちの人間模様の描写が興味深く、面白くもあります。
Gori
北方領土「特命交渉」
北方領土「特命交渉」
鈴木宗男、佐藤優
一読の価値ありです。予想以上に面白く、この本を読んだ方の多くが書かれていることだけど、鈴木宗男さんに対するイメージが変わりました…。
マメリ
北方領土「特命交渉」
北方領土「特命交渉」
鈴木宗男、佐藤優
著者に対するイメージが、一変しました。
タウム
北方領土「特命交渉」
北方領土「特命交渉」
鈴木宗男、佐藤優
活字版「ゴルゴ13」といったところか!?ゴルゴ好きにはたまらない刺激的な書。
本宮とが
朝日VS.産経―ソウル発どうするどうなる...
朝日VS.産経―ソウル発どうするどうなる朝鮮半島
黒田勝弘、市川速水
ジャーナリズムのあり方、考え方の相違を学ぶという視点で読むことができました。
朝日VS.産経―ソウル発どうするどうなる...
朝日VS.産経―ソウル発どうするどうなる朝鮮半島
黒田勝弘、市川速水
良書。こういう本を出版する朝日も、対談を受けた産経もえらい。
lionfan
ぼくの村は戦場だった。
ぼくの村は戦場だった。
山本美香
ぬくぬくと暮らすわたしたちだからこその、戦火の下で暮らす人々の真実の暮らし、想い、生の声を本を通じて感じ取って欲しい。特に女性は必読の価値あり!
ましろ
朝日VS.産経―ソウル発どうするどうなる...
朝日VS.産経―ソウル発どうするどうなる朝鮮半島
黒田勝弘、市川速水
う〜ん、やっぱり自分は産経派、でした。
旦那@八丁堀
ぼくの村は戦場だった。
ぼくの村は戦場だった。
山本美香
子どもが子どもでいられる時期は長い人生のほんの僅かな時間です。幸せの価値は人それぞれですが少なくとも安心して育つこと生きることに専念して欲しい。そう願わざるを得ません。
ヒロミ
ぼくの村は戦場だった。
ぼくの村は戦場だった。
山本美香
ジャーナリスト魂。
旦那@八丁堀
ぼくの村は戦場だった。
ぼくの村は戦場だった。
山本美香
無力感、虚無感に包まれました。戦場で暮らさざるを得ない人々の方がずっと大変だろうに、日本でぬくぬくと暮らしているだけの私は疲れ果ててしまいました。
ぷーとちゃー
北方領土「特命交渉」
北方領土「特命交渉」
鈴木宗男、佐藤優
政治に疎いので読むのに時間が掛かってしまいました。 早く解決へ前進して欲しいものです。 一部の関係者だけの取り組みを続けていれば、永遠にこのままになりそうです。
Ryuman
北方領土「特命交渉」
北方領土「特命交渉」
鈴木宗男、佐藤優
本を読んでこんなにその人の人物観が変わったのは久しぶり>鈴木宗男さん。
旦那@八丁堀
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
132/132
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
131
132
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 国際