119
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
地域・都市
3ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(地域・都市) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
3/119
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
伊勢佐木マスカレイドスクウェア
伊勢佐木マスカレイドスクウェア
黒崎江治
闇に揺らぐ自由・薬物依存と人格支配の近未来の伊勢佐木町を舞台に展開する、魂を揺さぶるSFハードボイルド。未来の闇を切り裂く沖田とヒバナの闘いは、読む者の心を鷲づかみにする。
だまし売りNo
伊勢佐木マスカレイドスクウェア
伊勢佐木マスカレイドスクウェア
黒崎江治
世界に不満足でも、テロしないで生きろ。
おひょい
アーベド・サラーマの人生のある一日 ――...
アーベド・サラーマの人生のある一日 ――パレスチナの物語 (単行本)
ネイサン・スロール、宇丹貴代実
ユダヤ系アメリカ人、エルサレムに住んでいる著者が、パレスチナの人々についてここまで書いたことに敬意を表したい。
四次元の王者
ナゾの終着駅 (文春新書)【Kindle...
ナゾの終着駅 (文春新書)【Kindle】
鼠入昌史
『終着駅』到達は謎(ナゾ)というより驚愕・悔悟あるのみですね 酔っ払い運転より恐い、酔っ払い乗車は止めましょう?
みんな本や雑誌が大好き!?
鉄道「幻」巡礼
鉄道「幻」巡礼
笹田昌宏
笹田昌宏氏の『鉄道「幻」巡礼 目の前にあるもの、それは現実か幻か!?』(イカロス出版)は、廃線跡や鉄道遺跡を探し求める時の必読文献ですね
みんな本や雑誌が大好き!?
歴史のダイヤグラム〈3号車〉 「あのとき...
歴史のダイヤグラム〈3号車〉 「あのとき」へのタイムトラベル...
原武史
「青春18切符」で行こう「2025夏」とはならないでしょうか? 原武史さんの鉄道コラム本で知る「中国・北朝鮮」と「日本」の異なる体制とは?
みんな本や雑誌が大好き!?
NIPPONIA 地域再生ビジネス ─ ...
NIPPONIA 地域再生ビジネス ─...
藤原岳史
「なつかしくて、あたらしい、日本の暮らしをつくる」とのことを理念にかかげたNIPPONIAの取り組みを紹介する1冊。理念実現のための具体的な事業が町をあげての宿泊事業である。
休蔵
日本ローカル放送史 「放送のローカリティ...
日本ローカル放送史 「放送のローカリティ」の理念と現実
樋口喜昭
首都圏に住んでいるとあまり意識しませんが、放送界にはローカル局と言われる放送局が各県に存在しています。たまに独自番組を流すこともあります。そういったローカル放送はどうやってできてきたのか。
爽風上々
開業医の正体 患者、看護師、お金のすべて...
開業医の正体 患者、看護師、お金のすべて...
松永正訓
私の中の開業医のイメージは「お金持ち」で「世襲」。でも本当に?開業医のリアルと本音が聞けます。
p-mama
国立大学教授のお仕事 ――とある部局長の...
国立大学教授のお仕事 ――とある部局長のホンネ...
木村幹
大学教授の「優雅な生活」の実態を知る上で役立つ本といえば? 玉石混淆ですが、『学者商売』から『工学部ヒラノ教授』『大学教授こそこそ日記』『国立大学教授のお仕事 とある部局長のホンネ』まで……。
みんな本や雑誌が大好き!?
「駅そば」から広がるそば巡り
「駅そば」から広がるそば巡り
鈴木弘毅
鈴木弘毅氏の『「駅そば」から広がるそば巡り 鉄道・バス・飛行機・船へ乗る前に、至極の一杯を』を読んで思ったことは、日本人なら「ハンバーガー」より「駅蕎麦」ですね?
みんな本や雑誌が大好き!?
かこさとし童話集(全10巻セット)
かこさとし童話集(全10巻セット)
かこさとし
中共(中国共産党)の甘言に騙されないためにも、『東郭先生(中国古代寓話)』を百回は音読しましょう?
みんな本や雑誌が大好き!?
チョンキンマンションのボスは知っている:...
チョンキンマンションのボスは知っている: アングラ経済の人類学
小川さやか
同胞が助け合うのは当り前ということ
Roko
光と影のTSMC誘致
光と影のTSMC誘致
深田萌絵、深田萌絵
熊本県に進出した台湾の半導体メーカーTSMC、現地はその経済効果で沸き立っています。しかし良い事ばかりではないような。
爽風上々
田舎の公立小中高から東大に入った私の勉強...
田舎の公立小中高から東大に入った私の勉強法 (平凡社新書...
中村希
中村希氏の『田舎の公立小中高から東大に入った私の勉強法』は、ちょっと羊頭狗肉ではないでしょうか? 「高校時代の勉強法」を書かないのを笑って誤魔化すのは邪道です!
みんな本や雑誌が大好き!?
日本が心配 (PHP新書)【Kindle...
日本が心配 (PHP新書)【Kindle】
養老孟司
防衛&防災的な視点からの「日本心配論」に日本はどのように対処できるのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
カウンターエリート (文春新書)【Kin...
カウンターエリート (文春新書)【Kindle】
石田健
アイン・ランドの『水源』を愛読したトランプと河野太郎が意気投合する? 昔ネオコン、今カウンターエリート? 日本の『カウンターエリート』、日本の『ピーター・ティール』は何処に?
みんな本や雑誌が大好き!?
トランプ新時代の「台湾有事」 日本は中国...
トランプ新時代の「台湾有事」 日本は中国に勝てるか!?
井上和彦
『日本は中国に勝てるか!?』と問われて! 「楽しい日本」より「美しく、強く、成長する国へ。そして『頼もしい日本』の実現を」
みんな本や雑誌が大好き!?
風俗嬢のその後 (ちくま新書)【Kind...
風俗嬢のその後 (ちくま新書)【Kindle】
坂爪真吾
『風俗嬢のその後』『性風俗シングルマザー 地方都市における女性と子どもの貧困』を読めば、風俗嬢やシングルマザーへのステレオタイプの「同情」「蔑視」はナンセンス!?
みんな本や雑誌が大好き!?
国会議員に読ませたい「移民」と日本人
国会議員に読ませたい「移民」と日本人
産経新聞取材班
「国会議員」だけではなく「NHK会長以下全職員に読ませたい本」といえば? 『「移民」と日本人』(産経新聞出版)ですね?
みんな本や雑誌が大好き!?
町の本屋はいかにしてつぶれてきたか: 知...
町の本屋はいかにしてつぶれてきたか: 知られざる戦後書店抗争史...
飯田一史
「町中華」は健在なれど、「町の(古)本屋」はいかにしてつぶれてきたのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
全裸編集部 青春戦記1980
全裸編集部 青春戦記1980
本橋信宏
「全裸男」が逮捕された日から読み始めた本橋信宏さんの『全裸編集部』を読み終えての読後感です!
みんな本や雑誌が大好き!?
野口五郎自伝 僕は何者 (リットーミュー...
野口五郎自伝 僕は何者 (リットーミュージック)
野口五郎
野口五郎とは「何者だった?」のか もしかしたら「南沙織」と結婚していたかも?
みんな本や雑誌が大好き!?
匿名他者への贈与と想像力の社会学:献血を...
匿名他者への贈与と想像力の社会学:献血をボランタリー行為として...
吉武由彩
財務大臣、厚生労働大臣、そして江藤農水大臣よ、献血400ミリリットルの「謝礼」に備蓄米400グラムを無償提供すれば、血液不足もコメ急騰懸念も解消ですよ!
みんな本や雑誌が大好き!?
ロシアのなかのソ連: さびしい大国、人と...
ロシアのなかのソ連: さびしい大国、人と暮らしと戦争と
馬場朝子
ウクライナ侵攻を仕掛けたロシア、しかしプーチンについて語るだけではロシアのことを知ることはできません。
爽風上々
県庁おもてなし課
県庁おもてなし課
有川浩
お役所仕事から抜け出して…
どこにでもいる女
私とスパイの物語
私とスパイの物語
孫崎享
スパイと遭遇した孫崎享さんとスパイを取り締まった佐々淳行さんの違いとは?
みんな本や雑誌が大好き!?
モリナガ・ヨウの土木現場に行ってみた!
モリナガ・ヨウの土木現場に行ってみた!
モリナガヨウ
「何だかマンガでは驚いてばっかりなんですが、実際、普段の暮らしとはかけ離れた規模の現場で驚くことばかりだったのですよ。」(「はじめに」モリナガ・ヨウ、4頁)
拾得
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
3/119
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 地域・都市