126
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
経済
4ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(経済) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
4/126
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
希望の国のエクソダス
希望の国のエクソダス
村上龍
2000年頃に書かれた、失われた三十年、を予想した小説。この本の執筆当時は失われたのはたった十年だったはずだ。日本の閉塞感をよく表した小説である。
ゆうちゃん
大予測2025年 高市早苗が日本を取り戻...
大予測2025年 高市早苗が日本を取り戻す!
乾正人
2025年夏、「高市早苗が日本を取り戻すか、石破茂が自民党を分裂(消滅?)させるか」を考えるための4冊の本といえば? まずは『大予測2025年 高市早苗が日本を取り戻す! 』。その次は?
みんな本や雑誌が大好き!?
経済評論家の父から息子への手紙: お金と...
経済評論家の父から息子への手紙: お金と人生と幸せについて
山崎元
前期高齢者がいまさらながら山崎元氏の『経済評論家の父から息子への手紙 お金と人生と幸せについて』といった「父から息子への手紙」を読んでもどうなるわけでもありませんが……?
みんな本や雑誌が大好き!?
節約を楽しむ あえて今、現金主義の理由 ...
節約を楽しむ あえて今、現金主義の理由 (朝日新書)【Kindle】
林望
リンボウ万歳! 節約万歳! 法人も個人も節約を楽しむ時代……。 本日(3・10)はバレンタインジャンボ宝くじ発売最終日です?
みんな本や雑誌が大好き!?
埼玉クルド人問題 ─ メディアが報道しな...
埼玉クルド人問題 ─ メディアが報道しない多文化共生、移民推進の真実
石井孝明
この問題をこのまま放置し続けていくと、私たちの国はこれまでの「日本」ではなくなります。今考えないといけない「待ったなし」の大問題です。
ZMAT
情報を正しく選択するための認知バイアス事...
情報を正しく選択するための認知バイアス事典...
情報文化研究所、高橋昌一郎
人間の行動や認識に影響を与える認知バイアス、その解説です。
爽風上々
投資依存症――こうしてあなたはババを引く
投資依存症――こうしてあなたはババを引く
森永卓郎
依存するなら「投資」より「米国」がまだマシ? 目指すは「相互依存関係」?
みんな本や雑誌が大好き!?
編集の思考;本で伝えた在日、琉球、戦争の...
編集の思考;本で伝えた在日、琉球、戦争の記憶
黒田貴史
『編集の思考 本で伝えた在日、琉球、戦争の記憶』などを読んで…… 「リベラル左派に教えられて浅瀬を渡る」ことはあるでしょうか?本当の意味での「虐げられるマイノリティのための本」を今後も愛読していきたい!
みんな本や雑誌が大好き!?
損したくないニッポン人 (講談社現代新書...
損したくないニッポン人 (講談社現代新書)【Kindle】
高橋秀実
貧乏くさいと言われたことがある人に向けたマインド構築本
sawady51
楠木建の頭の中 仕事と生活についての雑記
楠木建の頭の中 仕事と生活についての雑記
楠木建
もしかして「桂花」(新宿)で楠木建さんとお会いしていたかも?
みんな本や雑誌が大好き!?
移民リスク(新潮新書)【Kindle】
移民リスク(新潮新書)【Kindle】
三好範英
ドイツの「失敗」に学ぶための好著『移民リスク』を読むべし! 『移民リスク』の先進苦悩国家ドイツの総選挙は「ドイツのための選択肢」(AfD)の躍進となるのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
持続可能な資本主義
持続可能な資本主義
新井和宏
経営の基本は「三方よし」から「八方よし」へ
ソネアキラ
ほんとうの日本経済 データが示す「これか...
ほんとうの日本経済 データが示す「これから起こること」...
坂本貴志
日本に「これから起こること」とは?「世界から取り残される」ことでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
ザイム真理教――それは信者8000万人の...
ザイム真理教――それは信者8000万人の巨大カルト
森永卓郎
財務省を宗教のカルト集団に見立てて,実体験から事実を 詳らかにしています。著者の森永さんは財務省出身だと思っ ていましたが,違うんですね。若かりし頃,財務省,当時の 大蔵省に酷い目に遭わされた・・・。
tomahawk
金利の歴史【Kindle】
金利の歴史【Kindle】
平山賢一
2024年11月発行の単行本。
Tetsu Okamoto
65歳からは、お金の心配をやめなさい 老...
65歳からは、お金の心配をやめなさい...
荻原博子
還暦過ぎたら銀行とのお付き合いをシャットダウンしたほうがいいのでしょうか? 『65歳からは、お金の心配をやめなさい』と言われたら……
みんな本や雑誌が大好き!?
世界インフレの謎 (講談社現代新書)【K...
世界インフレの謎 (講談社現代新書)【Kindle】
渡辺努
物価高騰により日本が危機に直面する可能性を示唆
sawady51
日本のコメ問題-5つの転換点と迫りくる最...
日本のコメ問題-5つの転換点と迫りくる最大の危機
小川真如
日本の「コメ問題」かなり深いものがあるようです。
爽風上々
世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲ...
世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ
齋藤ジン
胴元であるアメリカが、自分たちの都合がいいように世界を動かそうとしている
Roko
物価とは何か (講談社選書メチエ)【Ki...
物価とは何か (講談社選書メチエ)【Kindle】
渡辺努
物価を形成するさまざまな要素を深掘り
sawady51
トランプ勢力の徹底抗戦で アメリカの国家...
トランプ勢力の徹底抗戦で アメリカの国家分裂は進む (単行本)
副島隆彦
「ディープステート」より恐いのは「ディープシーク」でしょうか? 預言者・副島隆彦さんは「21世紀のノストラダムス」なのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
コスパの経済学 お金と時間の使い方がわか...
コスパの経済学 お金と時間の使い方がわかる本:...
浅見陽輔
お金と時間の使い方は経済学が教えてくれる
sawady51
プランデミック戦争 作られたパンデミッ...
プランデミック戦争...
原口一博
原口一博議員は、日本のロバート・F・ケネディ・ジュニアでしょうか? ケネディ&原口は厚生長官(厚生大臣)になれるでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
実録・老舗百貨店凋落 〈流通業界再編の光...
実録・老舗百貨店凋落 〈流通業界再編の光と影〉
北海道新聞取材班
タイミングを逸した同族経営からの脱皮
ikkey
学校では教えてくれないお金の話
学校では教えてくれないお金の話
金子哲雄
2013年の河出文庫。もとは2011年の14歳の世渡りシリーズの単行本。
Tetsu Okamoto
それでも彼女は生きていく 3.11をきっ...
それでも彼女は生きていく...
山川徹
風俗店で泣く男たちのことを気遣う女の子たち
Roko
混乱のアメリカと日本の未来 (マイナビ新...
混乱のアメリカと日本の未来 (マイナビ新書)【Kindle】
中林美恵子
トランプ大統領のことを知りたければ、古森義久、中林美恵子、両氏の新刊本を読めば大丈夫?
みんな本や雑誌が大好き!?
大学4年間の行動経済学が10時間でざっと...
大学4年間の行動経済学が10時間でざっと学べる
阿部誠
行動経済学を本格的に学べる本です。難しくて眠くなりました。
三毛ネコ
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
4/126
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 経済