書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
p-mamaさんのページ(6ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
p-mama
さん
本が好き! 1級
書評数:360 件
得票数:5358 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
乱読で読みたい本はいっぱいあるのに、最近仕事が忙しく積ん読が増えているのが悩みの種。
p-mama
さん の書評の傾向を見る
書評 (360)
フォロー (28)
フォロワー (42)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
6ページ目(360件中 101~120件目)
エヴァーグリーン・ゲーム
そのれは「ただのゲーム」であり「この世で最高のゲーム」であり「頭脳の浪費に過ぎない」ものであり「一生を費やしても惜しくはない」らしい。チェスに魅了され人生を賭けた4人の物語。
2024-03-18
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
結婚帝国
結婚は、本当に女の岐れ道(わかれみち)なのか?
2024-03-14
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
不便なコンビニ
人間たちはもっと不自由で不便になるべき。だって生きること自体が不自由で不便なことだから。
2024-03-13
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
窯変 源氏物語〈2〉
10代の光源氏のあまりにも傍若無人な態度には驚きを隠せない。他の源氏物語と比べて窯変はあまりに生々しく妖艶である。
2024-03-08
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
3
)
牛車で行こう!: 平安貴族と乗り物文化
なんて奥深く素敵な牛車!
2024-03-06
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
3
)
魂の退社
会社に属さないという事。
2024-03-04
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
限界集落ーMarginal Village
2007年12月、後10年で限界集落(65歳以上の高齢者が集落人口の50%を超えた地区)423が消滅する、と書かれている。たぶんそれは10年待たずに消滅し、限界集落はさらに増えていっているだろう。
2024-03-02
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
風ヶ丘五十円玉祭りの謎
こんな日常のちょっとした事件?とまではいかないあれこれも、青崎裕吾にかかれば論理的に解き明かされる。
2024-03-02
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
超短編! 大どんでん返し
2000字、文庫にするとわずか4ページ。これで世界が大きく反転する!日本を代表するミステリー作家が仕掛ける「どんでん返し」をちょっとした隙間に楽しもう!
2024-02-29
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
いってらっしゃーい
はたらくとうちゃんの姿はなかなか見えない。けど、とうちゃんは頑張ってる。
2024-02-28
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
白い病
50歳以上の人間だけ罹る白い病。その治療法はなく、必ず死に至る。唯一治療法を得た若い医師は治療と引き換えに戦争を止めるよう言う。1937年に発行されたこの本はまるで現代の預言書のようだ。
2024-02-28
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
発達障がいを生きない。
障がいという言葉との適切な距離を模索してきたajuさん。10年以上の歳月をかけて自分を見失わないで生きていくための距離感へと姿を変えた。そして今彼女は「障がいを生きない」
2024-02-27
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
50歳からのひとりごはん 少量・手抜き料理で生きていく!
「家族ごはん」を卒業し、「ひとりごはん生活」となった料理家。「食べられる量が減った」「つい作りすぎて余らせてしまう」「3食作るのが面倒」「自分の料理に飽きた」そんなあなたに提案します!
2024-02-22
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
平成ストライク
まだ令和になってまだ6年なのに、すでに忘れかけている事がある。福知山線脱線事故・炎上・児童虐待・新宗教・消費税・ネット冤罪・東日本大震災etc…。9人のミステリー作家がそれぞれのテーマで紡ぐ短編集。
2024-02-21
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
窯変 源氏物語〈1〉
思春期真っ只中の光源氏だったら、という設定に驚いた。女房から見たあまた女御や高官とは違い、もっと男性から見た世間のしがらみ・女性に対する気持ちに「なるほど」と思わされた。
2024-02-19
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
11文字の檻: 青崎有吾短編集成
デビュー10周年の記念作品集、青崎有吾の入門書とあったが、できれば彼の他の作品を読んでから読み始めた方がより理解が深まるかと思う。緻密なロジックを駆した作品からロードムービーテイストまで短編8編。
2024-02-16
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
キーウの遠い空-戦争の中のウクライナ人 (単行本)
縁あって日本で学び、歴史研究家、作家、コーディネーター等活躍されていた著者。日本のメディアから受けた様々な質問に傷つき、精神的被害を受け、取材を断った。自分で書くことにしたウクライナのこと。
2024-02-09
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
2
)
地雷グリコ
誰もが遊んだ単純なゲーム。ちょっと手を加えるだけで頭脳戦・心理戦の緊迫感溢れるゲームになるんだ!ゲームの終わりには、高校生らしいまっすぐな感情があって、心がドキドキ、ハラハラ、ズキューンと射抜かれる。
2024-02-05
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
HEROES
「雄大で勇ましく、凛々しくも美しいHEROたちの姿を皆さまにも少しだけご紹介できたら幸いです。」著書の言葉通り、うっとりと魅了された。
2024-02-04
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
ともぐい
「死に損ねて、かといって生き損ねて、ならば己は人間ではない。」一人狩猟をして山に暮らす熊爪。人間でなくなった熊爪は獣として生きていくのか、死んでいくのか。
2024-02-02
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
360件中 101~120件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
p-mamaさんの
話題の書評
小選挙区比例代表並立制の導入から30年。この間に政権交代はたった一度しかなかった。この制度の意図する理想と現状を、政治家…
法律って遠いようで身近なんだ!
p-mamaさんの
カテゴリランキング
総合
124位
文学・小説
126位
児童書・児童文学
89位
エンタメ・サブカル
--
歴史
127位
政治・経済・社会・ビジネス
96位
語学・言語学
69位
人文科学
149位
芸術
114位
自然科学
107位
工学
68位
IT
48位
医療・保健・福祉
52位
趣味・実用
99位
洋書
--