書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
keitanさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
keitan
さん
本が好き! 1級
書評数:83 件
得票数:824 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
keitan
さん の書評の傾向を見る
書評 (5)
フォロー (2)
フォロワー (10)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『趣味・実用』の書評
出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと
ヴィレッジヴァンガードの女性店長が、社の方針に落胆し、「出会い系サイト」で本を勧めるということを始める。当然セックスの話も出てくるが、なんといっても1万冊を記憶しているというからビックリギョウテン。
2019-02-23
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
妊娠小説
1994年、斎藤美奈子38歳のデビュー作。オビの背に「ズブリ書下ろし処女評論!」と書いた筑摩書房の編集者もエライ。
2019-01-24
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
川の学校
水温かく魚の多い日本の川は、世界一遊びに適している。だがダムを造ると川は死んでしまう。ダム建設反対運動をするには子どもたちに川遊びの楽しさを教えなければならない。川ガキたちの楽しそうなこと!
2017-02-24
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
生きる悪知恵 正しくないけど役に立つ60のヒント
西原自身の人生経験から絞り出したような、迫力とユーモアに満ちた人生相談。「どちらかが失業したり病気になったりしたときにもう一人が支えるのが結婚というシステム」という回答におもわず膝を打つ。
2017-01-09
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
何用あって月世界へ―山本夏彦名言集
人間は、下はトースターからてっぺんは原水爆までできることなら何でもやりたがる。自動車や飛行機を肯定し、礼讃して、その絶頂の原水爆だけを否定し、禁じようとしても無理だろう--冷静な夏彦節を熟読せよ。
2016-02-08
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
keitanさんの
話題の書評
快楽亭ブラックは、明治時代寄席で一世を風靡したイギリス人落語家。だが父親が日本初の日本語新聞「日新真事誌」をおこした著名…
黄色、茶色は「きいろい、ちゃいろい」というのに、どうして緑色は「みどりいろい」といわないのかと聞かれて答えに窮する日本語…
中国から仏教が伝来したとき、日本にはすでにテラがあった。日本を縄文時代から論じる画期的な論考。
keitanさんの
カテゴリランキング
総合
414位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
143位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
170位
工学
143位
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--