24
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
財務・会計
4ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(財務・会計) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
4/24
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
武士の家計簿 ―「加賀藩御算用者」の幕末...
武士の家計簿 ―「加賀藩御算用者」の幕末維新
磯田道史
加賀(金沢)藩で会計を担当していたある武家の37年に渡るほぼ完璧な家計簿記録。著者はそれを綿密に分析して当時の武士の生き方をあぶりだす。それは一般的に抱かれる武士像とは微妙に異なるものだった。
ゆうちゃん
図解 財産評価 令和4年版
図解 財産評価 令和4年版
吉瀬唯史
相続税・贈与税の財産評価の実用書。令和5年半も出ています。
Tetsu Okamoto
稲盛和夫の実学―経営と会計
稲盛和夫の実学―経営と会計
稲盛和夫
日本の多くの経営者に影響を与えた著者による会計に対する考え方をまとめた著作。著者の経営哲学が精神論の空論ではなく、実体験に根ざした実学であることがよく分かる一冊。
のぶやん
CFO思考 日本企業最大の「欠落」とその...
CFO思考 日本企業最大の「欠落」とその処方箋
徳成旨亮
CFOは、最高財務責任者のことですが、日米で大分役割が違います。
風竜胆
逐条解説 法人税法第22条の2
逐条解説 法人税法第22条の2
泉絢也
2023年4月発行の法人税法22条の2の開設。著者は会計学博士の東洋大学法学部准教授
Tetsu Okamoto
桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか? ...
桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか? 日本の昔話で身につく税の基本
高橋創、井上マサキ
2021年1月の単行本。Eテレむかしばなし法廷の税金版といいましょうか。
Tetsu Okamoto
税法みなし規定の適用解釈と税務判断
税法みなし規定の適用解釈と税務判断
野田扇三郎、山内利文、安藤孝夫、三木信博
2022年12月発行の実務書。国税庁出身税理士による。
Tetsu Okamoto
これは経費で落ちません! 2 ~経理部の...
これは経費で落ちません! 2 ~経理部の森若さん~
青木祐子
取引業者からのリベートを、自分の懐にいれる。横領罪である。
はなとゆめ+猫の本棚
公法・会計の制度と理論
公法・会計の制度と理論
渋谷雅弘、高橋滋、石津寿惠、加藤友佳
水野一橋大学名誉教授の古稀記念論文集。
Tetsu Okamoto
改正経緯から通達まで 令和4年 税理士法...
改正経緯から通達まで 令和4年 税理士法改正 徹底解説
日本税理士会連合会、近畿税理士会制度部
2022年7月発行の実用書。
Tetsu Okamoto
武士の家計簿 ―「加賀藩御算用者」の幕末...
武士の家計簿 ―「加賀藩御算用者」の幕末維新
磯田道史
江戸時代の武家の結婚には、結婚前に互いの相性確認期間があった。
はなとゆめ+猫の本棚
「お金の流れ」がたった1つの図法でぜんぶ...
「お金の流れ」がたった1つの図法でぜんぶわかる...
近藤哲朗、沖山誠、岩谷誠治
会計用語は難解なものが多い。会計を通じて何を評価したいのか、というシンプルな切り口から、財務管理要素を図解ではめ込む流れが理解しやすい。企業比較評価、非財務評価の解説も素晴らしい。
Toshiyuki Oda
時価評価ガイドブック: 金融商品の時価算...
時価評価ガイドブック: 金融商品の時価算定と株式価値評価の実務
有限責任監査法人トーマツ、小山敦史、金子雄一
2022年7月発行の実用書。
Tetsu Okamoto
大阪政治攻防50年―政党・維新と商都興亡...
大阪政治攻防50年―政党・維新と商都興亡の戦後史【Kindle】
塩田潮
何に焦点を当てたいのか分からない散漫さ
Toshiharu
女子高生社長、ファイナンスを学ぶ がけっ...
女子高生社長、ファイナンスを学ぶ がけっぷち経営奮闘記
石野雄一
2017年の単行本。2022年7月現在では文庫にはなっていないようです。
Tetsu Okamoto
徹底解説 税効果会計の実務(第2版)
徹底解説 税効果会計の実務(第2版)
あずさ監査法人
2022年2月発行の第2版。
Tetsu Okamoto
日本的管理会計の変容
日本的管理会計の変容
吉田栄介、森浩気、桝谷奎太、岩澤佳太、徐智銘、福島一矩、妹尾剛好、吉田栄介
2022年4月発行の論文集。
Tetsu Okamoto
捜査のための会社法
捜査のための会社法
鶴岡文人
2019年11月発行の実用書。会社法の知識のない警察官などの捜査担当者向けです。
Tetsu Okamoto
東京の古本屋
東京の古本屋
橋本倫史
古書店でなければできないことがある
Roko
体系経済刑法: 経済活動における罪と罰
体系経済刑法: 経済活動における罪と罰
佐久間修
2022年3月発行の単行本。
Tetsu Okamoto
日本財政「最後の選択」
日本財政「最後の選択」
伊藤隆敏
日本の国家財政は国債を発行しなければどうしようもない状態になっています。これで大丈夫かと心配になりますが。
爽風上々
若手弁護士・法務担当者のための会計入門
若手弁護士・法務担当者のための会計入門
樋口達
2021年2月発行の入門書。初歩の部分を理論や歴史の解説なしに計算問題をいれて理解する方式です。
Tetsu Okamoto
飲食店経営のトラブル相談Q&A─基礎知識...
飲食店経営のトラブル相談Q&A─基礎知識から具体的解決策まで─
一般社団法人フードビジネスロイヤーズ協会
2021年9月発行の実用書。
Tetsu Okamoto
習近平がゾンビ中国経済にトドメを刺す時
習近平がゾンビ中国経済にトドメを刺す時
石平、渡邉哲也
中国が世界経済を大きく動かすようになりましたが、その実態は完全に理解できているとは言えません。それが世界中を揺り動かすことになるのか。
爽風上々
会計の世界史 イタリア、イギリス、アメリ...
会計の世界史 イタリア、イギリス、アメリカ――500年の物語
田中靖浩
歴史的な推移に伴う会計制度の変遷を叙述する本書。国際取引の中核の変遷が地域の変化を。方法論の発展と精緻化は、国際的な基幹産業の変遷によることが見えてくる。
レイノー
帳簿の世界史
帳簿の世界史
ジェイコブソール
帳簿とは一見無関係に見える国家財政の記録にも言及する本書。雑な予算組みと実効性の乏しい会計検査院が居座る現代日本では、本書のように、歴史的観点で記録の重要性を示した書を読む価値は高い。
レイノー
基礎学問としての会計学
基礎学問としての会計学
石川純治
2018年発行のモノグラフィー。著者は大阪市立大学名誉教授。大阪公立大学に名前が変わったが正剛も変わるのでしょうか。
Tetsu Okamoto
債権法改正対応! 保証契約の法律と実務Q...
債権法改正対応!...
須藤英章、経営紛争研究会
2019年3月発行、須藤/英章 東京富士法律事務所・弁護士。事業再生実務家協会代表理事、元日本大学経済学部教授(会社法担当)、元日本弁護士連合会倒産法制検討委員会委員長
Tetsu Okamoto
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
4/24
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 財務・会計