書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
本のソムリエさんのページ(9ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
本のソムリエ
さん
本が好き! 1級
書評数:2527 件
得票数:1638 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
一日一冊読む本のソムリエです。
ブログ:
http://1book.biz/
ブログ:
http://www.1books.jp/
facebook:
https://www.facebook.com/1bookday
本のソムリエ
さん の書評の傾向を見る
書評 (1257)
フォロー (68)
フォロワー (128)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『政治・経済・社会・ビジネス』の書評 9ページ目(1257件中 161~180件目)
奇跡の経営 一週間毎日が週末発想のススメ
人事部がない、 給料は自分で決める、 予算も方針も自分で決める会社があるという。
2012-09-20
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
MBA社長は仕事をシンプルに考える 悩まない、くよくよしない、むずかしくしない
■社長経験者が語る 「楽に仕事をするためのコツ」です。
2012-09-17
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ディズニー サービスの神様が教えてくれたこと
ディズニーランドを舞台とした 感動の物語4連発です。
2012-09-17
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
できる人の 超★仕事術
■リクルートで活躍した高城さんが教える 組織で頭一つ抜け出すためのテクニックです。
2012-09-17
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
会話は「聞く」からはじめなさい
■3000人を超える人のインタビューを ライターとして経験してきた著者の一冊。
2012-09-17
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
心を高める、経営を伸ばす―素晴らしい人生をおくるために(PHP文庫)
■JALを再生した稲盛さんの一冊です。 日頃、話されている内容を 2ページ単位でまとめています。
2012-09-17
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
TQ-心の安らぎを得る究極のタイムマネジメント
この本は、フランクリン・プランナーの 使い方を教えてくれる一冊です。
2012-09-10
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
バフェットの株式ポートフォリオを読み解く
■株式投資で年率20%以上の収益を 50年も継続してきたウォーレン・バフェット。 この本では、バフェットの保有する 会社(ポートフォリオ)を紹介しています。
2012-09-10
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
企画力
■シンクタンクでの仕事の長い田坂さんの一冊。
2012-09-05
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
人生を「貧しくしない」ために! 今スグやっておく25のリスト
■営業マンとして成功した著者が教える 仕事の流儀です。
2012-08-31
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
日本人と中国人とのコミュニケーション―「ちょっと」はちょっと…ポンフェイ博士の日本語の不…
中国人が日本に来たときに 最初に誤解・ビックリする事例集でした。
2012-08-31
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
だまされたらあかん保険の裏カラクリ
■保険も書籍と同じように、 売っている商品はどこでも同じです。
2012-08-31
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
日本人と中国人、どっちが「馬鹿」か
■1998年の一冊。 今も当時も日本人と中国人には、 はっきりとした考え方の違いがあるようです。
2012-08-31
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
1
)
米国製エリートは本当にすごいのか?
■スタンフォード大学院で2年間、 国際政治経済を専攻した佐々木さん。
2012-08-24
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
竹島は日韓どちらのものか
この本によると、17世紀から 日本と韓国(朝鮮王朝)はそれぞれ竹島を 自国の領土だと認識していたことがわかります。
2012-08-20
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
1
)
「好印象」を与えなければならない人の話し方の習慣 (アスカビジネス)
この本では、 好印象を与えるための 「チョイ足しトーク」を 学習します。
2012-08-19
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
30代で人生を逆転させる1日30分勉強法
■偏差値30、 総務で叱られながら働いていた著者は、 ベンツに乗る税理士の先生を見て 自分も税理士になる!と発奮。 1日30分の勉強で、 無事税理士になることができました。
2012-08-19
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ストーリーで体験を語れば人の心を動かせる
■今週は、「話し方」についての本を 4冊読破しましたので、 その中で、これがいいかな、 ということでご紹介します。
2012-08-17
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
社員稼業―仕事のコツ・人生の味 (PHP文庫)
■松下幸之助の肉声テープ3本と セットになっていた一冊です。
2012-08-15
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
20代で身につける成長の法則
■私の20代は ほとんど本を読みませんでした。
2012-08-15
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
1257件中 161~180件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
本のソムリエさんの
話題の書評
■3月11日の福島第一原発事故を 振り返る一冊です。
ファシスト国家である ドイツとイタリアと三国同盟を 結んだのは誰か。 当時の首相は、近衛文麿(このえふみまろ)…
●久しぶりに迫力のある本に出会いました。 実際の辣腕経営者の語る会社の長期計画の作り方は、 これまで読んだ経営書、…
本のソムリエさんの
カテゴリランキング
総合
66位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
108位
歴史
91位
政治・経済・社会・ビジネス
12位
語学・言語学
29位
人文科学
8位
芸術
113位
自然科学
71位
工学
46位
IT
38位
医療・保健・福祉
40位
趣味・実用
14位
洋書
--