書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
本のソムリエさんのページ(10ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
本のソムリエ
さん
本が好き! 1級
書評数:2527 件
得票数:1638 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
一日一冊読む本のソムリエです。
ブログ:
http://1book.biz/
ブログ:
http://www.1books.jp/
facebook:
https://www.facebook.com/1bookday
本のソムリエ
さん の書評の傾向を見る
書評 (2527)
フォロー (68)
フォロワー (128)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
10ページ目(2527件中 181~200件目)
超一流の年収を稼ぐスーパーセールスマンになる方法―3つの習慣と5つの提案と26の秘策 (…
昔の会社では、毎朝、社是を全員で斉唱しているところがありました。
2013-01-13
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
人間の魅力―壁を破るものは何か
●見慣れたことが書いてあるな、というのが印象でした。・・・
2013-01-13
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ソニー生命トップセールスマンが教えるガチンコ営業道
●著者はソニー生命のナンバーワンのライフプランナーですが、 その商品と違い、その営業道は奇をてらったものではなく、 基本に忠実です。
2013-01-13
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
愛のバタバタ貧乏脱出大作戦!!
●この本は中小企業経営者のための本です。バタバタ貧乏とは、バタバタ忙しいのに貧乏な人のことなのですが、身に憶えがありませんか?
2013-01-13
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
採用の超プロが教える仕事の選び方 人生の選び方
著者の考え方と波長が合うようです。 その波長をうまく言葉にしてくれて、 あっ、そうだよな、と思わせる内容でした。
2013-01-13
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
財政破綻を救う山田方谷「理財論」―上杉鷹山をしのぐ改革者
●山田方谷とは、幕末、備中松山藩(現在の岡山県高梁市)において収入の5倍の借金があったものを8年で同額の貯金を作ってしまった人です。
2013-01-13
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
人間はなぜ戦争をやめられないのか―平和を誤解している日本人のために (Non selec…
●戦争は設計するものである、というのが本書の主張です。
2013-01-13
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
人生百年私の工夫
90歳現役医師日野原さんの経験にもとづく知恵はたいしたものです
2013-01-12
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
営業マンはつくられる-オグ・マンディーノに学ぶ営業の技術
●「あれー、なんだこりゃ」オグ・マンディーノ「地上最強の商人」の秘密の巻物が、 この本に載ってる!
2013-01-12
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
幸せの心理学(上)
●非常に大切なことを書いている本ですが、 心理学の言葉をそのまま使っているので、 とっつきにくいところが残念でした。
2013-01-12
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
『2022―これから10年、活躍できる人の条件』
■経済の70年周期説と、 人口ピラミッドによる景気予想法から 未来を考える一冊です。
2013-01-11
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
置かれた場所で咲きなさい
■ノートルダム清心学園理事長である 著者の悩み克服法です。
2013-01-11
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
新しい市場のつくりかた
■日本企業の不得意な 独創的な商品開発を 考察する一冊です。
2013-01-11
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
娘は男親のどこを見ているか
この本は、 「娘は父親をよく観察している」 ということを教えてくれる一冊です。
2013-01-11
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
1
)
仕事はどれも同じ 「今やっている仕事」を「やりたい仕事」にする方法
■ドイツ人の仕事への思いを まとめた一冊です。
2013-01-11
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
パリジェンヌ流おしゃれな自分革命
■NHKテレビ「フランス語会話」の ドラ・トーザン女史の一冊。
2013-01-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
不動産のプロから見た 日本経済の活路
■不動産屋の長嶋さんの一冊です。 サブプライム問題が起きた頃の書で、 まだ自民党政権が与党の時代です。
2013-01-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
元ドイツ情報局員が明かす心に入り込む技術
■ドイツ情報局員が明かす情報提供者の スカウト方法です。
2013-01-11
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
自分の人生にレバレッジをかけなさい!―このやり方で、伸びない人はいない!
■最近よく聞くレバレッジですが、 この本では、「自分にとって本当に大切なことを 大切にすること」と定義して使っているようです。
2013-01-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
何のために働くのか
●野村證券の出世街道を駆け上がり、 ソフトバンクにヘッドハンティングされた 北尾氏の仕事の心得をまとめた一冊です。
2013-01-05
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
2527件中 181~200件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
本のソムリエさんの
話題の書評
■法隆寺の棟梁、西岡さんの インタビューをまとめた一冊。 1300年という歴史を持つ法隆寺と、 それを支える宮大…
●久しぶりに迫力のある本に出会いました。 実際の辣腕経営者の語る会社の長期計画の作り方は、 これまで読んだ経営書、…
■良い意味でも、悪い意味でも、 対談を書籍にしたものです。 お二人とも監督として仕事をしてきましたので、 リ…
本のソムリエさんの
カテゴリランキング
総合
66位
文学・小説
144位
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
108位
歴史
91位
政治・経済・社会・ビジネス
12位
語学・言語学
29位
人文科学
8位
芸術
113位
自然科学
71位
工学
46位
IT
38位
医療・保健・福祉
40位
趣味・実用
14位
洋書
--