書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ufitさんのページ(6ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ufit
さん
本が好き! 1級
書評数:371 件
得票数:1696 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
九州在住の会社員です。
ブログ:
http://ufit.blog3.fc2.com/
ufit
さん の書評の傾向を見る
書評 (371)
フォロー (0)
フォロワー (28)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
6ページ目(371件中 101~120件目)
世界史を「移民」で読み解く
具体的なデータを多用して知らなかった話が本書でも多く書かれていて、興味深く読むことができた。
2019-05-08
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
九州の関ヶ原
教科書などから何となくイメージしていたのと異なる大名たちの活動が書かれていて、興味深く読むことができた。
2019-05-08
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ゴーン・ショック! 事件の背後にある国家戦略と世界経済の行方
ゴーンの往生際の悪いコメントやフランス政府のヒステリックとも思える対応は、おとなしかった日本からしっぺ返しを食らってショックを受けている感じで、ぜひとも日本政府には毅然とした対応を頼みたい。
2019-05-08
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
渡邉哲也のポジショントーク未来予測法 「経済の先行き」「世の中の動向」がなぜこれほど明確…
ポジショントークのポイントにルールの中のルールみたいな概念も紹介されていて参考になる。 妬みのような感情によるポジショントークの影響力は大きくてやっかいで、把握することが重要なようである。
2019-05-08
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
社長のためのマキアヴェリ入門
中世イタリアの戦国時代みたいな都市国家や周辺国家の抗争における概念を、現代のビジネスで登場する組織などに読み替えていて、かなり分かりやすい。
2019-04-25
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
個性豊かな西南の古都を“歴史の謎解き”めぐり 九州の城下町を古地図で歩く本
変に風景がどうとか観光ポイントがどうといった脇道にそれず、あくまで情報を中心に書かれているところに好感が持てる。 こうしたテーマを扱った作品はこういう構成がいいのだ、と思わせてくれた。
2019-04-25
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
リスクゼロで小さく起業 会社を辞めずに「あと5万円! 」稼ぐ
やってみるとやれるかもしれない、と思わせてくれる内容で、実践的なアドバイスが多く書かれている。自分で思っているよりも、他人のために役に立てるのかもしれない。
2018-11-27
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
結局、人生はアウトプットで決まる
アウトプットがもたらす影響力の大きさが特に良く伝わった。書かれているテーマがテーマなだけに、具体的で伝わる内容だった。
2018-10-22
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
足の裏を刺激して一生歩ける体になる! きくち体操
椅子に座った状態で足の裏を床につけて踏ん張ることで、いい姿勢が維持できることが参考になった。各人に応じたと思われる方法がいくつも書かれているようなので、自分にあった方法を続けられれるのがいいと思う。
2018-10-15
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
マンガでわかる 9割の人が気がつかない保険のヒミツ
軽めの内容の漫画で実際はけっこう重要なことを解説していて、人気サイトになっているのも納得できる内容だと思う。
2018-07-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
怪盗ニック全仕事5 (創元推理文庫)
本作でもニック作品の面白さを楽しむことができ、なかなか良かった。 翻訳者のあとがきによると次回の6作目が最後らしいので、これも楽しみにしている。
2018-05-16
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
彗星パンスペルミア
生命の発生について漠然と思っていることと異なる話が多く出てきて、かなり驚かされる。この説に弱点はいくつもあるのだろうが、刺激的で魅力のある説ということは間違いない。
2018-04-08
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
イヴのいないアダム (ベスター傑作選) (創元SF文庫)
『虎よ、虎よ!』でも観られたベスター作品の濃さが存分に出ていて、SFを読んだという読み応えを感じさせてくれる。
2018-01-14
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
投資の大原則
インデックス投資を勧めているが、著者の両名とも資産の一部はアクティブ投資をしていると正直に語っているのも好感が持てる。一部を個別の株式などに投資して射幸心を満足させるという考え方は納得しやすい。
2017-11-10
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
怪盗ニック全仕事4 (創元推理文庫)
ニックのいい意味での普通さや上品さと、依頼人にまつわる複雑な事情の対比が話を魅力的にしているのだと思うし、私が以前から読み続けている理由なのだろう。
2017-05-26
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
仕事が速い人はどんなメールを書いているのか
普段やりがちなメールの書き方でなおかつ、あまりしない方がいいことがいくつも挙げられていて、ドキッとしてしまうことも多かった。本書に書かれていることを参考にしてさらに的確な方法を模索してみる。
2017-04-24
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
仕事にやりがいを感じている人の 働き方、考え方、生き方。
生きていればいいことも悪いことも起こるわけで、何を考えて次につなげていくかが重要なのだということ、考え方や行動を変えることに熟慮は必要だが恐れてはいけないことなど、考えさせられるポイントが多い。
2017-04-22
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
アメリカ人の物語
予備知識がないと初めのうちは話に入りづらいが、途中から人々の活躍が分かってくるにつれて興味深く読み進めることになる。かなりの読みごたえで、アメリカ史の入門書として優れていると思う。
2017-04-20
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
ビッグヒストリー われわれはどこから来て、どこへ行くのか――宇宙開闢から138億年の「人…
読み応えがありすぎるので、初めから熟読するのは疲れるかもしれない。 まずは書かれている見出しを一通り眺めて進んでいくだけでもそれなりに時間をかけることができるし、大まかな流れがつかみやすいと思う。
2017-02-22
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
Amazon輸出入で3倍稼ぐ! オリジナル商品を日・米・加で売る手法
具体的な手続きを順を追って掲載していることで、必ずしも簡単ではないがリスクや失敗を減らすための方法がきちんと書かれているところに好感が持てる。
2017-02-12
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
371件中 101~120件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
ufitさんの
話題の書評
時間を扱った小説なだけに細かい部分をツッコめなくもないが、それよりも感動が上回りそのあたりはどうでもよくなってくる。日本…
絶滅が危惧される種は別の地域で殖えることを試みること、方向性としては在来の生物が絶滅しない程度に外来生物の繁殖を放任する…
高次意識のトートなどという、神だか霊だか異星の生命体だかの要素を持った存在に、邪馬台国や大和朝廷といった日本の古代史を語…
ufitさんの
カテゴリランキング
総合
215位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
84位
政治・経済・社会・ビジネス
128位
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
143位
自然科学
83位
工学
164位
IT
226位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
155位
洋書
--