書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
∃.狂茶党・くるくるパーティーさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
∃.狂茶党・くるくるパーティー
さん
本が好き! 1級
書評数:758 件
得票数:7805 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
感想はできるだけ一息に書きたいです。
twitter:
https://twitter.com/1972tue0127
その他:
https://bookondead.tumblr.com
ブログ:
https://bookmeter.com/users/8542
∃.狂茶党・くるくるパーティー
さん の書評の傾向を見る
書評 (43)
フォロー (84)
フォロワー (52)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『芸術』の書評
日本藝能史六講
折口信夫による語り。
2024-06-06
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
増補改訂版 松井冬子 二 MATSUI FUYUKO II (エーテー・アートブック)
上野千鶴子による解説と作者自身による一部作品の解題収録。
2024-04-25
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
松井冬子 一 MATSUI FUYUKO I (Matsui Fuyuko: Paint…
完成作品と、下絵などを収める。
2024-04-25
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
芸術の蒐集
なんでこのタイトル。
2024-01-10
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
醜の歴史
本書は、『美の歴史』と異なり、エーコの単独作品であるようです。 翻訳はレイアウトの都合上、直訳に近いものとしたそうです。 いくつか映画のタイトルを誤って訳しています。
2023-09-07
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
フォトモンタージュ 操作と創造―ダダ、構成主義、シュルレアリスムの図像
本書は希少であるとともに、貴重な本でもあると思う。
2023-08-26
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
美の歴史
B5版でフルカラー、図鑑のような贅沢な作り。 エーコとミケーレによる簡単な美の歴史と、さまざまな文献の引用、絵画や彫刻などの図版からなる。 エーコの編著とある。
2023-08-17
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
岡上淑子 フォトコラージュ -沈黙の奇蹟-
ところでこの本はなぜ左綴じなのだろう。岡上による縦書きの文章は、右綴じを要求してると思うのだが。
2023-07-23
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
レオナルド・ダ・ヴィンチの方法
これは若い頃に読んでおきたかったかも。
2023-06-25
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
民俗と仮面の深層へ 乾武俊選集
編者による解説とあとがき付き。 宮嶋隆輔による解説は大変力のこもったもので、この人の本が出たら読んでみたいと思わせる。
2023-06-22
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
マザーコスモス
表紙は銅版画であるらしい。 慣れてるらしいけど、どんだけ手間かけてるんだよ。
2023-05-22
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
フランスバロック期の文学 (1970年) (筑摩叢書)
人工的で細部にこだわった建築物。
2023-05-18
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
夢隠蛇丸―佐伯俊男作品控
山田風太郎作品を中心とした、佐伯俊男の作品集。
2023-04-30
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
ゴシック・カルチャー入門
この本で奇妙なのは、コリン・ウィルソンの名前がないことだ。
2023-04-18
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
アラマタ珍奇館―ヴンダーカマーの快楽
蒐集家の理想は金持ちの道楽だろう。 戯れに、新作を発注する。
2023-03-24
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
古代ローマの女たち――ある種の行動の祭祀的にして神話的な起源
クロソフスキーの言葉だと、母権って訳語では捉えられないニュアンスがあるように思う。
2023-03-16
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
ドール―人形の冷たい皮膚の魅惑 (トーキングヘッズ叢書)
このタイトルなら、人形の皮膚論はもうちょっとしっかりやってよかったんじゃないかな。
2023-03-09
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
龍の住むランドスケープ―中国人の空間デザイン
この本から、中国という壺を覗き込む。
2023-02-23
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
怪奇・怨霊・宇宙人 衝撃!超常現象映画の世界
『映画秘宝』は、そのチャイルディッシュで、ホモソーシャルな傾向から自分で自分の首を絞めて死んでしまったが、こういった際物への愛着(愛情とは異なる)を、形にする、オタク傾向は、ありがたいものだった。
2023-02-12
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
バロック芸術
バロックの精神についての本を読まなければ。
2023-02-07
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
3
次の20件
最後のページ
43件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
∃.狂茶党・くるくるパーティーさんの
話題の書評
この本の感想を書こうって人は、解説を読む前に書くことをおすすめする。 ウルフ研究の主要な話題が綴られていて、大変感想が書…
食人は文化。それも都市的な文化。
黒田官兵衛囚われの身に。
∃.狂茶党・くるくるパーティーさんの
カテゴリランキング
総合
99位
文学・小説
--
児童書・児童文学
82位
エンタメ・サブカル
9位
歴史
27位
政治・経済・社会・ビジネス
49位
語学・言語学
19位
人文科学
12位
芸術
31位
自然科学
75位
工学
123位
IT
352位
医療・保健・福祉
168位
趣味・実用
--
洋書
--