「ホンノワ」テーマ:
カドブン夏フェア2022を新着書評で埋め尽くせ!
登録日:2022年06月08日 02時37分
テーマの説明
8月2日にすべての対象本の書評がアップされました。
そこで、クラウドファンディングのようにセカンドチャレンジに挑戦しようと思います。カドブン夏フェア特設サイトが開設された5月17日以降にアップされた書評のみで行けるところまで行こうと思います。
そしてコミュニティのタイトルも変更します。
また、既存書評のアップや書評対象本の重複も気にしませんので、どんどんアップしてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月10日から始まる角川文庫の夏フェアが始まります。
そして、今年は名称がカドフェスから変わりました。
その名は
カドブン夏フェア2022。
「本が好き!」に集う皆さんで、あれこれ読み、語る場にしたいと思います。
カドブン夏フェア2022HP→https://kadobun.jp/special/natsu-fair/
・読んだよ!という方は、コメントとともに、ご自身の書評にリンクをお願いします([[書名>URL]]でリンクが貼れます)
・既読本OK。長文書評とします
・単行本可ですが、角川書店版でお願いします。
・他の方がすでに投稿されている作品でもOKです。
ふるってのご参加、お待ちしております♪
*〆切は暑さ寒さも彼岸までで9月23日(日付が変わるまで)とします。
*参照URLは表形式の一覧です。読みます宣言や読了など、随時更新!
◎昨年のぽんきちさんのテーマ設定を踏襲させていただきました。
参照URL
そこで、クラウドファンディングのようにセカンドチャレンジに挑戦しようと思います。カドブン夏フェア特設サイトが開設された5月17日以降にアップされた書評のみで行けるところまで行こうと思います。
そしてコミュニティのタイトルも変更します。
また、既存書評のアップや書評対象本の重複も気にしませんので、どんどんアップしてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月10日から始まる角川文庫の夏フェアが始まります。
そして、今年は名称がカドフェスから変わりました。
その名は
カドブン夏フェア2022。
「本が好き!」に集う皆さんで、あれこれ読み、語る場にしたいと思います。
カドブン夏フェア2022HP→https://kadobun.jp/special/natsu-fair/
・読んだよ!という方は、コメントとともに、ご自身の書評にリンクをお願いします([[書名>URL]]でリンクが貼れます)
・既読本OK。長文書評とします
・単行本可ですが、角川書店版でお願いします。
・他の方がすでに投稿されている作品でもOKです。
ふるってのご参加、お待ちしております♪
*〆切は暑さ寒さも彼岸までで9月23日(日付が変わるまで)とします。
*参照URLは表形式の一覧です。読みます宣言や読了など、随時更新!
◎昨年のぽんきちさんのテーマ設定を踏襲させていただきました。
参照URL
コメントはログイン後に投稿できます
四畳半タイムマシンブルース
時間とは1冊の本のようなもの。腐れ学生たちよ、永遠なれ四畳半タイムマシンブルース
ログイン後、コメントできます。
わたしの幸せな結婚
まずは過去レビューから1冊。
わたしの幸せな結婚
ログイン後、コメントできます。
めぐり逢いサンドイッチ
ログイン後、コメントできます。
100万回生きたきみ
この本の書評は私しか見当たらないので、微力ながら。。。^^;
100万回生きたきみ
ログイン後、コメントできます。
そういっていただけると嬉しい限り。どんどん手持ち書評をあげてくださいませ。
新釈 走れメロス 他四篇
新釈 走れメロス 他四篇
ログイン後、コメントできます。
咳をしても一人と一匹
咳をしても一人と一匹
ログイン後、コメントできます。
ピンクとグレー 加藤 シゲアキ
わたしは告白ができない。 櫻 いいよ
青くて痛くて脆い 住野 よる
温室デイズ 瀬尾 まいこ
あの夏、二人のルカ 誉田 哲也
人間 又吉 直樹
ののはな通信 三浦 しをん
ブロードキャスト 湊 かなえ
四畳半神話大系 森見 登美彦
氷菓 米澤 穂信
倒れるときは前のめり ふたたび 有川ひろ
ひとり旅日和 秋川 滝美
長く高い壁 The Great Wall 浅田 次郎
不在 彩瀬 まる
ショートショートドロップス
AX アックス 伊坂 幸太郎
父と私の桜尾通り商店街 今村 夏子
それでも空は青い 荻原 浩
本日も教官なり 小野寺 史宜
みかんとひよどり 近藤 史恵夜は短し歩けよ乙女 森見 登美彦
ログイン後、コメントできます。
みぞれ 重松 清
小説 天気の子 新海 誠
小説 君の名は。 新海 誠
小説 言の葉の庭 新海 誠
小説 秒速5センチメートル 新海 誠
祈りのカルテ 知念 実希人
きりこについて 西 加奈子
ギリギリ 原田 ひ香
いのちの車窓から 星野 源
竜とそばかすの姫 細田 守
龍に恋う 贄の乙女の幸福な身の上 道草 家守
水曜日の手紙 森沢 明夫
蜘蛛の糸・地獄変 芥川 龍之介
海と毒薬 遠藤 周作
檸檬 梶井 基次郎
家出のすすめ 寺山 修司
こゝろ 夏目 漱石
坊っちゃん 夏目 漱石
兎の眼 灰谷 健次郎
銀河鉄道の夜 宮沢 賢治
注文の多い料理店 宮沢 賢治
山椒大夫・高瀬舟・阿部一族 森 鴎外
愛がなんだ 角田 光代
羅生門・鼻・芋粥 芥川 龍之介
D坂の殺人事件 江戸川 乱歩
人間失格 太宰 治
汚れつちまつた悲しみに…… 中原中也詩集 中原 中也
ログイン後、コメントできます。
私も書店の本棚の前に立って同じ感想を抱いてしまいました。おそれく途中からでも読めるんでしょうが。
カインの傲慢 刑事犬養隼人 中山 七里
煉獄の獅子たち 深町 秋生
黒武御神火御殿 三島屋変調百物語六之続 宮部 みゆき
教室が、ひとりになるまで 浅倉 秋成
いつかの人質 芦沢 央
再生 角川ホラー文庫ベストセレクション
本性 伊岡 瞬
マリアビートル 伊坂 幸太郎
幻夏 太田 愛
ゴーストハント1 旧校舎怪談 小野 不由美
警視庁アウトサイダー 加藤 実秋
どうか、彼女が死にますように 喜友名トト
結界師の一輪華 クレハ
予言の島 澤村伊智
悪い夏 染井 為人
小説 BATTLE OF TOKYO vol.1 月島 総記
アノニム 原田 マハ
ヘルドッグス 地獄の犬たち 深町 秋生
偽りの春 神倉駅前交番 狩野雷太の推理 降田 天
監獄に生きる君たちへ 松村 涼哉
今夜は眠れない 宮部 みゆき
ログイン後、コメントできます。
検事の信義 柚月裕子
孤狼の血 柚月裕子
異端の祝祭 芦花公園
営繕かるかや怪異譚 小野 不由美
おそろし 三島屋変調百物語事始 宮部 みゆき
学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話[文庫特別版] 坪田信貴
怖い絵 中野 京子
使命と魂のリミット 東野 圭吾
恋愛中毒 山本 文緒
ドグラ・マグラ(上) 夢野 久作
ドグラ・マグラ(下) 夢野 久作
犬神家の一族 金田一耕助ファイル 5 横溝 正史
キッチン 吉本 ばなな
完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込 若林 正恭
1984 ジョージ・オーウェル
悪文 伝わる文章の作法 岩淵 悦太郎
ログイン後、コメントできます。
祈りのカルテ
えーと、これ、去年、私がさせていただいたカドフェスの今年版、です?よね?
(テーマの説明には「そのじつさん」と書いてあるのですが、書式にとても見覚えがあります(^^;))
名前が変わって、スタートも若干早い?のでしょうかね。
昨年とかぶっているものもそれなりにあるようなので、(他の方のお邪魔にならない程度にw)手持ちを1日1冊くらいであげていきますね。
祈りのカルテ
現役医師の作家さんの中でも、勢いのある方ではないでしょうかね。
ログイン後、コメントできます。
今気づきました。なんでこんな初歩的な間違いをやっちまったのか・・・。大変失礼しました。
たくさんのご参加があるといいですね♪
小説 君の名は。
小説 君の名は。
トピ主は1日1冊。のんびり手持ちの既出本を上げていきます。
ログイン後、コメントできます。
四畳半神話大系
「四畳半神話体系」
ログイン後、コメントできます。
氷菓
「氷菓」
ログイン後、コメントできます。
小説 君の名は。
「小説 君の名は。」
ログイン後、コメントできます。
D坂の殺人事件
D坂の殺人事件
ログイン後、コメントできます。
ログイン後、コメントできます。
いつかの人質
いつかの人質
誘拐事件。被害者はかつても一度誘拐されたことがある少女だった。異例の事件の真相は?
ちょうど今期のドラマでも誘拐が題材の話がありますが、誘拐なんてそうそううまくいくもんじゃないんじゃね?と個人的には思いますw
ログイン後、コメントできます。
恋愛中毒
読みました&書きました。
いきなりこんなんですみません(;^_^A
ログイン後、コメントできます。
愛がなんだ
愛がなんだ
ログイン後、コメントできます。
檸檬
檸檬
『カドフェス2020』制覇のときに戴いた本なのです^^ありがとうございました。
ログイン後、コメントできます。
幻夏
幻夏
全体の展開には少々無理があると思うのですが、「少年の夏の日の思い出」にぐっときます。
ログイン後、コメントできます。
みかんとひよどり (角川文庫)【Kindle】
みかんとひよどり
ジビエ料理はお好きですか?
登場する犬たちにも癒されました。
ログイン後、コメントできます。
倒れるときは前のめり ふたたび
「倒れるときは前のめり ふたたび」
久しぶりの有川浩作品でした。ふと読みたくなったのです。なかなか熱い人だと分かりました。
ログイン後、コメントできます。
不在
「不 在」
この作品は結構いいと思ったのですが、なかなか直木賞が取れないですね。期待大なのですが。
ログイン後、コメントできます。
竜とそばかすの姫
竜とそばかすの姫
個人的にはこの監督さんの作品にあんまりピンときたことがないのですが(^^;)、これはよかったと思います。
結局、映画はまだ見ていないのですが、来月、初の地上波放送(金曜ロードショー)があるそうで、見てみたいと思っています♪
ログイン後、コメントできます。
私、一番あかんかったのは「おおかみこども」かな(何だかんだいって見てることは見てたりw)。
とはいえ、これはちょっと期待してます☆
アルケミスト―夢を旅した少年
アルケミスト―夢を旅した少年
ログイン後、コメントできます。
こういう作品を大勢の人に読んでもらいたいなぁって思います。
こゝろ
今年も何か1冊は、新しい本を読みたいと思います。
とりあえずは昨年も投稿していますが、たくさんの出版社から出版されていて、たくさんの方が書評を書かれているこちらを。
こゝろ 夏目漱石
ログイン後、コメントできます。
父と私の桜尾通り商店街
「父と私の桜尾通り商店街」
なかなかいい雰囲気のする作品で、今村ワールドですが読みやすいですよ。
ログイン後、コメントできます。
人間
「人 間」
発行は火花の後ですが、ドラフト制作はこれが最初のようです。若書きの感じで結構好きです。
※手元にある書評は、あとは過去のカドフェスで登録したものです。もう少し待って、埋まらないようなら登録しますね。
ログイン後、コメントできます。
今夜は眠れない
「今夜は眠れない」
そういえば最近は宮部みゆきさんとは少しご無沙汰ですね。いろいろな才能が出てきているからでしょうか。
ログイン後、コメントできます。
夜は短し歩けよ乙女
夜は短し歩けよ乙女
ログイン後、コメントできます。
改編 蜘蛛の糸・地獄変
改編 蜘蛛の糸・地獄変
昨年、主催者プレゼントでいただきました。
大正7年の作品を集めたもの。
*もうちょっとあるかなと思ったのですが、私、とりあえずこれで打ち止めです(^^;)。引き続き、ご盛況をお祈りします☆ 新規を読む機会があったらまたお邪魔するかも。
ログイン後、コメントできます。
営繕かるかや怪異譚 その弐
営繕かるかや怪異譚 その弐
ログイン後、コメントできます。
営繕かるかや怪異譚
営繕かるかや怪異譚
他者への敬意と優しさが、こんなに溢れているホラーはなかなか珍しいかと思います。日本ならではの静かな怪談です。
ログイン後、コメントできます。
営繕かるかや怪異譚 その弐
営繕かるかや怪異譚 その弐
こっちの方が、怖さ的には強いかもしれません。
ログイン後、コメントできます。
ぜひぜひ壱を読んでください♡
しんみりと怖いですよ~!
AX アックス
AX
これ名作!!!
ログイン後、コメントできます。
マリアビートル
マリアビートル
ログイン後、コメントできます。
わたしは告白ができない。
読みました&書きました。
ちなみに次は『教室が、ひとりになるまで』を読む予定です。
(レビューアップは少し先になると思いますので、読まれた方は遠慮無くお先にどうぞ)
ログイン後、コメントできます。
私は六之続600頁を読んでいるので、気にせずどうぞ。
小説 言の葉の庭
今年は参加させていただきますね。とりあえず既読の作品から。
小説 言の葉の庭
秋川滝美さんの「ひとり旅日和」を読みます。書評は遅くなるかもしれませんので、先に読まれた方はどんどんアップしてくださいね。
ログイン後、コメントできます。
私も昔は少しでも早くゴールをと思ったのですが、ダブってもいいから新しい本を読みたいなと思い始めています。
小説 天気の子
小説 天気の子
ログイン後、コメントできます。
読みました&書きました。
ログイン後、コメントできます。
長く高い壁 The Great Wall
昨年の企画で頂いたものです。ありがとうございます。
浅田次郎
長く高い壁
日中戦争中の万里の長城を舞台にしたミステリー小説、という取り合わせが面白いです。
ログイン後、コメントできます。
AX アックス
AX アックス
ログイン後、コメントできます。
本日も教官なり
本日も教官なり
ログイン後、コメントできます。
ぜひ読んでみてくださいね。
マリアビートル
この作品では蜜柑&檸檬コンビの会話がとにかく楽しい!
マリアビートル
ログイン後、コメントできます。
温室デイズ
温室デイズ
ログイン後、コメントできます。
カドブン」担当の曽根です。
祐太郎さん今年もありがとうございます。
今年から「カドブン」が夏の文庫フェアの名称にもなり、ちょっとまぎらわしいのですが、どちらも同じ文芸編集部が運営しておりますので両方セットにてお楽しみいただけるよう邁進してまいります!
夏のフェアのリニューアルにともない、グッズも微妙に新しいものを作成したのですが、もし「こういうグッズがほしい!」「参加賞はこういうものがほしい」というご希望ございましたらぜひお聞かせください☆
新海誠監督の最新アニメ映画「すずめの戸締り」ともコラボし、カドブン夏フェアの冊子(無料)では一足早く小説冒頭をお読みいただけます。
ログイン後、コメントできます。
新しい扉を開くきっかけになると幸いです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
P.S
ちなみに曽根はInstagramの担当でもありますので、カドブンインスタをメンションいただいたり、#カドブン夏フェア2022 のタグで写真やレビューを投稿いただいたらカドブンアカウントにてご紹介などもできるので大変ありがたいです(*\'ω\'*
改編 蜘蛛の糸・地獄変
カドブン2022#01
『蜘蛛の糸・地獄変』
ログイン後、コメントできます。
今年もよろしくお願いします。
こゝろ
『こゝろ』
ログイン後、コメントできます。
坊っちゃん
『坊っちゃん』
ログイン後、コメントできます。
銀河鉄道の夜
『銀河鉄道の夜』
ログイン後、コメントできます。
注文の多い料理店
『注文の多い料理店』
ログイン後、コメントできます。
きりこについて
きりこについて
ログイン後、コメントできます。
検事の信義
コロナの気分転換のつもりで猫の額に花など植えていましたら、嵌ってしまって。
カドブンの夏になっていました。
また参加させてください。祐太郎さんお世話になります。
検事の信義
ログイン後、コメントできます。
予言の島
予言の島
比嘉姉妹シリーズも、来年はフェアに入ると嬉しいなぁ・・・。カドブンさん、いかがでしょう?
ログイン後、コメントできます。
最後の証人
最後の証人
ログイン後、コメントできます。
ピンクとグレー
加藤さんは「傘をもたない蟻たちは」が新鮮で面白かったんで読もうかなと。
それから崩れそうな本の山から夏向きホラー「予言の島」です薄荷さんがお読みになってますが、夏向きでとても面白そうなので私も ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ログイン後、コメントできます。
もうでだしから面白いです。アット驚くんですね、再読で二度美味しい、よぉし ٩(^‿^)۶
雨だし読書日和です。ありがとう〜〜〜(^_^)
長く高い壁 The Great Wall
長く高い壁
シリーズ谷に嵌っても、手に取ったこともない本を見つけて読める機会が楽しいです、よろしくお願いしま~~す♬
ログイン後、コメントできます。
ひとり旅日和
『ひとり旅日和』
ログイン後、コメントできます。
教室が、ひとりになるまで
読みました&書きました。
次は『龍に恋う』行きます!
ログイン後、コメントできます。
山椒大夫・高瀬舟・阿部一族
『山椒大夫・高瀬舟・阿部一族』
ログイン後、コメントできます。
改編 羅生門・鼻・苧粥
『羅生門・鼻・芋粥』
ログイン後、コメントできます。
人間失格・桜桃
『人間失格・桜桃』
ログイン後、コメントできます。
使命と魂のリミット
塩味はこう言う「クサイ」ヒューマンドラマに弱いのです
ログイン後、コメントできます。
おそろし 三島屋変調百物語事始
おそろし 三島屋変調百物語事始
ログイン後、コメントできます。
黒武御神火御殿 三島屋変調百物語六之続
黒武御神火御殿 三島屋変調百物語六之続
ログイン後、コメントできます。
営繕かるかや怪異譚 その弐
『営繕かるかや怪異譚 その弐』
ログイン後、コメントできます。
本性
『本性』
ログイン後、コメントできます。
アノニム
『アノニム』
ログイン後、コメントできます。
孤狼の血
『孤狼の血』
ログイン後、コメントできます。
怖い絵
怖い絵
ログイン後、コメントできます。
みぞれ
久しぶりの重松清さんでした。
ログイン後、コメントできます。
咳をしても一人と一匹
『咳をしても一人と一匹』
ログイン後、コメントできます。
営繕かるかや怪異譚
『営繕かるかや怪異譚』
ログイン後、コメントできます。
怖い絵
『怖い絵』
ログイン後、コメントできます。
アルケミスト―夢を旅した少年
『アルケミスト』
ログイン後、コメントできます。
青くて痛くて脆い
青くて痛くて脆い
ログイン後、コメントできます。
営繕かるかや怪異譚 その弐
営繕かるかや怪異譚 の弐
ログイン後、コメントできます。
ゴーストハント1 旧校舎怪談
ゴーストハント1 旧校舎怪談
ログイン後、コメントできます。
ピンクとグレー
ピンクとグレー
読みました。
「予言の島」も読んだので、また明日にでも書きます。
薄荷さんが読んでいらっしゃるので安心してしまって。
次は「カインの傲慢」を読みます。
これ犬養隼人シリーズなんですね。
一作目の「切り裂きジャックの告白」を読んでいました。
グロテスクなので感想は後回しにして忘れていましたが。
これはまた臓器売買みたいで、引き気味です。
なんか覚えがある登場人物だなぁなどと思って本棚へ行って思い出しました(;^_^A
また書きます(このフェアには入ってませんが)
ログイン後、コメントできます。
カインの傲慢 (角川書店単行本)
『カインの傲慢』
ログイン後、コメントできます。
あの夏、二人のルカ 誉田 哲也
ののはな通信 三浦 しをん
ブロードキャスト 湊 かなえ
ショートショートドロップス
それでも空は青い 荻原 浩
隠居すごろく 西條 奈加
小説 秒速5センチメートル 新海 誠
ギリギリ 原田 ひ香
いのちの車窓から 星野 源
龍に恋う 贄の乙女の幸福な身の上 道草 家守
水曜日の手紙 森沢 明夫
海と毒薬 遠藤 周作
家出のすすめ 寺山 修司
兎の眼 灰谷 健次郎
汚れつちまつた悲しみに…… 中原中也詩集 中原 中也
煉獄の獅子たち 深町 秋生
再生 角川ホラー文庫ベストセレクション
警視庁アウトサイダー 加藤 実秋
どうか、彼女が死にますように 喜友名トト
結界師の一輪華 クレハ
ログイン後、コメントできます。
それなのに「隠居すごろく」読んじゃったら面白くて・・・(^-^;
それなのに「ドグラ・マグラ」読み始めました。
初読みなのですが、読み始めたら結構はまりそうで……(^^ゞ
小説 BATTLE OF TOKYO vol.1 月島 総記
ヘルドッグス 地獄の犬たち 深町 秋生
偽りの春 神倉駅前交番 狩野雷太の推理 降田 天
監獄に生きる君たちへ 松村 涼哉
異端の祝祭 芦花公園
学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話[文庫特別版] 坪田信貴
ドグラ・マグラ(上) 夢野 久作
ドグラ・マグラ(下) 夢野 久作
犬神家の一族 金田一耕助ファイル 5 横溝 正史
キッチン 吉本 ばなな
完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込 若林 正恭
1984 ジョージ・オーウェル
悪文 伝わる文章の作法 岩淵 悦太郎
角川以外でも書影さえ角川にしてもらえれば結構です。
既評でもどしどし上げてください。
ログイン後、コメントできます。
ののはな通信
「ののはな通信」
百合の傾向が強い小説です。著者の好みをエッセーで知っていれば読めるのですが、三浦しをんのベストセラー的なイメージで入ってくると、なにこれとなっちゃうかもしれません。
※書評が出そろってきましたので、新たにどの本を読もうか考え始めました。わたしは、これが読書フェスに参加する楽しみだよなと思っています、はい。祐太郎さん、とりまとめありがとうございます。
ログイン後、コメントできます。
隠居すごろく
ほのぼのと温かい作品で、とても面白いんですよ。
隠居すごろく
ログイン後、コメントできます。
身に余るコメントありがとうございます。
また書いてみようかなぁと励まされましたT_T
再生 角川ホラー文庫ベストセレクション
ベストセレクションって、読んだことがない作家や、読み忘れてた作品が見つかるから楽しいですよね♡
再生 角川ホラー文庫ベストセレクション
ログイン後、コメントできます。
悪文 伝わる文章の作法
悪文 伝わる文章の作法
ログイン後、コメントできます。
それでも空は青い
『それでも空は青い』
ログイン後、コメントできます。
龍に恋う 贄の乙女の幸福な身の上
読みました&書きました。
次は『結界師の一輪華』へと予定です!
ログイン後、コメントできます。
めぐり逢いサンドイッチ
『めぐり逢いサンドイッチ』
ログイン後、コメントできます。
最後の証人
『最後の証人』
ログイン後、コメントできます。
水曜日の手紙
水曜日の手紙
ログイン後、コメントできます。
怖い絵
怖い絵
ログイン後、コメントできます。
坊っちゃん
ログイン後、コメントできます。
金田一耕助ファイル5 犬神家の一族: 5
中学生のときに買った本を今もまだ持っていて、引っ張り出してきました。
犬神家の一族
ログイン後、コメントできます。
海と毒薬
海と毒薬
ログイン後、コメントできます。
ショートショートドロップス
ショートショートドロップス
ログイン後、コメントできます。
ひとり旅日和
私は、別の作品を読んで以来作者のファンです。この本でもそうですが、美味しそうな料理の描写が素晴らしいんです。
ひとり旅日和
ログイン後、コメントできます。
ギリギリ
原田ひ香さんの「ギリギリ」、読んでみますね。
ログイン後、コメントできます。
1984 (角川文庫)【Kindle】
ログイン後、コメントできます。
新訳の方は新潮の高橋訳と読み比べしてもいいかも…とも思いはするけれど、解説がなあ~苦手なんだよねえ。
咳をしても一人と一匹
咳をしても一人と一匹
ログイン後、コメントできます。
1984
ログイン後、コメントできます。
でも、この本の好き好きは別れますよねぇ。
ヘルドッグス 地獄の犬たち
『ヘルドッグス』
ログイン後、コメントできます。
結界師の一輪華
読みました&書きました。
ログイン後、コメントできます。
レビューまでたどり着くのはちょっと先になると思うので
読まれた方がいらしたらお先にどうぞ。
警視庁アウトサイダー
読みました。
タイプの全く違う二人の刑事コンビにはそれぞれ秘密があり……。おもしろかったです。つづきも読まなくちゃ。
ログイン後、コメントできます。
悪い夏
悪い夏
ログイン後、コメントできます。
学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話[文庫特別版]
学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話[文庫特別版]
※「文庫特別版」ではないですが、とりあえず上げておきます。
ログイン後、コメントできます。
青春がいっぱい
あの夏、二人のルカ 誉田 哲也
ブロードキャスト 湊 かなえ
心震える!
小説 秒速5センチメートル 新海 誠
ギリギリ 原田 ひ香
いのちの車窓から 星野 源
名作
家出のすすめ 寺山 修司
兎の眼 灰谷 健次郎
汚れつちまつた悲しみに…… 中原中也詩集 中原 中也
手に汗握る!
煉獄の獅子たち 深町 秋生
どうか、彼女が死にますように 喜友名トト
小説 BATTLE OF TOKYO vol.1 月島 総記
偽りの春 神倉駅前交番 狩野雷太の推理 降田 天
監獄に生きる君たちへ 松村 涼哉
異端の祝祭 芦花公園
心をつかむロングセラー
ドグラ・マグラ(上・下) 夢野 久作
キッチン 吉本 ばなな
完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込 若林 正恭
ログイン後、コメントできます。
キッチン
キッチン
ログイン後、コメントできます。
新釈 走れメロス 他四篇
『新釈 走れメロス』
ログイン後、コメントできます。
偽りの春 神倉駅前交番 狩野雷太の推理
偽りの春
「予言の島」も読んだのですが、レビューに困ってメモばかり増やしています。
できるだけ早く書きます。
次は「異端の祝祭」を読みますが、
全く初めての出会いなので楽しみです。裏表紙では「民俗学カルトホラー」だそうです。
目次を読んだだけでは意味不明で何がなにやらわかりません(笑)
ログイン後、コメントできます。
ドグラ・マグラ (上)
まずは上巻、読みました&書きました。
続いて下巻に行きます!
ログイン後、コメントできます。
煉獄の獅子たち
『煉獄の獅子たち』
ログイン後、コメントできます。
みかんとひよどり
『みかんとひよどり』
ログイン後、コメントできます。
父と私の桜尾通り商店街
父と私の桜尾通り商店街
ログイン後、コメントできます。
予言の島
予言の島
なかなか骨が折れましたが書いておけてよかったです。
カドブン祭りのおかげです。
祐太郎さんもう一息ですね。
ログイン後、コメントできます。
兎の眼
兎の眼
ログイン後、コメントできます。
私も近いうちに書きます。
ギリギリ
読みました。「ギリギリ」
カドブンの夏フェアに感謝です。著者の作品をちょくちょく読んでいましたが、とても気に入りました。
読みます×2)
今回は、かなりのハイペースで読まれているので、なくならないうちに2冊に手を挙げておきます。
「いのちの車窓から」星野源
「あの夏、二人のルカ」誉田哲也
ログイン後、コメントできます。
家出のすすめ
幼いころから別れて生活した母、存在しなかった「イエ」へのあこがれを強く感じて悲しくなりました。
家出のすすめ
ログイン後、コメントできます。
最後の証人
最後の証人
ログイン後、コメントできます。
検事の信義
検事の信義
ログイン後、コメントできます。
孤狼の血
孤狼の血
ログイン後、コメントできます。
夜は短し歩けよ乙女
夜は短し歩けよ乙女
ログイン後、コメントできます。
小説 BATTLE OF TOKYO vol.1 (角川文庫)【Kindle】
BATTLE OF TOKYO
読んでます。
ログイン後、コメントできます。
兎の眼 角川文庫
No.118でことなみさんもあげていらっしゃいます。
兎の眼です。
何か、自分の黒い子ども時代を思い出してしまいました。
2年前だったと思いますが、同じ企画で読んだ松村涼哉さんの本が意外に良かったので、『監獄に生きる君たちへ』が気になっています。
まだ宣言まではできませんが、読むかも。
ログイン後、コメントできます。
小説 秒速5センチメートル
「小説 秒速5センチメートル」を、読んでます。
なんか、これは好みな予感。
ログイン後、コメントできます。
小説 BATTLE OF TOKYO vol.1 (角川文庫)【Kindle】
小説 BATTLE OF TOKYO vol.1
ログイン後、コメントできます。
汚れつちまつた悲しみに…… 中原中也詩集
「汚れつちまつた悲しみに…… 中原中也詩集」を読みます。
少し時間がかかると思いますが。m(_ _)m
ログイン後、コメントできます。
いのちの車窓から
「いのちの車窓から」
星野源さんが文章を書くとは知りませんでした。しかも、内容が抜群に面白いのです。カドブンの夏フェアに感謝です。
【読みます×2】
「あの夏、二人のルカ」誉田哲也を読み始めました。
読みますを追加します。
「ブロードキャスト」湊かなえ
ずっと気になっていた作家さんですが、イヤミスは読みたくないので横目で見ていました。この本は、著者には珍しくイヤ感がないと書いてありました。カドブンに感謝です。読んでみます。
ログイン後、コメントできます。
小説 秒速5センチメートル
秒速5センチメートル
読んだ後に映画も見ました。映画のナレーションの語り口が、小説の文体と重なって聞こえました。どちらが先でも楽しめると思います。とても好きになった作品です。
ログイン後、コメントできます。
ドグラ・マグラ (下)
読みました&書きました。
初読みでしたが、思いのほか面白かったです。
ログイン後、コメントできます。
汚れつちまつた悲しみに…… 中原中也詩集
汚れつちまつた悲しみに…… 中原中也詩集
詩を読み、巻末の年譜をチェックし、びっくりする、、、の繰り返しでした。
この企画がなければ、出会うことのなかった詩であり、中也の人生だったと思います。
貴重な機会に感謝。
ログイン後、コメントできます。
完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込
「完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込」読みます。
図書館で借りられることがわかりました。
ログイン後、コメントできます。
ログイン後、コメントできます。
確かに人目は引くだろうけれど、同時に構えてしまうのよね。
てっきり陰湿ないじめの話なのかと思ってしまった。
そういう話じゃないようだと、キャッチフレーズで分かりはしても。
カーリルで調べたら、北海道内の全図書館のうち2館しか収蔵していないのもその辺に要因がありそうな気が。
どうか、彼女が死にますように 喜友名トト
監獄に生きる君たちへ 松村 涼哉
ログイン後、コメントできます。
今読んでいる本の目途が立ってきたので、今週中には読み始められると思います。
松村涼哉 「監獄に生きる君たちへ」
小説 天気の子
小説 天気の子
ログイン後、コメントできます。
D坂の殺人事件
『D坂の殺人事件』
ログイン後、コメントできます。
どうか、彼女が死にますように
どうか、彼女が死にますように(喜友名トト)、行ってみます。挫折したら、骨は拾ってください。
ログイン後、コメントできます。
祐太郎さんがんばって。骨を横目に(^人^)
自分用のタスキの準備をしないと、祝祭(が)遅れそうです。
だから祐太郎さん、がんばって。
その前に私もですね。頑張ります。
おそろし 三島屋変調百物語事始
『おそろし』
ログイン後、コメントできます。
あの夏、二人のルカ
「あの夏、二人のルカ」
誉田哲也さんの作品は、あまり馴染みがなかったのでいい機会でした。
【読みます】
「ブロードキャスト」湊かなえ
宣言済みの作品に、これから取り掛かります。ずっと気になっていた作家さんで、初読みなのです。
ログイン後、コメントできます。
完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込
完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込
これまた、この「カドブン」企画がなかったら、手にはとらなかった本です。
著者がどんな方なのかも知らずに「読みます」宣言をしましたが、予想外に共感できて(お笑い芸人の世界に共感できるとは思わなかった私)、嬉しいサプライズでした。
ログイン後、コメントできます。
いのちの車窓から
星野源の人気のなぜ?の答えはこの一冊にあると思うなー!
カブトン夏フェア2022初参加です。宜しくお願いします(≧∀≦)
いのちの車窓から
ログイン後、コメントできます。
それでも空は青い
【読みました】
荻原浩「それでも空は青い」
去年の夏、読みました。
また荻原浩さんが読みたくなりました。
それでも空は青い
ログイン後、コメントできます。
教室が、ひとりになるまで
浅倉秋成「教室が、ひとりになるまで」
この物語はすごいです。
教室が、ひとりになるまで
ログイン後、コメントできます。
ブロードキャスト
「ブロードキャスト」
ずっと気になっていた湊かなえさんの作品に触れられました。カドブンの夏の読書フェアに感謝です。
ログイン後、コメントできます。
異端の祝祭 (角川ホラー文庫)【Kindle】
長い拙い書評になり遅くなりました(__)
異端の祝祭
ログイン後、コメントできます。
異端の祝祭 (角川ホラー文庫)【Kindle】
『異端の祝祭』芦花公園著
ログイン後、コメントできます。
監獄に生きる君たちへ
ずいぶん前に読了していたのに、手を挙げそこないました。
すみません・・・。
監獄に生きる君たちへ
ログイン後、コメントできます。
「どうか、彼女が死にますように」
ログイン後、コメントできます。
監獄に生きる君たちへ
No.149で先にまぁさんがあげていらっしゃいますが、私も宣言通り読みました。
監獄に生きる君たちへ
こういう機会でもなければなかなか読まない本なので、いつも本当にありがたく思っています。
良い読書体験でした。
ログイン後、コメントできます。
夜は短し歩けよ乙女
『夜は短し歩けよ乙女』
ログイン後、コメントできます。
ただ、過去書評も多いので、カドブン夏フェア特設サイトが開設された5月17日以降にアップされた書評のみでどこまで行けるのかを「セカンドチャレンジ」としたいと考えいます。
みなさま、無理のない範囲内でご協力お願いします。
ログイン後、コメントできます。
書評一覧
DBさんの破竹の勢いが凄いです。
ログイン後、コメントできます。
海と毒薬
『海と毒薬』
ログイン後、コメントできます。
どうか、彼女が死にますように
ログイン後、コメントできます。
クラウドファンディングのようにセカンドチャレンジに挑戦しようと思います。カドブン夏フェア特設サイトが開設された5月17日以降にアップされた書評のみで行けるところまで行こうと思います。
書評一覧
コミュニティのタイトルも変更します。
既存書評のアップや書評対象本の重複も気にしませんので、どんどんアップしてください。
ログイン後、コメントできます。
兎の眼
『兎の眼』
ログイン後、コメントできます。
改編 蜘蛛の糸・地獄変
ログイン後、コメントできます。
営繕かるかや怪異譚
営繕かるかや怪異譚
ログイン後、コメントできます。
キッチン
『キッチン』
ログイン後、コメントできます。
D坂の殺人事件
そして、100年前の風俗に興味が湧きました。
D坂の殺人事件
ログイン後、コメントできます。
きりこについて
きりこについて
ログイン後、コメントできます。
愛がなんだ
ずっと共感できないと思いながら読んでいた主人公が、いつのまにか、一目置きたい存在になっていました。
ログイン後、コメントできます。
竜とそばかすの姫
『竜とそばかすの姫』
ログイン後、コメントできます。
水曜日の手紙
読みました&書きました。
ログイン後、コメントできます。
検事の信義
『検事の信義』
ログイン後、コメントできます。
いのちの車窓から
『いのちの車窓から』
ログイン後、コメントできます。
氷菓
『氷菓』
ログイン後、コメントできます。
四畳半神話大系
ログイン後、コメントできます。
檸檬
『檸檬』
ログイン後、コメントできます。
きりこについて
「きりこについて」
やはり西加奈子さんの作品は最高ですね。久しぶりに笑える本に出合って嬉しかったです。またしても、カドブン夏フェアに感謝ですね。
※ちょっと時間が空いてしまいました。読み順を調整できつつあるので、もう何冊か読む予定です。
ログイン後、コメントできます。
銀河鉄道の夜
悲しい気持ちになるお話が多いのは何故なのでしょうか?
ログイン後、コメントできます。
檸檬
ログイン後、コメントできます。
倒れるときは前のめり ふたたび
倒れるときは前のめり ふたたび
ログイン後、コメントできます。
孤狼の血
孤狼の血
ログイン後、コメントできます。
ののはな通信
『ののはな通信』
ログイン後、コメントできます。
大変遅くなりましたが今年も「カドブン夏フェア2022」制覇を記念してカドブン編集部様より、抽選で5名様にプレゼントをいただけることになりました!
・参加者の中から抽選で5名様にお好きなカドフェス本一冊
・参加者みなさまへ一筆箋(ハッケン君)
それと主催者の祐太郎 さんも別途プレゼントをいただけるようです。
カドブン編集部さま、ありがとうございます!!
当選者の発表はまた後日です!
よろしくお願いいたします!!
ログイン後、コメントできます。
羅生門・鼻・芋粥 アニメカバー版 「文豪ストレイドッグス」×角川文庫コラボアニメカバー
ログイン後、コメントできます。
予言の島
『予言の島』
ログイン後、コメントできます。
本日も教官なり
「本日も教官なり」
独特の魅力があることをあらためて感じました。
ログイン後、コメントできます。
1984
『1984』
ログイン後、コメントできます。
わたしの幸せな結婚
「わたしの幸せな結婚」
普段なら読まないタイプの本ですが、夏フェアで読書の幅が広がりますね。最近、ヒットしかかっているシリーズのようなのですが、現代の子たちといっても案外古風な展開が好きなんだなと思うと、なかなか面白いですね。
ログイン後、コメントできます。
23人の方が参加され、152冊の書評が上げられ、95冊中72冊は新着書評となりました。みなさまのご参加ありがとうございました。
このコミュニティは閉鎖しません。書評をあげられたい方はどんどんあげてください。
来年度も開催するつもりです。
ログイン後、コメントできます。
私も今プレゼント本を読んでいますので、近々投稿します。
ありがとうございます!
大事に読みます&使います。
レビューもあまり遅くならないうちに書きます!
ログイン後、コメントできます。
ありがとうございます。
レビューは近日アップいたします。
ログイン後、コメントできます。
めぐり逢いサンドイッチ
https://www.honzuki.jp/book/30...
ログイン後、コメントできます。
チェーン店だけど、サブウェイのは結構好きです。パンをトーストしてもらったり、レタス追加とか、カスタマイズできていいですよ。
祈りのカルテ
知念実希人 祈りのカルテ
プレゼントで頂きました。ありがとうございます。
毎年、新たな本との出会いと楽しい交流の場を与えて頂き感謝しています。
気が早いですが、来年も楽しみにしています。
ログイン後、コメントできます。
どうか、彼女が死にますように
どうか、彼女が死にますように
読みました&書きました。
この読書会がなかったら、きっと手にすることがなかった本だと思いますが、いろんな意味でしてやられました!
やっぱり若者文化もあなどれませんな……ヨボヨボ。
ログイン後、コメントできます。