
生ハム さん
本が好き! 1級
書評数:530 件
得票数:4380 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
「本当に自分は今の職業でいいのだろうか」と悩みながら生活している社会人14年目です。
ちょっとずつ仕事内容は変わっています。
レビューというよりは、自分用の読書メモ、読書感想文として書いています。
…
生ハム さんがフォローしているユーザーの一覧
- だまし売りNo歴史小説、SF、漫画が好き。『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』はマンションだまし売り被害を消費者契約法(不利益事実の不告知)で解…
- 本、服、将棋、カラオケ、ゲーム、苔テラリウムが好きな元建築学科の学生です。 気軽にコメント等よろしくお願いします!
- 人文系の本やエッセイ、昔のマンガを読んでいます。 最近は小説も読むようになりました。
- サービス終了となったブクレコから漂着いたしました。 とりあえずブクレコのレビューをサルベージしてどばどば貼り付けてます。 てことでひとつよ…
- 現代史関連の本や雑誌が好きです。そうした本の紹介をしていきたいと思います。皆様の読書の参考、そんな本があるのかとの発見があれば幸いです。
- 愛読書や好きな作家は、小川洋子さん、宮本輝さん、向田邦子さんです。 読書好きの入り口は赤毛のアン。
- 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。 最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古…
- 感想はできるだけ一息に書きたいです。
- 山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。
- ニックネーム「夏の雨」は、宮本輝さんの「朝の歓び」という作品の中の一節、「あなたが春の風のように微笑むならば、私は夏の雨となって訪れましょ…
- 読む本の傾向は、女子系だと言われたことがあります。シャーロッキアン、アヤツジスト、北村カオリスタ。シェイクスピア、川端康成、宮沢賢治に最近…
- ノンフィクションを中心に、ときどき小説を読んでいます。近くに大きな本屋がなく、面白い本との出会いがありません。皆さんの書評を参考にさせても…
- 本とNetflixがあれば生きていける気がします。たぶん。あと、チョコとラーメンがあれば完璧
- めっきり本を読まなくなったなあ…と反省。そして、過去読んだものも再読してみたいなあ…などと思い。それで、ただ読むだけでなく、やはり記録しよ…
- 電子系エンジニアのくせに重度の活字中毒患者。本が無いと生きていけません。小説、エッセイはもちろん、科学技術系の専門書や趣味の本など読む本は…
- だたの乱読家です。当然のことながら、書評は雑文。自己満足のために書いています。目も通さずに投票してもらう必要はありません。なお、今後はKA…
- 横浜住み30歳OLです。 読書と、その感想を共有し合うことが好きでコミュニティを探していてここに辿り着きました。 好きなものを通して交流で…
- もともと小説を読むのが好きですが、最近はビジネス本もよく手に取るようになりました。 たくさん本を読んで書評を書いて、皆さんのように深い書…
- 本を読むのは、もっぱら移動時間。 移動時間が長い時ほど、読書量が増えます。
- 大阪在住の平成生まれのアラサー男子。大学では国語学(日本語学)専攻、中高国語の教員免許と剣道二段を所持しています。日本語教員養成課程は2単…
- 東京都大田区在住。ベイスターズとプロレス観戦が趣味です。皆さんよろしくお願いします。
- 神奈川県に住むサラリーマン(技術者)でしたが24年2月に会社を退職して今は無職です。 読書歴は大学の頃に遡ります。粗筋や感想をメモするよう…
- 最近不要なものを処分して、その分好きな本を購入して読むのが楽しみになりました。音源からの文字起こしを仕事にしていて、本を読んだり、NHKの…
- 日々面白い本を読むことと生徒たちに面白い本の話をすることが大好きな国語の先生のお部屋です。授業の中でたまにやってる「本紹介」のコーナーをネ…
- 仕事ではHR関連の記事を書いています。 モルモット5匹飼っています。 Twitterでは、勇気づけする一言をつぶやいています。 http…
- こんにちは。ブクレコ難民です。今後はこちらでよろしくお願いいたします。
- 読む以上のスピードで積んでます。
- 色々世界がひっくり返って読書との距離を測り中.往きて還るかは神の味噌汁.「セミンゴの会」会員No1214.別名焼き粉とも.読書は背徳の蜜の…
- 主に小説、そして、クラシック音楽関連本を濫読している女性です。 ときどき新書、近現代史関連本にも食指を伸ばしております。(2017年8月に…
- 好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!
- 月に二十冊読むこと、週に一つは長文書評を投稿することが目標。
- 大阪のおばちゃんの読書日記です ノージャンル 自由徘徊 ダボハゼのように 何でも食いつきます
- 現在、私たちが文化的な生活を送れるのも、先人たちの知恵と努力の賜物であることは論をまたないと思います。歴史上偉大な人たちの中には自分の考え…
- 九州在住の会社員です。
- 読書と執筆が好きです。 コメント大歓迎! よろしくお願いします。
- 活字が大好きな大人のためのブックガイドです。
- そもそもが音楽を第一の趣味にしており、本好きでも文学好きでもないため、このようなサイトに参加する資格があるのか自分でも疑問ですが、ふとした…
- よろしくお願いします。 昨年は雑な読みが多く数ばかりこなす感じでした。 2025年は丁寧にいきたいと思います。
- 書評といいますか、ただの感想を書き連ねていく予定です。 ついでに、読んだ本の管理。拙い文章となる模様。 読書の時間が取れないことが最近の…
- TOEIC満点、作家、投資家、IT企業グローバル人事、馬券師。 慶應義塾大学→UCLA→大手IT企業。 第3回マイナビ作品コンテスト最優秀…