書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
haniwasubmarineさんのページ(5ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
haniwasubmarine
さん
本が好き! 1級
書評数:178 件
得票数:1216 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
twitter:
http://twitter.com/haniwasubmarine
haniwasubmarine
さん の書評の傾向を見る
書評 (178)
フォロー (17)
フォロワー (16)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
5ページ目(178件中 81~100件目)
問題をどう解くか: 問題解決の理論
頭の体操に、そしてもっと広い問題解決の練習に。
2015-05-26
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
知ろうとすること。
「実測値」と「体感」のギャップを、「知る」「知ろうとする」ことで乗り越える。
2015-05-25
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
共同幻想論
ストレージとフレームワーク。
2015-05-13
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
感情を生きる――パフォーマティブ社会学へ (三田哲学会叢書 ars incognita)
感情社会学の新境地を目指す試み。…そもそも、そっちに行っちゃってよいのか、には疑問が残る。
2015-04-22
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ふたりの距離の概算
「距離」、縮まらない。本当に、縮まらない。
2015-04-21
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
無業社会 働くことができない若者たちの未来
職がない、働かない、の背景。そして今後どうしていきたいか。
2015-04-20
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
データの見えざる手: ウエアラブルセンサが明かす人間・組織・社会の法則
251ページを使った某大企業(日立さん)の営業資料。 こういう話をする営業(技術屋もしかり)は無下に追い払うのが良い。
2015-04-07
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
時の罠
時を経て見えてくるもの、うまく動く「罠」。
2015-03-31
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
ハンナ・アーレント - 「戦争の世紀」を生きた政治哲学者
時代にも民族にもとらわれない、世界の先の普遍性へ。
2015-03-24
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
1
)
インフォグラフィックで見る138億年の歴史: 宇宙の始まりから現代世界まで
インフォグラフィックっておもしろい。自分がいま乗っかっている足場はどんな形をしていたのか、考え出してしまう。
2015-03-13
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
水声
同居する「死」のすがた、気配を感じる。
2015-03-06
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
いきものとなまものの哲学
モノからコトへのシフト、物質から現象、個と集団、群れ、社会。
2015-03-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ずる――噓とごまかしの行動経済学
興味をそそる話がいっぱいあった…が、しかし。
2015-01-23
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
外国語上達法
基本に戻れ、そしてそれは、「なんで苦手だと思うようになったか」「できなくなったか」を説明するものでもある。
2015-01-23
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
静かなる革命へのブループリント: この国の未来をつくる7つの対話
戦うでもなければ従うだけでもない、新しい関係性を作ってみる。
2015-01-22
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
フェルマーの最終定理
もったいぶって教えない、仕事の引き継ぎできてない奴のことを「フェルマー」って呼んだこともありました笑
2015-01-21
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
武器としてのデータ分析力──データ・サイエンティストの「未来を予測」する技術
ツールの背景にある目的・役割を自分のものに。
2015-01-05
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
地下の鳩
近くて近づけない、どこよりも遠い歓楽街の「日常」。
2014-12-30
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
非線形科学 同期する世界
観察から解析へ、最先端のツールと手法の一部を垣間見る。
2014-12-30
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
シャバはつらいよ (一般書)
大野さんの感じた「シャバ」との距離が、そのまま「物差し」になる。
2014-12-17
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次の20件
最後のページ
178件中 81~100件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
haniwasubmarineさんの
話題の書評
ばったもん第2弾、アフリカ、フィールドワークの現場より。
薄暗くって、おどろおどろしい。ぼんやりした明かりにふらっとついていってしまいそう。
251ページを使った某大企業(日立さん)の営業資料。 こういう話をする営業(技術屋もしかり)は無下に追い払うのが良い。
haniwasubmarineさんの
カテゴリランキング
総合
361位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
226位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
74位
工学
186位
IT
104位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--