書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
haniwasubmarineさんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
haniwasubmarine
さん
本が好き! 1級
書評数:178 件
得票数:1216 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
twitter:
http://twitter.com/haniwasubmarine
haniwasubmarine
さん の書評の傾向を見る
書評 (178)
フォロー (17)
フォロワー (16)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
2ページ目(178件中 21~40件目)
何者 (新潮文庫)
つくづく思うのは、「あー今のご時世に東京で大学生やってなくてよかったー」です。
2017-05-06
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
彼女は一人で歩くのか? Does She Walk Alone? (講談社タイガ)
「赤い魔法」でピンとくる。人と知性の再構築を始めよう。
2017-05-06
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
珈琲屋の人々 ちっぽけな恋
なんだろうか、いつの間にこの店は。
2017-05-06
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
方法序説
「我思う故に我あり」に至るまでの逡巡。科学の根本をたどる。
2017-03-22
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
フレームワークの失敗学
フレームワークの失敗例と、失敗原因の考察。戒めには、なる。
2017-03-07
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ブスの本懐
ゲシュタルト崩壊。ブス概念のスクラップ・アンド・スクラップ。
2017-02-08
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
死のドレスを花婿に
なにかある…と思って読み進めたらやっぱり…ってそこからもう一回転するか!
2017-02-06
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
暗号技術入門 第3版 秘密の国のアリス
まずは仕組みを知ることから始めよう。そのあとに正しく怯えるなり備えるなりしよう。
2017-01-10
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
「決め方」の経済学―――「みんなの意見のまとめ方」を科学する
「決める」方法の模索。今にして思えば。2016年を象徴する本。
2017-01-08
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
いまさら翼といわれても
性格と役割、進路について考えだした古典部メンバの変化を目の当たりにし、少しだけ寂しいような、苦しいような。
2017-01-05
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
恍惚の人
「耄碌」、ど直球にして今もなお未解決の大問題。
2016-12-29
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
定量分析実践講座―ケースで学ぶ意思決定の手法
オペレーション×合理性。意思決定を支える、定量分析の使用方法とその例示。
2016-12-28
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
問題解決と意思決定の世界標準・KT法
楽してわかる、偉い人が言ってる、大企業が使ってる、で腹落ちするものなどそうそうない。改めて思い直した。
2016-11-16
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
データサイエンティストの基礎知識 挑戦するITエンジニアのために
技術寄り過ぎず、ユーザ寄り過ぎず、バランスが良い。分析を業務として扱う分の全体感がつかめる。
2016-10-05
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
「ない仕事」の作り方
もともと無いとこから生み出されるものに、敵うはずがない。
2016-09-15
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
その女アレックス
まずい、言い表すに「やばい」しか出てこない。
2016-08-27
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
猫
明治の猫好きの本気。猫を悪く言う輩は許さん。
2016-08-13
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
真っ向勝負のスローカーブ
若い人は知らんと思うがな、昔のパワプロで最も使いにくいピッチャーのひとりだったんだぜ。
2016-08-06
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
明日、機械がヒトになる ルポ最新科学
機械から人へ、人から機械へ。境界と定義を探る試み。
2016-06-27
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
日産で学んだ 世界で活躍するためのデータ分析の教科書
業務の現場での、統計データ分析の活用方法エッセンス。
2016-06-16
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次の20件
最後のページ
178件中 21~40件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
haniwasubmarineさんの
話題の書評
時代にも民族にもとらわれない、世界の先の普遍性へ。
ばったもん第2弾、アフリカ、フィールドワークの現場より。
251ページを使った某大企業(日立さん)の営業資料。 こういう話をする営業(技術屋もしかり)は無下に追い払うのが良い。
haniwasubmarineさんの
カテゴリランキング
総合
361位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
226位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
74位
工学
186位
IT
104位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--