書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
やまてるさんのページ(9ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
やまてる
さん
本が好き! 1級
書評数:719 件
得票数:3824 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
50歳代
好きなこと:ランニング、読書、映画鑑賞、献血
好きな作家:伊坂幸太郎
やまてる
さん の書評の傾向を見る
書評 (356)
フォロー (16)
フォロワー (38)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 9ページ目(356件中 161~180件目)
レジェンド! 葛西紀明選手と下川ジャンプ少年団ものがたり (世の中への扉)
冬季オリンピック7回出場、レジェンドと呼ばれた葛西紀明選手の実話物語。貧困な家庭環境にもめげず、自分の才能を信じ、練習熱心な姿を綴った彼の生き方に、心震わせ、子どもたちへ勇気を与えるに違いない。
2015-08-27
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ブロード街の12日間
街をコレラから救え!少年イールが、スノウ博士の助手として、コレラの原因究明に奔走する物語。科学的根拠の導き方や、浮浪児ながらも、未来を諦めず、聡明な少年の姿に、正しい人間の生き方を学ぶ。
2015-08-23
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
肉・卵・チーズをたっぷり食べて 1年で50kg痩せました
ウケ狙いの大胆なタイトルかと思いきや、最新の医学的根拠に基づいた食事療法・MEC食を実践してダイエットに成功した元デブ漫画家の実録漫画。悪戦苦闘しながら辿り着いた著者のダイエット奮闘物語。
2015-08-20
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
1
)
書斎の鍵 (父が遺した「人生の奇跡」)
「父が残した書斎。しかし鍵がかかっていた。」父親に反発して読書を避けてきた息子の奔走物語的な、ファンタジー、タイムトラベル、を感じる自己啓発小説。喜多川ワールドを満喫できる1冊。
2015-08-16
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
夏の朝
人が生きていきた証とは何か、と考えさせられた。美しい情景描写で想像膨らむ。中二の少女が、タイムトラベルして、若き祖父との交流を元に、人々の想いや歴史を感じ取り、家族の絆や繋がりの大切さを感じた。
2015-08-13
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
強運の持ち主
強運、それは、自分を信じる能力ということではないだろうか?人気占い師ルイーズ吉田のカウンセリング短編4話。何気ない日常の中にも、人は迷い、後押しを求める。じんわり優しく温かい著者の世界が詰まった一冊。
2015-06-11
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
天国はまだ遠く
自分の居場所はどこなのだろうか?何気ない日常。そんな中に、挫折したり、希望を抱いたりする。自殺を諦めた彼女が田舎の民宿で癒やされていく姿に、自分の気持ちを重ねて、ほっこりする物語。
2015-06-07
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
億男
棚ぼたで3億円転がり込んできたが、親友に盗まれて30日間探しまわる物語。その最後に彼は気づきはじめる。彼の悩み「お金と幸せの答え」は身近なところにあることを。
2015-05-31
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
私の男
みなしご同士の父娘の禁断の愛。それは必然だった。親の愛情や温もりを受けられなかった二人は、つながれずにいられなかった。心も体も。暗澹たる雰囲気の中展開するが、読み進められずにはいられない物語。
2015-05-28
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
神様のカルテ2
「医師の話ではない。人間の話をしているのだ!」医療の最前線で働く人たちの想いが詰まった物語。 人命を救うのだけが医療ではない。どう死んでいくのか?その熱き想いに、今を生きていく人たちに勇気を与えるのだ。
2015-05-20
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
くじけないで
「人生いつだってこれから 朝はかならずやってくる」90 歳を過ぎて詩を書き始めた トヨさん、初の処女作品集。わかりやすい言葉でつづられる前向きな心境に、温かい気持ちになる。
2015-05-16
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
僕らのごはんは明日で待ってる
おめおめと泣いてしまった。幸せのかたちは、人それぞれだ。望む結果では無かったけれど。淡白な二人の会話のやりとりの中に、優しさを感じる。瀬尾まいこさんの魅力がたっぷり詰まった長編恋愛物語。
2015-05-15
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
切羽へ
人妻が他の男に惹かれていく気持ちにハラハラした。「切羽」とはそれ以上先へは進めない場所のこと。そこに至った男女の分岐点に哀感をそそられる。緻密な心境や伏線を書き綴った純文学。読後の余韻が深い。
2015-05-14
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
悼む人
不慮の死を遂げた人々を〈悼む〉ため旅を続ける若者の物語。「誰に愛され、愛したか、どんなことをして人に感謝されていたか、その生きている姿を覚えておく」。彼の悼む姿に、安堵する。第140回直木賞受賞作
2015-05-07
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
優しい音楽
なんだろう、この幸せな気分は!いびつな出会いが、離れがたい思いになる3つの短篇集。少ない登場人物と短い情景の中に、さらっと読める。出会いに億劫になった時に読めば、きっと、出逢いたい思いになる。
2015-05-05
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
等伯 〈下〉
桃山時代の魂の絵師の物語下巻。 名声を受けてからも、時代に翻弄され、命危うき立場になりながらも、 自分が信じる絵を書き続けた、熱血絵師の生涯を描いた時代小説。
2015-04-28
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
461個の弁当は、親父と息子の男の約束。
シングルファーザーの弁当奮闘記。料理好きな著者とはいえ、毎日弁当を作るとなると、かなりたいへんだ。けれど、息子と交わした約束を守るべく、作り続けた弁当に、愛を感じる。
2015-04-23
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
等伯 〈上〉
桃山時代を代表する画人がぐっと身近に感じる。田舎絵師だった等伯が、戦国の混乱の中、中央画壇に出るまでを描いた上編。野心、乱世、悲哀、煩悩に翻弄される等伯を生き生きと感じる。第148回直木賞受賞作
2015-04-18
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方
男女の考え方の違いが良くわかる名著。笑える、うなづける、こう言おう、とためになる。各項目の後にある、ひとくち男女語会話が、メッチャためになる。基礎編から、恋愛、家庭、仕事と、シーンに合わせた指南書。
2015-04-17
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
1
)
小さいおうち
家政婦は見たが黙っていた。大伯母の回想で始まる物語は、甥の探訪で真実が明らかになる。
2015-03-31
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
356件中 161~180件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
やまてるさんの
話題の書評
なんという複雑な読後感に浸っていることか!痛快感、爽快感、幸福感が入り混じった読書の醍醐味を味わって余韻に酔っている。法…
「うったて」は標準語ではない。岡山県民がもっとも驚愕する「え、これって標準語じゃなかったの!?」の話など、岡山弁研究第一…
教科書にはのらない戦国時代の裏ドラマ。どんな攻めをも、はね返す石垣。どんな守りをも、打ち破る鉄砲。「最強の楯」と「至高の…
やまてるさんの
カテゴリランキング
総合
147位
文学・小説
--
児童書・児童文学
60位
エンタメ・サブカル
--
歴史
152位
政治・経済・社会・ビジネス
148位
語学・言語学
114位
人文科学
82位
芸術
--
自然科学
148位
工学
164位
IT
43位
医療・保健・福祉
100位
趣味・実用
69位
洋書
--