書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
トレランスさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
トレランス
さん
本が好き! 4級
書評数:5 件
得票数:2 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
雑読派です。気の向くまま、好奇心の海へ。読む楽しさをみんなと共有できれば、と思います。
トレランス
さん の書評の傾向を見る
書評 (5)
フォロー (0)
フォロワー (1)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
悪名の棺―笹川良一伝
昭和の黒幕、バクチの胴元、右翼の大物。あまりプラスのイメージがない人物評が覆る一冊。あたまから胡散臭いと毛嫌いしていた。メディアの報道が作り上げた虚像の部分もかなりあったのだと納得した。人物でたどる昭和史の一断面。
2010-12-13
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
「世界征服」は可能か?
「世界征服」を真面目に考えてみる。理念や手順、コストなど、細部を詰めていくと、大変な事業だというのが分かる。アニメや映画を例に、笑いながらも、最後はこの現実世界を真剣に考えてしまう。荒唐無稽っぽいタイトルを裏切る名著である。
2010-12-12
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ハゲとビキニとサンバの国―ブラジル邪推紀行
井上章一さんらしい、ユーモアあふれる一冊。氏の名著「パンツが見える。」「美人論」の延長線上にある。サブタイトルにある「邪推紀行」というタイトルがピタリとくる。「ボボ・ブラジル」の話は、本当に切ない気持ちになった。
2010-12-12
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
縄文聖地巡礼
縄文の土偶の眼差しに魅かれて手に取った。カイエ・ソバージュの中沢さんと、YMOの坂本さんという取り合わせも気になった。縄文、弥生と時代が区切られていると思い込んでいた…歴史年表的な発想が快く打ち砕かれた。聖地への旅は、とても刺激的だ。
2010-09-12
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
植物はヒトを操る
生き延びるための植物の長期的戦略。ヒトは実は植物に利用されているのではないか、と本当に思えてくる。竹下さんは世界的な育種家。人類と自然との関係を考え直す、ある意味、哲学的なサイエンス・トークである。
2010-09-12
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
トレランスさんの
話題の書評
該当の書評はありません
トレランスさんの
カテゴリランキング
総合
3348位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--