書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
キムキムさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
キムキム
さん
本が好き! 2級
書評数:60 件
得票数:360 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
おススメの本・著者・出版社を紹介します。書籍流通に携わっています。
ブログ:
https://note.com/kimukimu8
twitter:
https://twitter.com/nijikimu81
SNS:
https://www.instagram.com/asobuhon/?h...
キムキム
さん の書評の傾向を見る
書評 (60)
フォロー (35)
フォロワー (17)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
マンガ 日本を破滅に導くザイム真理教の大罪【Kindle】
堂々と財務省批判の本を書かれた森永卓郎さんにエールを送りたい
2024-08-31
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
希望のニート 現場からのメッセージ
ニートの実態を理解するための最適な図書
2024-07-11
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
村岡典嗣:日本精神文化の真義を闡明せむ (ミネルヴァ日本評伝選)
津田左右吉、和辻哲郎に並ぶ学者・村岡典嗣
2024-06-20
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
第六十三回神宮式年遷宮、奉賛の道理と課題
保田與重郎・小堀邦夫という先人からの遺産
2024-06-15
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
茨城県消防ポンプ操法の手引
より効果的な消防活動を行うために、消防団の操法があります。操法の【ポンプ自動車】と【小型ポンプ】の操作について、詳細に解説した本です。
2024-06-14
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
はじまりの神道神学、希望への道標
宇治田一也氏(環境活動家)、保田與重郎氏(文学者)の流れを汲む孤高の神道思想家の最終解答
2024-06-14
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
国民の違和感は9割正しい (PHP新書)【Kindle】
【ベストセラー】本物のジャーナリスト・堤未果さんの最新作!
2024-06-13
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
524人の命乞い 日航123便乗客乗員怪死の謎
日航ジャンボ機JAL123便墜落は、事故ではなく、事件であろう。
2024-05-25
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
年金は60歳からもらえ 繰り上げ受給は、デフレ時代の賢い選択
年金をもらえる年齢に近い人は、必読だと思う
2024-05-25
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
こども六法
いじめや虐待に悩むこども本人が読めるように、いろいろな工夫がされています。
2024-05-04
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
(文庫)あなたの人生に奇跡をもたらす和の成功法則
故七澤賢治氏より「祓い・鎮魂・言霊」を伝えられた著者が、その教えを現代風にアレンジし、『和の成功法則』として普及させた原点の書。
2024-04-22
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
この一冊で宇宙の不思議がわかる!
【宇宙論手引き書】として、最適で、わかりやすく、ためになった。
2024-04-20
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
宇宙とつながる縁結び【Kindle】
天の川銀河を超えてアンドロメダ銀河とつながれば、私たちはもう地球のルールに支配されず、自由に現実を作っていける
2024-04-19
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
成功の秘密にアクセスできるギャラクシー・コード
本書は、古神道の秘儀が、ついに、最新科学で解明されたと言っていい、記念すべき歴史的作品であろう。
2024-04-11
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
書いてはいけない【Kindle】
大手メディアは、この本を宣伝したり、本の内容をきちんと報道すべきだ!
2024-03-31
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
ともだちになった日 (創作絵本シリ-ズ)
〔和解〕後の照れくさそうな顔が、とても素敵だった
2024-03-27
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
もりのしょうぼうだん (創作絵本シリ-ズ)
みんなとても可愛い。
2024-03-22
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
凸子凹子物語
neten株式会社に統合される前の七沢研究所グループの提供する講座群の入門書。
2024-03-18
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
幻獣の原型と変容
宗教的イニシエーションをくぐり抜け、 より穏やかな心の状態へと移行する… いまこそ、読まれるべき本。
2024-03-17
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
引きこもりの7割は自立できる
12の若者の支援事例が取り上げられているが、 「欲しいものがない」「やりたいことがない」「下流志向」 この三つが、いまどきの子ども達、特に引きこもりの子たちの特徴らしい。
2024-03-14
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
3
次の20件
最後のページ
60件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
キムキムさんの
話題の書評
「虚」と「実」、「在る」と「現れる」の間(あわい)を追求
堂々と財務省批判の本を書かれた森永卓郎さんにエールを送りたい
幼児教育から生涯教育まで、なぜ学ばなければならないのか、人生100年時代の「新しい学び方」を伝える。
キムキムさんの
カテゴリランキング
総合
688位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
238位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
227位
IT
--
医療・保健・福祉
177位
趣味・実用
--
洋書
--