書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
civakaさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
civaka
さん
本が好き! 1級
書評数:57 件
得票数:633 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
遅読です。
書評ではなく、個人の感想と読解を書いています。
ネタバレもあります。あしからず。
ブログ:
https://futsupa.exblog.jp/
ブログ:
https://plaza.rakuten.co.jp/futsupa/
civaka
さん の書評の傾向を見る
書評 (57)
フォロー (8)
フォロワー (7)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
風神雷神 風の章
風神雷神図屏風を描いた俵屋宗達の生涯を描いた物語です。 宗達は絵師ではなく、絵職人と書かれていますが、要するに彼は、今でいうところのインテリアデザイナーだったのだと思います。
2021-05-24
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
流浪の月
更紗が文を思う時の描写がとても切なくて、それが読み終わった後も心にしみこんで長く余韻を残すそんなラブストーリーでした。
2020-11-02
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
九天に鹿を殺す セイ王朝八皇子奇計 (集英社オレンジ文庫)【Kindle】
中国王朝を舞台にしたファンタジー。 龍生八子と呼ばれる8人の皇子が、策謀をめぐらしながら、13か月の九天逐六という玉座争奪戦を戦う物語です。
2020-10-27
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
わたしの美しい庭
屋上に縁切りの神様を祭る5階建てのマンションを舞台に、そこに住む住人と縁切りの神様を守る宮司さんのお話ですが、ちょっと怖いダークなエピソードがこっそり隠されているのです。
2020-09-28
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
夏物語
セックスなしでも、私を愛してくれますか。
2020-08-30
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
4
)
世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」
今、世界のトップエリートが美術館の美術講座などに通って美の感性を磨いているそうですが、今の人間が知性の極限に進化を待たずに行き着くためのショートカットコースを提供するのがまさに、美意識なのでしょうか。
2020-07-13
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
そして、バトンは渡された
孟母三遷の教えみたいな話です。 実の親だからといって、いい親とは限りません。 そして、子供は親を選べません。 で、義理のお母さん梨花さんが、主人公優子ちゃんの親を探して、東奔西走、悪戦苦闘する物語です。
2020-03-19
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
医者いらず老い知らずの生き方
船井総研の創業者で経営コンサルタントの船井幸雄氏と 免疫学を研究し数々の論文を挙げている医者の安保徹氏の対談集。
2020-02-05
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
現代語で読む たけくらべ (現代語で読む名作シリーズ)
美登利と信如の恋物語のはずなんだけど、よくよく読んでみると、それってどこにかいてあるのか、全然わかりませんでした。 吉原界隈に住む子供たちの物語ですが、当時の明治の様子がよくわかるお話です。
2020-01-20
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
グレート・ギャッツビー
アメリカ版『嵐が丘』でしょうか。 ストーリー設定がよく似てますね。 映画は見てたけど、原作はやっと読みました。 金持ちになって、好きな女を手に入れる。 男の夢なんでしょうか。
2020-01-14
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
妻のトリセツ
何が妻を怒らせるのか。 それを実に細かく、微細に、説得力をもって書いてあるわけで、 女性視点で読めば、そうそうそうなのよと、 うなずくページが延々と続くのだけれど、 読んでいてイラッとしちゃった。
2019-12-19
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
ベルリンは晴れているか (単行本)
戦中戦後のベルリンのち密な描写が素晴らしい作品で、 日本の戦後ばかり見せられてきた私には、とても新鮮な作品でした。
2019-11-19
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
むらさきのスカートの女
「むらさきのスカートの女」が持っていて、黄色いカーディガンの「わたし」が持っていないものは何。
2019-11-10
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
冷たい校舎の時は止まる(下)
ミステリーのようなホラーのような異空間学校もの。 あなたは、友達や、周りにいる人たちの、つらさや心の痛みにちゃんと気づいていますか。
2019-10-24
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
渦 妹背山婦女庭訓 魂結び
人形浄瑠璃の名作『妹背山婦女庭訓』を書いた立作者近松半二の生涯を、読みやすい文章で描いてあります。浄瑠璃なんて見ないけど、この本は面白かった。
2019-10-06
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
とにかくうちに帰ります
実に見事に職場あるあるなエピソードばかりで、そうそうそうと、共感することこの上ない。 タイトルの『とにかくうちに帰ります』は、豪雨の中、家に帰ろうとする話。連日台風ニュースが続く中で、実感します。
2019-09-06
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
羊と鋼の森
調律師を目指す青年のお話ですが、究極の調律って、こういうことなのかなって思います。
2019-08-29
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
誰の味方でもありません
ネットの炎上を気にし過ぎなのかも。 そういわれてみれば、そもそも、普通のブロガーが炎上なんてしないわ。
2019-08-23
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
無意味のススメ: 〈意味〉に疲れたら、〈無意味〉で休もう。
意味とはなにか、ではさらに、無意味とは何か。 合理性ばかりが求められる現代の時間の使い方に、息苦しくなったら読む本だと思います。
2019-08-19
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
大家さんと僕
ちょっと前に手塚治虫文化賞短編賞を受賞して話題になったコミックですが、今ちょうど続編の『大家さんと僕これから』が、本屋さんに積まれていました。
2019-08-12
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
3
次の20件
最後のページ
57件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
civakaさんの
話題の書評
人が人を貶める。無意識な社会のシステムが、引きこもりをつくりだす。 解決策はどこにあるのですか。
独身の中年女性が会社を辞めて、家を出て、それまでに貯めた貯金だけで、暮らしていこうとすると、こんな生活になるのかというこ…
更紗が文を思う時の描写がとても切なくて、それが読み終わった後も心にしみこんで長く余韻を残すそんなラブストーリーでした。
civakaさんの
カテゴリランキング
総合
504位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
331位
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--