書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
shinson10さんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
shinson10
さん
本が好き! 2級
書評数:26 件
得票数:27 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
20代は充電期間。
回復志向を動機として収集心、調和性、着想を武器に生きていく術を模索中。
ブログ:
http://ameblo.jp/juggernautdabi/
twitter:
http://twitter.com/shinson10
はてブ:
http://b.hatena.ne.jp/juggernaut_dabi/
shinson10
さん の書評の傾向を見る
書評 (26)
フォロー (0)
フォロワー (4)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
『個人事業主・フリーランスのための得する! 法人成り』
知らないと損する!?個人事業主・フリーランスのための法人成り。その秘密は・・・
2014-04-11
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
「持ってる人」が持っている共通点―あの人はなぜ奇跡を何度も起こせるのか (幻冬舎新書)
本書でいう「正体」と、私自身が思う「正体」は、実は意見が違う。 しかし、奇跡や運をモノにする人は、あきらかに何かを「持ってる」のだ。
2011-08-01
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
7つの制約にしばられない生き方
時間、場所、働き方、人、思考、服装、お金。 大切だとされてきたこの7つこそ、あなたを縛っているものだったのです。 まずは覚悟を決め、スキルを身につけ、縛られない生き方を実践する方法を紹介。
2011-05-11
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則
これも昔のエントリ。 まずは考えかたを身につけて。それからテクニック的なものを習慣化。当たり前のことを当たり前にやることが大事。
2011-05-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
本田式サバイバル・キャリア術
『7つの制約』を読んだので、昔のネタですが、、、。 右肩下がりが予想される時代。現状維持すら努力が必要な時代なのだ。
2011-05-11
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
「紙」と共に去りぬ
ふがいない日本のマスメディアに喝を入れる!マスメディアに踊らされる僕らも叱咤されているかのようだ。混乱の続くいま、自分をしっかり保つことが必要だ。
2011-03-23
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
今すぐ捨てたい 労務管理の大誤解48
次に当てはまる方は、読んでおいて損はないと思う。 ・経営者、管理者 ・会社では「当たり前」って風潮だけどこの制度ってほんと??って思っている人 ・人事分野で働いている人で、日常的に質問に答えなければならない人
2011-01-31
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
「とりあえず、5年」の生き方
目標がない。とか、何がやりたいのかわからない。などそんな人には、まず自分の気持ちを素直に見つめてみましょう。その手引きとなる一冊!
2010-12-24
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
しあわせ猫ちぐら―猫と人とふるさとの写真帖 越後せきかわで、こんだニャンコと人におだよ。
ワラで作った猫のおうち、猫ちぐら。新潟県関川村の特産品だそうで、いま注文しても1年待ちだそうです。お嫁さんはさっそく注文してました。
2010-09-23
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
からだにおいしい魚の便利帳
この本は一家に一冊ですね。図鑑として、グルメ本として、レシピとして楽しめます。旬の魚にうるさくなること間違いなしですね。
2010-08-24
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
大原照子のシンプル家事ノート ~モノを減らせば、掃除も片付けもグンとラクになる~
大原照子氏による、モノを減らし、家事を楽にするためのルールブック。キッチン、洋服、バス・トイレ、その他収納…。経験に裏打ちされた数々の工夫を一挙公開!
2010-08-01
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
我らの罪を許したまえ
1284年の冬、南フランスを舞台に起こる殺人。 殺人の裏に隠された陰謀とは。塗り替えられた歴史とは。次々に謎が謎を呼ぶミステリー!
2010-06-27
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
よくわかる「かんばんと目で見る管理」の本
こちらの日本代表もがんばっています。「かんばん方式」「目で見る管理」という生産方式を製造業以外で採用するために研究しています。
2010-06-26
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
Windows98SE/Me/2000/XPフル対応版 ウィンドウズの仕組みがわかると「…
自宅内で複数PCを利用したい場合、有線LANなのか無線LANなのか。はたまたmacとのあわせ技も含めて、丁寧に踏み込んで説明してあります。
2010-06-26
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
中小企業のための業務改善マニュアル
事務作業、通常業務、非定型業務など中小企業はいつもどたばたではないでしょうか。 業務マニュアルを制定することで、業務改善を図るための一冊。入門編。
2010-06-19
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
賃貸宇宙UNIVERSE for RENT〈上〉
広島市現代美術館で5月22日からスタートした大規模個展『HEAVEN 都築響一と巡る、社会の窓から見たニッポン』。ポスターにはあの「広島太郎」。
2010-05-27
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
あかい他人(全)
「コーヒーもう一杯」の山川直人氏。幻の初期作品、「あかい他人」が復刻版として発売、手に入れることができるようになりました。
2010-05-19
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流
いわゆるTwitterの実践本ではなく、Twitterによって何が起ころうとしているのか、何が変わっていくのか。社会とTwitterの関連を書いた本である
2010-05-15
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
「ツイッター」でビジネスが変わる! Twitter Power
いまさらTwitterのこと聞けないって人も、これからもっと活用していきたい人も。丁寧にわかりやすく書かれているので入門にはもってこいです。
2010-05-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ワインバイブル―東京グルメバイブルSpecial
ワインにはまったら、品種、産地とか気になるよね。ラベルも読みこなしたくなるよね。 まずは、入門書としておすすめ。
2010-05-06
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
次の20件
最後のページ
26件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
shinson10さんの
話題の書評
知らないと損する!?個人事業主・フリーランスのための法人成り。その秘密は・・・
shinson10さんの
カテゴリランキング
総合
1257位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--