「ホンノワ」テーマ:
祝 #やまねこ20周年 記念読書会
登録日:2017年10月01日 11時01分

タイトル: | 世界食べものマップ |
---|---|
著者: | ジュリアマレルバ_::_フェーベシッラーニ |
出版社: | 河出書房新社 |
発売日: | 2017-03-06 |
価格: | 円 |
平均レート: | ★★★★ |
テーマの説明
*やまねこ翻訳クラブって?はコメント1で。
多くの翻訳家を輩出している“やまねこ翻訳クラブ”さんが、創立20周年を迎えられたということでお祝い企画を立ち上げてみました。とはいうものの強者揃いの本が好き!の皆様でも、訳者で本を選ぶという機会はそう多くはないでしょう。とりわけ児童文学や絵本の分野では…。
というわけで、今回はいつもの“祭り”とは少し趣向を変えて、翻訳家の皆さんとその代表作品を少しずつ紹介しつつ、レビュアーの皆さんの「これ読んだ」「これよかった」「これ読みたい」発言を募集したいと思います。
もちろんいつもどおりレビュー紹介も大歓迎![[書名>URL]]でどんどんリンクを貼ってください。
また全国各地の書店や図書館で記念フェアも行われているそうなので、どこそこで見かけたよ!などという情報も歓迎します。
*いただいたコメントはTwitterなどで紹介させていただくことがあります。
多くの翻訳家を輩出している“やまねこ翻訳クラブ”さんが、創立20周年を迎えられたということでお祝い企画を立ち上げてみました。とはいうものの強者揃いの本が好き!の皆様でも、訳者で本を選ぶという機会はそう多くはないでしょう。とりわけ児童文学や絵本の分野では…。
というわけで、今回はいつもの“祭り”とは少し趣向を変えて、翻訳家の皆さんとその代表作品を少しずつ紹介しつつ、レビュアーの皆さんの「これ読んだ」「これよかった」「これ読みたい」発言を募集したいと思います。
もちろんいつもどおりレビュー紹介も大歓迎![[書名>URL]]でどんどんリンクを貼ってください。
また全国各地の書店や図書館で記念フェアも行われているそうなので、どこそこで見かけたよ!などという情報も歓迎します。
*いただいたコメントはTwitterなどで紹介させていただくことがあります。
最新20件を表示中 [すべてのコメントを表示]
この読書会は終了しました。
くまのオットーとえほんのおうち
くまのオットーと絵本のおうち
なるほど、ご本の中の人がお引越しをするのはこういう時なのね!結末に夢があって幸せな気持ちになれます。ちょっと色遣いが地味めな絵ですけれど、登場人物の表情もしぐさも実に可愛らしい。素敵な絵本でした!
ログイン後、コメントできます。
あと一冊は期日内に書きますことを、ここにお約束いたしまする(^^)/
はじめての美術鑑賞 (みつけた!名画の楽しみ方と描き方)
『はじめての美術鑑賞』
本の装丁に多くの趣向が凝らされた、ポップな絵本ですね。
ログイン後、コメントできます。
クリスマスとよばれた男の子
クリスマスとよばれた男の子
クリスマスを救った女の子
女の子の方は今年の10月に出たばかりの新刊ですね!
機会がありましたらぜひ!
ログイン後、コメントできます。
次元を超えた探しもの: アルビーのバナナ量子論
クリストファー・エッジ(作)
横山和江(訳)
読みました。ぎりぎりになってしまいましたが、間に合ってよかった♡
ログイン後、コメントできます。
きっと横山さんが喜ぶね~w
私もこれ読もうと思って発注はかけたのですが……。
今回は間に合いませんでしたが、近いうちにきっと!
中世の城日誌―少年トビアス、小姓になる (大型絵本)
翻訳は長友恵子さんです。
中世の城日誌~少年トビアス、小姓になる
舞台は13世紀のイギリス、貴族階級の人々とその領民たちの暮らしぶりを、男爵家の小姓の少年の視線で描いた物語です。一年間の出来事を日誌で綴るお話も楽しく、絵も素晴らしい!
素直で等身大の彼らの日常が、とても愛しかったです。
ログイン後、コメントできます。
実は私もいまこれ読んでいるところw
表題に入れておいて戴いているから気がつかれるとはおもいますが,
私からもやまねこさんたちにお知らせしておきますね!
現在「嘘の木」を読みながら後ろには「真夜中の北京」と古屋さんの「雑な読書」も積まれてます(;´Д`A ```
真夜中の北京
真夜中の北京を読みました。
いやはやこれはいろんな意味で読み応えのあるすごい本でした!
ログイン後、コメントできます。
シャングリラをあとにして
永瀬比奈さんの翻訳です。
シャングリラをあとにして
ストーリーは文句なしに面白いし、ほんわりとあったかい読後感も良くて、とにかくおじいちゃんがカッコイイのだ!!
ログイン後、コメントできます。
もちろん、あなたです!最後の最後までねばってくれてありがとー!!
クララ
エミリー・アーノルド・マッカリー(作)
よしいかずみ(訳)
読みました。
私は、これでほんとにほんとにおしまいです。
こんなにまとめてたくさんの児童書を読んだのって、久しぶりです。
ほんとに、楽しかったです。ありがとうございました。
ログイン後、コメントできます。
私も楽しかった~。
この読書会、書影を並べたらまた素敵でしょうねえ。
中世の城日誌―少年トビアス、小姓になる (大型絵本)
中世の城日誌 少年トビアス、小姓になる
この掲示板で知ってとても楽しく読んだ一冊だったので、記念に書きたい…と思ってたらこんなギリギリにすいません…!
この掲示板ではいろんな本を知ることができて、たくさん読みたい本ができました。この掲示板には間に合わなかったのですが、これからゆっくり読んでゆっくり書いていけたらいいなあとそっと野望を心に…☆
皆々様、本当にありがとうございました!
そして、かもめ通信さん、お疲れ様でした~!
ログイン後、コメントできます。
キリエル
やまねこ翻訳クラブ、創立20周年、誠におめでとうございます。
『キリエル』
A.M.ジェンキンス 著
宮坂宏美 訳
間に合って秘かに安堵いたしております。(笑)
かもめ通信さま、いつも本当にありがとうございました。
そして皆様、いつも書評を拝読してばかりで恐縮です。興味深い書籍をたくさん教えてくださり本当に有難く存じます。
ログイン後、コメントできます。
いつもしげもりさまの書評が投稿されていると、嬉々として覗きに伺っております。
そのため、いちファンとして、今回の間の悪さを嘆いておりました。(泣)
もしも私の書評をしげもりさまに楽しんでいただけたのでしたら、それはとても嬉しいことでございます♡
そ、そして、あのような駄作書評に…うぅ~っ!!!なんておやさしい…(感涙)ありがとうございます!これからもお目汚し書評をたくさん繰り出すと思うのですが、うっかり視界に入ってしまったら眺めてやってください!
読書マラソン、チャンピオンはだれ?
この間の書評投稿参加者35名、やまねこ書評が153本になりました!
これにて新規書評の受付はいったん終了させていただきますが、
とりわけやまねこ会員さんなど
これからのぞきに来られる方もおられるとおもいますので、
この掲示板は今週末までこのまま閉じずにおこうと思います。
もし、期間中間に合わなかったけれど手持ち書評があるよ!と
おっしゃる方がいらっしゃいましたら、
遠慮なくご投稿くださいw
尚、やまねこ翻訳クラブは20年前の10月に創立されたのだそうで、
Twitterハッシュタグ #やまねこ20周年 は
来年の秋まで使えるそうです。
この間、やまねこ本を積まれた方はぜひ、ご活用ください!
ログイン後、コメントできます。
わたしがいどんだ戦い 1939年
(ぎりぎりになって思いつきで始めた手作業なので漏れがあったらご指摘ください。)
まずはア行の会員さんから。
ログイン後、コメントできます。
・世界食べものマップ(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/245551/review/187376/
・イクバルと仲間たち(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/202248/review/92086/
●池上小湖さん
・朝のひかりを待てるから(柊木かなめさん)http://www.honzuki.jp/book/252568/review/183557/
・マリゴールドの願いごと(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/254389/review/188974/
●岩田佳代子さん
・ガール!ガール!ガール!―ヨナ・ブラック白書〈1〉(かもめ通信) http://www.honzuki.jp/book/254559/review/188985/
・贋作と共に去りぬ(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/183488/review/49111/
・贋作と共に去りぬ(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/183488/review/49110/
・贋作に明日はない(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/189918/review/62582/
・贋作に明日はない(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/189918/review/69674/
・暗くなるまで贋作を(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/201882/review/91894/
・暗くなるまで贋作を(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/201882/review/90931/
・レスター先生の生徒たち(Wings to flyさん)
http://www.honzuki.jp/book/251672/review/190529/
・レスター先生の生徒たち(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/251672/review/190811/
●宇野葉子さん
・アイリーンといっしょに(くりりんさん)
http://www.honzuki.jp/book/254737/review/189254/
・アイリーンといっしょに(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/254737/review/191430/
●大作道子さん
・わたしがいどんだ戦い 1939年(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/253427/review/187369/
・わたしがいどんだ戦い 1939年(こまちさん)
http://www.honzuki.jp/book/253427/review/185271/
・ハンター(hackerさん)
http://www.honzuki.jp/book/228882/review/162673/
●大塚道子さん
・目で見る生命―生き残りをかけた戦い(ぴょんはまさん)
http://www.honzuki.jp/book/254901/review/191433/
●音土知花さん
ジョルジュ・バルビエ-優美と幻想のイラストレーター(efさん)
http://www.honzuki.jp/book/215538/review/118276/
愛されすぎたぬいぐるみたち
カ行・サ行でお名前が始めるやまねこ会員さんの分。
ログイン後、コメントできます。
・愛されすぎたぬいぐるみたち(Kuraraさん)
http://www.honzuki.jp/book/249674/review/187606/
・愛されすぎたぬいぐるみたち(michakoさん)
http://www.honzuki.jp/book/249674/review/178301/
・夢見るキスの続き(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/254550/review/190268/
・ニック・シャドウの真夜中の図書館〈11〉ホラーパーティ(くりりんさん)
http://www.honzuki.jp/book/254713/review/187593/
・ニック・シャドウの真夜中の図書館〈10〉逃げられない(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/254654/review/187781/
●蒲池由佳さん
・マイ・ヴィンテージ・ハロウィン(しげもりさん)
http://www.honzuki.jp/book/255167/review/189193/
●熊谷淳子さん
・予想どおりに不合理(じょりんこさん)
http://www.honzuki.jp/book/221544/review/185245/
●児玉敦子さん
・嘘の木(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/255376/review/191192/
●相良倫子さん
・オリガミ・ヨーダの研究レポート (chiezoさん)
http://www.honzuki.jp/book/221837/review/154084/
・ダース・ペーパーの逆襲: オリガミ・ヨーダの事件簿2(chiezoさん)
http://www.honzuki.jp/book/233033/review/156542/
●笹山裕子さん
・シスター(Wings to flyさん)
http://www.honzuki.jp/book/198803/review/99468/
・シスター(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/198803/review/103556/
・さよなら、そして永遠に(トムタンさん)
http://www.honzuki.jp/book/224285/review/137723/
・真夜中の北京(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/229513/review/191718/
●佐藤淑子さん
・世界の名画を読み解く (みつけた!名画の楽しみ方と描き方)(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/255270/review/189692/
●島村浩子さんさん
・ペナンブラ氏の24時間書店(哀愁亭味楽さん)
http://www.honzuki.jp/book/245524/review/169490/
・心にトゲ刺す200の花束 究極のペシミズム箴言集(さまよいくらげさん)
http://www.honzuki.jp/book/78666/review/128055/
・心にトゲ刺す200の花束 究極のペシミズム箴言集(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/196040/review/89274/
・ジョージと秘密のメリッサ(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/244678/review/189599/
●杉本詠美さん
・シャドウハンター 骨の街 上(michakoさん)
http://www.honzuki.jp/book/178628/review/83689/
・シャドウハンター 骨の街 下(michakoさん)
http://www.honzuki.jp/book/177862/review/84659/
・シャドウハンター 灰の街 上(michakoさん)
http://www.honzuki.jp/book/185922/review/84823/
・シャドウハンター 灰の街 下(michakoさん)
http://www.honzuki.jp/book/197337/review/85141/
・シャドウハンター 硝子の街 上(michakoさん)
http://www.honzuki.jp/book/197307/review/86630/
・シャドウハンター 硝子の街 下(michakoさん)
http://www.honzuki.jp/book/197338/review/87349/
ひかりのあめ
ログイン後、コメントできます。
・闇のダイヤモンド(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/229946/
・13の理由(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/39210/review/187724/
・13の理由(ベックさん)
http://www.honzuki.jp/book/39210/review/85572/
・バラッド (妖精のミューズに捧げる物語詩)(ちょわさん)
http://www.honzuki.jp/book/196330/review/77673/
・バレエなんて、きらい(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/114780/review/187921/
●田中亜希子さん
・炎に恋した少女(星落秋風五丈原さん)
http://www.honzuki.jp/book/250917/review/180007/
・迷子のアリたち (星落秋風五丈原さん)
http://www.honzuki.jp/book/229489/review/184851/
・コッケモーモー!(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/244147/review/187821/
・囚われちゃったお姫さま(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/619/review/52851/
・消えちゃったドラゴン(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/795/review/52931/
・はみだしちゃった魔女(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/48262/review/52962/
・困っちゃった王子さま(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/185500/review/92317/
・僕らの事情。(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/9252/review/188958/
・サレンダー(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/138421/review/189462/
・サレンダー(星落秋風五丈原さん)
http://www.honzuki.jp/book/138421/review/96793/
・ひかりのあめ(星落秋風五丈原さん)
http://www.honzuki.jp/book/229089/review/141885/
・ひかりのあめ(タカラ~ムさん)
http://www.honzuki.jp/book/229089/review/189607/
・魔使いの復讐(星落秋風五丈原さん)
http://www.honzuki.jp/book/225387/review/135604/
●月沢季歌子さん
・スターバックス再生物語 つながりを育む経営(有坂汀さん)
http://www.honzuki.jp/book/173645/review/40430/
・積極的考え方の力(波津雪希さん)
http://www.honzuki.jp/book/233483/review/147491/
●手嶋由美子さん
・砂糖の歴史(「食」の図書館)(祐太郎さん)
http://www.honzuki.jp/book/234868/review/149595/
・砂糖の歴史(「食」の図書館)(本好き羊さん)
http://www.honzuki.jp/book/234868/review/153681/
・1週間に1つずつ。毎日の暮らしが輝く52の習慣(sawady51さん)
http://www.honzuki.jp/book/239948/review/158309/
夢と幽霊の書
ログイン後、コメントできます。
・夢と幽霊の書(Wings to flyさん)
http://www.honzuki.jp/book/253375/review/190131/
・夢と幽霊の書(タカラ~ムさん)
http://www.honzuki.jp/book/253375/review/188574/
・夢と幽霊の書(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/253375/review/190029/
・きみに出会うとき(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/177525/review/37254/
・きみに出会うとき(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/177525/review/45317/
・ワニてんやわんや(Wings to flyさん)
http://www.honzuki.jp/book/255940/review/190791/
・マリゴールドの願いごと(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/254389/review/188974/
・新訳 思い出のマーニー(Yasuhiroさん)
http://www.honzuki.jp/book/255941/review/190100/
●中井はるのさん
・ワンダー Wonder(トムタンさん)
http://www.honzuki.jp/book/229005/review/155594/
・グレッグのダメ日記(柊木かなめさん)
http://www.honzuki.jp/book/106028/review/188530/
・グレッグのダメ日記(ちょわさん)
http://www.honzuki.jp/book/106028/review/190317/
●永瀬比奈さん
・タイガー・ボーイ(こまちさん)
http://www.honzuki.jp/book/255656/review/190046/
・リキシャ★ガール(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/83183/review/189463/
・シャングリラをあとにして(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/255401/review/190180/
・シャングリラをあとにして(Wings to flyさん)
http://www.honzuki.jp/book/255401/review/191946/
●中田有紀さん
・こらっ、どろぼう!(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/256104/review/191102/
●長友恵子さん
・レイミー・ナイチンゲール(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/250949/review/180076/
・ピーターと象と魔術師(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/190957/review/189521/
・中世の城日誌―少年トビアス、小姓になる (michakoさん)
http://www.honzuki.jp/book/161448/review/187701/
・中世の城日誌―少年トビアス、小姓になる (Wings to flyさん)
http://www.honzuki.jp/book/161448/review/191889/
・中世の城日誌―少年トビアス、小姓になる(しげもりさん)
http://www.honzuki.jp/book/161448/review/189194/
●中村久里子さん
・国を救った数学少女(Wings to flyさん)
http://www.honzuki.jp/book/240173/review/158829/
なぜカツラは大きくなったのか?―髪型の歴史えほん
ログイン後、コメントできます。
・四人の交差点(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/241091/review/162278/
・処刑の丘(allblue300さん)
http://www.honzuki.jp/book/245549/review/169541/
・ルミッキ1 血のように赤く(yukoさん)
http://www.honzuki.jp/book/232821/review/146396/
・ルミッキ2 雪のように白く(yukoさん)
http://www.honzuki.jp/book/233039/review/146791/
・ルミッキ3 黒檀のように黒く(yukoさん)
http://www.honzuki.jp/book/234040/review/148264/
・雪の女(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/203201/review/93655/
・雪の女(yukoさん)
http://www.honzuki.jp/book/203201/review/153333/
・氷の娘(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/209447/review/121667/
・氷の娘(yukoさん)
http://www.honzuki.jp/book/209447/review/153616/
・要塞島の死(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/217552/review/125023/
・要塞島の死(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/217552/review/153659/
●美馬しょうこさん
・ジャガーとのやくそく(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/251696/review/191110/
・わたしのすてきなたびする目(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/210104/review/187718/
●宮坂宏美さん
・なぜカツラは大きくなったのか?(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/254642/review/187755/
・なぜカツラは大きくなったのか?(しげもりさん)
http://www.honzuki.jp/book/254642/review/188552/
・なぜカツラは大きくなったのか?(はるほんさん)
http://www.honzuki.jp/book/254642/review/189262/
・なぜカツラは大きくなったのか?(michakoさん)
http://www.honzuki.jp/book/254642/review/188808/
・なぜカツラは大きくなったのか?(くりりんさん)
http://www.honzuki.jp/book/254642/review/189382/
・なぜカツラは大きくなったのか?(タカラ~ムさん)
http://www.honzuki.jp/book/254642/review/189564/
・なぜカツラは大きくなったのか?(Kuraraさん)
http://www.honzuki.jp/book/254642/review/190269/
・なぜカツラは大きくなったのか?(oldmanさん)
http://www.honzuki.jp/book/254642/review/190422/
・なぜカツラは大きくなったのか?(祐太郎さん)
http://www.honzuki.jp/book/254642/review/190474/
・なぜカツラは大きくなったのか?(麻呂まゆっ!さん)
http://www.honzuki.jp/book/254642/review/191685/
・なぜカツラは大きくなったのか?(たけぞうさん)
http://www.honzuki.jp/book/254642/review/191640/
・キリエル(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/255327/review/190045/
・キリエル(KIKUさん)
http://www.honzuki.jp/book/255327/review/191958/
・ノエル先生としあわせのクーポン(柊木かなめさん)
http://www.honzuki.jp/book/39615/review/190813/
・ノエル先生としあわせのクーポン(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/39615/review/191120/
・ジュディ・モードはごきげんななめ(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/130861/review/188176/
・ジュディ・モード、有名になる!/ジュディ・モード、地球をすくう!(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/130860/review/188620/
・ジュディ・モード、未来をうらなう!/ジュディ・モード、医者になる!(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/130857/review/188991/
・ニューヨーク145番通り(星落秋風五丈原さん)
http://www.honzuki.jp/book/255145/review/188514/
・ニューヨーク145番通り(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/255145/review/190654/
・サラの旅路(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/256436/review/190643/
・はじめての美術鑑賞 (みつけた!名画の楽しみ方と描き方)(麻呂まゆっ!さん)
http://www.honzuki.jp/book/255866/review/191843/
●村上利佳さん
・マイ・ヴィンテージ・ハロウィン(しげもりさん)
http://www.honzuki.jp/book/255167/review/189193/
コードネーム・ヴェリティ (創元推理文庫)
きじとら出版さん
その他の共著
ログイン後、コメントできます。
・銀のキス(michakoさん)
http://www.honzuki.jp/book/25648/review/38970/
●横山和江さん
・14番目の金魚(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/232571/review/181599/
・14番目の金魚(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/232571/review/189532/
・グリーンフィンガー 約束の庭(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/108144/review/188959/
・300年まえから伝わる とびきりおいしいデザート(こまちさん)
http://www.honzuki.jp/book/241358/review/160764/
・300年まえから伝わる とびきりおいしいデザート(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/241358/review/191063/
・次元を超えた探しもの: アルビーのバナナ量子論(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/256558/review/191739/
・くまのオットーと絵本のおうち(Wings to flyさん)
http://www.honzuki.jp/book/178777/review/191838/
●吉井一美さん
・ぼくのおじいちゃん(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/254643/review/191061/
・クララ(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/256551/review/191868/
●吉井知代子さん
・キノコ雲に追われて―二重被爆者9人の証言(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/122860/review/188435/
・キノコ雲に追われて―二重被爆者9人の証言(しげもりさん)
http://www.honzuki.jp/book/122860/review/188894/
・ホイッパーウィル川の伝説(こまちさん)
http://www.honzuki.jp/book/242362/review/162677/
●吉澤康子さん
・コードネーム・ヴェリティ(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/246021/review/170382/
・ケチャップ・シンドローム(そうきゅうどうさん)
http://www.honzuki.jp/book/248755/review/175700/
・エルサレムから来た悪魔 上(efさん)
http://www.honzuki.jp/book/800/review/140124/
・エルサレムから来た悪魔 下(efさん)
http://www.honzuki.jp/book/8104/review/140231/
・ロザムンドの死の迷宮(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/178602/review/38670/
●若林千鶴さん
・スターリンの鼻が落っこちた(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/212188/review/187295/
・スターリンの鼻が落っこちた(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/212188/review/189533/
・読書マラソン、チャンピオンはだれ?(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/255095/review/188659/
・ぼくと象のものがたり(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/255823/review/189589/
●きじとら出版
・きょうは、おおかみ(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/255375/review/188865/
・きょうは、おおかみ(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/255375/review/189609/
・こらっ、どろぼう!(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/256104/review/191102/
・船を見にいく(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/241336/review/160809/
・船を見にいく(かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/241336/review/191068/
・こどもってね……(ぱせりさん)
http://www.honzuki.jp/book/256326/review/190426/
●共著
・外国の本っておもしろい!(タカラ~ムさん)
http://www.honzuki.jp/book/251865/review/182489/
・大人のファンタジー読本 (かもめ通信)
http://www.honzuki.jp/book/192515/review/187945/
嘘の木
ということで、終了目前の駆け込みになりましたが読みました!
嘘の木
各所で高評価を得ている作品だけに、逆に自分の中では期待値のハードルがあがってしまっていたのですが、いや軽々と超えてきました!
ログイン後、コメントできます。
これは本当にお薦めなので、皆様、ゆめゆめレビューを読んで作品を読んだ気になったりせずに、お手に取ってみてくださいね!
分厚さにためらうことはありません。本当に読みやすいので。
素晴らしいまとめの下のどこかにコメントするのがもったいなくて、こちらに、すみません。
とにかく、二ヶ月間楽しかった!
楽しませていただきました。ありがとうございました。
ログイン後、コメントできます。
やまねこ20周年読書会は、レビュアーの参加はもちろんのこと、やまねこメンバーの方々が本が好き!に登録してくれて、私たちのレビューに「いいね」やコメントをしてくれたのが嬉しかったです!
ということで、かもめ通信さん、参加レビュアーの皆さん、お疲れ様でした!
次は、「はじめての海外文学vol.3応援読書会」をよろしくお願いしま~す!(笑)
http://www.honzuki.jp/bookclub/theme/no303/index.html
読書マラソン、チャンピオンはだれ?
このたび,新掲示板にて「2018春のやまねこ祭!」を開催することになりました。
やまねこ翻訳クラブと本が好き!編集部のご協力を得て,読書会オフの他,POPコンテスト,キャッチコピーコンテストなど盛りだくさんの内容になっておりますので,読書会にご参加いただいた皆様にもぜひ,遊びにきていただきたくご案内申し上げます。
ログイン後、コメントできます。