書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tomoyuki Yambeさんのページ(3ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tomoyuki Yambe
さん
本が好き! 1級
書評数:201 件
得票数:1490 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
東北大学加齢医学研究所
同大学院医学系研究科
同大学院医工学研究科
同医学部医学科
同大学病院
facebook:
https://www.facebook.com/tomoyuki.yambe
ブログ:
http://www.idac.tohoku.ac.jp/site_ja/...
ブログ:
https://plus.google.com/u/0/109680541...
Tomoyuki Yambe
さん の書評の傾向を見る
書評 (201)
フォロー (2)
フォロワー (12)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
3ページ目(201件中 41~60件目)
日本人だけが知らない戦争論
またヒデ~本が出たなあ~ ・・・今更 世界一「有名」な「秘密」結社フリーメーソンの陰謀ですかあ~ 清教徒も、奇兵隊も、ユダヤの陰謀だそうで キリスト禁の江戸時代に 長州の百姓をユダヤさんが組織するのは大変ですね
2018-09-19
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
天子蒙塵 第三巻
シリーズは20巻も超え???て、ついに毛沢東、チラ見せ登場。 って、家庭教師だけだけど(この程度はネタバレじゃない気がする) それにつけても龍玉が、習近平に渡ったらイヤだな。セコ過ぎる
2018-09-08
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
弥勒戦争
キリストが復活したと信じる義理も マホメッドが啓示を受けたと考える理由もない普通の日本人にとって 一神教というのは本来、迷惑な存在。東北大漫研には「神の研究」がありました。 マンガやSFの神の存在は面白い
2018-08-26
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
人口減少社会の未来学
…内田樹と姜尚中は、まあ、読まなくてもわかる いつもの繰り返し。 でも、今回は結構メンバーが面白い。 ブレディ美香子はニュースターだなあ。 左翼政権になったら経済破綻!と、思われている今のリベラル勢の大問題。
2018-08-17
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
シンドローム(上)
久々のハゲタカの乗っ取りは、いよいよ東京電力! 確かに震災では、総理大臣も酷いし、 経済産業省はもっと悪い! もちろん、東京電力は最悪! ちょっと、作りすぎだけど、このアプローチはあって良い。破壊的リセット
2018-08-16
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
京都ぎらい
LGBTに対する差別も、京都の、洛中人の、洛外人に対する差別意識に発足しているのよね。。。と、納得。
2018-07-28
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
送り火
芥川賞たるもの、生爪を目の前で引きはがすように、人生の嫌な面、嫌悪するべき社会体制をあぶりださねばならないんだろうけど、何かなあ~ あ~あ、 リアルいじめられっ子で、リアル転校生だったんで、他人事に見えん
2018-07-21
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
そろそろ左派は〈経済〉を語ろう――レフト3.0の政治経済学
EUのニューレフトの存在感! すごい! で、こうならないのは、やっぱり日本の左派があまりに頭が悪いよ ど素人の僕が見ても、そりゃ、共産党政権になれば大不況だろうと、何の疑いもなく思う
2018-07-19
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
嘘だらけの日露近現代史
オリバーストーンプーチンを読んだ後なので、素直に腑に落ちるけど、ロシアの「何が何でも生き延びる!」のド根性は認める。 日本は、「水に流す」「花と散る」だもんなあ~
2018-07-14
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
医学の勝利が国家を滅ぼす(新潮新書)
人工臓器学会でも終末期医療は問題になっていて 最後の最後は、誰が人工臓器のスイッチを切るのかという? クリティカルな話題もあります オブシーボの処方を止める瞬間。 誰が? それを、 どのように?
2018-07-11
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
絶滅の人類史―なぜ「私たち」が生き延びたのか
ちょっと、本として、下手? イントロはともかく、中だるみがひどくて、殆どの人は読み通せなさそう だけど、後半の盛り上がりは凄い。アクションなんてなくてもね? 知識そのものが殺し合いや打ち合いより面白い好例。
2018-06-24
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
日本人のための世界史入門
「性格の悪さも芸のうち」と、いうのが持ち味なので、前作の「俺の日本史」は、そのまんまで、なかなか快作だと感じましたが、こりゃ、「日本人のための」世界史には全然なっていないなあ・・・
2018-06-15
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
戦後日本の大衆文化史―1945‐1980年
時代と言うものは、ついつい政権交代や、戦争など、派手な事象に心引かれてしまいますが 民衆文化史、大衆風俗の方が、時代の雰囲気を良く伝えてくれてて そう言う意味でも、懐かしく、楽しい読みものになっています
2018-06-10
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
文庫 ルーズベルトの開戦責任
リヴィジョニストなんて単語のなかった時代の古典。 何しろルーズベルトの選挙区の議員で、リアルタイム感!満載。 ハルノートに最後通牒の意味があるのをルーズベルトは明らかに認識していて しかも議会に隠してたのね
2018-06-10
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
炎と怒り――トランプ政権の内幕
発禁にするというトランプの言葉で、15万部の予定が、百万部以上増刷するという瓢箪から駒。 トランプ自身が、大統領になるつもりなどなく、ただ売名できて商売に直結すればOKだったというのが 本当らしいのが怖い
2018-06-03
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
エマニュエル・マクロン ―フランス大統領に上り詰めた完璧な青年
お医者さん同士のカップルのお子さんなのね・・・それにしても この奥さんの存在は大きいなあ 僕が親でも25上の奥様を連れてこられると、ぶっ飛んじゃうかも。 ジジイ殺しの逸話も楽しい。
2018-05-31
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
ゲームの王国(上) (早川書房)
まったくSF要素はないし、題名が悪い。あの、ポルポトの現実に耐えられないかもしれないけど 重すぎる現実には、こう書くしかないのか。 東南アジアが舞台のSFはたぶん、日本で最初だろう。 しかし…傑作!
2018-05-26
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
杉原千畝: 情報に賭けた外交官
めちゃくちゃ頭がいい優秀な外務官僚だったんだなあ~ その上にヒューマニストで一説には六千人ものユダヤ人を救う稀有な存在。 研究者らしく文章は固い(下手???)な本だけど それにつけてもこれじゃ外務省は人殺し
2018-05-24
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
杉原美談の偽史と日本のユダヤ人救出
ん〜ダメだこりゃ。 陰謀論の典型 論旨の破綻した珍本 と、して読んでもいいかも。 なんせ キンドルでなぜかタダだったので
2018-05-24
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
素顔の西郷隆盛
西郷どんの時代考証の担当者。真面目に一次資料を当たっています。これにひきかえ「ブラックペアン」医学監修の担当者は、明らかに何も監修していないか実際にわいろを取り放題なんでしょう。と、思われてしまいます
2018-05-13
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
201件中 41~60件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
Tomoyuki Yambeさんの
話題の書評
三十数年ほど前、東北大学医学部では本庶先生の特別講義がありました。細菌学の石田医学部長が、「ノーベル賞候補!」と紹介して…
参ったな~ 理路整然と、歴史から自殺する理由まで書いてある 「遺書とも読める?」って書評あったけど、 そんなレベルじゃな…
人口百億なんて、地球が持つはずはない!
Tomoyuki Yambeさんの
カテゴリランキング
総合
279位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
117位
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
124位
工学
98位
IT
202位
医療・保健・福祉
103位
趣味・実用
--
洋書
--