書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
千世さんのページ(9ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
千世
さん
本が好き! 1級
書評数:399 件
得票数:8754 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
国文科出身の介護支援専門員です。
文学を離れて働く今も、読書はライフワークです。
ブログ:
http://tomoyo0425.blog.fc2.com/
千世
さん の書評の傾向を見る
書評 (399)
フォロー (55)
フォロワー (69)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
9ページ目(399件中 161~180件目)
論語と算盤
「論語と算盤」とは即ち「道徳と商売」。商売は私利私欲に走ってはならず、そのためには平等な教育の機会が必要とされる。74歳の渋沢は若者に語りかけるように説き、その言葉は今を生きる私たちにも響いてきます。
2021-09-12
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
坊っちゃん
考えるよりはまず行動。善悪と好き嫌いがはっきりしていて、絶対に忖度しない。漱石らしからぬそんな主人公は、最後まで変わらず正直で清々しかった。彼のような生き方は、漱石にとって憧れだったのかもしれません。
2021-09-05
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
2
)
幕末維新英傑伝
幕末維新期に活躍し、その生き方や思想が後世に影響を与えた英傑たち。しかしその偉大な思想も、目まぐるしい時代の変化と民衆の勢いにのみこまれていきます。改めて、日本の大変革の時であったと感じさせられます。
2021-09-01
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
2
)
【合本版】漂砂の塔(上下巻) (集英社文庫)【Kindle】
2022年、北方領土内のオロボ島にはレアアースを巡る日中ロの合弁会社があった。そこで1人の日本人の他殺体が発見される。調査のため派遣されたのは、1人の日本人警察官。手に汗握るハードボイルドミステリー。
2021-08-22
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
帰らざる夏 (講談社文芸文庫)【Kindle】
昭和18年春、鹿木省治は陸軍幼年学校に入学しました。将来の将校候補生を育てるための、厳しい訓練と叱責の日々。少年たちの青春がきらきらと輝きます。しかし彼らは、戦場に立つことなく玉音放送を耳にしました。
2021-08-14
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
新版「生体解剖」事件 B29飛行士、医学実験の真相【Kindle】
遠藤周作『海と毒薬』のモデルとなった、米軍捕虜生体解剖事件。真実を明確にし、陰湿な憶測を打ち切りにするという目的で書かれたノンフィクション。これ以上の事実は絶対にない、という著者の気迫が伝わります。
2021-08-08
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
2
)
号泣する準備はできていた
何気ない日常を切り取った12編の短編集です。しかし人はそんな日常の中に、実は激しい思いを秘めて毎日を生きています。そしてまた、印象だけを残して忘れ去られて生きてゆく日常の記憶は、まるで短編小説のよう。
2021-07-24
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
0
)
走れメロス
全10編から成る短編集です。昭和45年に改題されるまでのタイトルはラストの「東京八景」。それは作者が自らの激動の半生をダイレクトに描いたトリにふさわしい作品です。一方の「走れメロス」は実に単純明快。
2021-07-19
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
0
)
満願
6編の短編ミステリーが収められています。「満願成就」とは、人が罪を犯してでも守りたいものを守り切ることだとしたら。人間の心の奥深くをのぞきこむかのように暗く、罪の本当の恐怖を感じさせる作品群です。
2021-07-10
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
2
)
白夜
孤独な青年は、恋した少女の幸せのためにひたすら奔走した。愚かなまでにやさしく、内気な性格の彼は、後の『虐げられた人々』や『白痴』の主人公を思わせます。ドストエフスキー初期の、悲しくも美しい作品です。
2021-07-04
長文あり
-
投票(
30
)
-
コメント(
2
)
虹いくたび
母が違う3人の姉妹。建築家の父。互いを思いやる心はあっても、どうしてもつながらない心と心。完璧な虹というものはめったに目にしないもの。人の心もそんなものなのかもしれません。桂離宮に行きたくなりました。
2021-06-26
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
ちいさこべ
敵に対して仇を討つのではなく、悪をゆるし、侍らしく立ち直らせることこそが武士道であるとしたら、それはまた何と苦しいことでしょう。「ちくしょう谷」他、毛色の異なる余韻たっぷりの4作を収めた作品集です。
2021-06-13
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
2
)
悪意
なぜ彼は殺されたのか。動機の解明に謎を置いたミステリー。一旦謎は解けたと思っても、なぜかどうしてもぬぐうことのできない違和感。真実の果てには、人間の誰もが抱くかもしれない恐ろしい「悪意」がありました。
2021-06-05
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
シェリの最後【Kindle】
『シェリ』の続編。30歳になったシェリ。続くエドメとの悲しい結婚生活。年老いたレア。戦前から戦後へ、誰もが新しい生活を見出す中、シェリだけが取り残されていくよう。彼は結局、大人になれないままでした。
2021-05-24
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
シェリ【Kindle】
49歳の元高級娼婦と25歳の美青年。やがて青年は、18歳の美しい女性と結婚します。恋人が不在の喪失感に、より苦しむのは若い男の方でした。彼が恋人に求めたものは、恋と同時に母であったのかもしれません。
2021-05-15
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
2
)
家 (上)【Kindle】
藤村自身をモデルとし、『夜明け前』のその後を描いた作品です。借財とプライドを背負って没落していく大家。末っ子という気楽な立場でも、逃れられない家族というしがらみ。藤村自身の苦悩が描かれます。上下2巻。
2021-05-03
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
4
)
勝者に報酬はない・キリマンジャロの雪―ヘミングウェイ全短編〈2〉
サファリでの狩猟を題材に描いた「フランシス・マカンバーの短い幸福な生涯」と「キリマンジャロの雪」が印象的な短編集。この後妻と別れて戦地へ向かうヘミングウェイ。アフリカから戦場へ。つきまとうのは「死」。
2021-04-25
長文あり
-
投票(
27
)
-
コメント(
2
)
新ハムレット
かのシェークスピアの悲劇をネタにした面白おかしいパロディ本。戯曲であって戯曲ではない。「ハムレット」であって「ハムレット」ではない。おちょくりの中に、作者の「ハムレット」に対する深い愛情を感じました。
2021-04-17
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
女系家族〈上〉
「女系家族」は、大阪の旧い商家に実際に存在するのだそうです。その風習にそまった3姉妹のすさまじいまでの財産争い。あまりの醜さと酷さに、長女には腹立たしさを超えて憎しみすら覚えるほどでした。上下2巻。
2021-04-03
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
黒いチューリップ【Kindle】
黒いチューリップの栽培に情熱を傾ける美青年コルネリウス。それ以上に読者の心に訴えかけるのは、彼に恋する獄吏の娘ローザ。獄中にいる恋人を救うため、奔走する美少女の姿がかわいらしい。少女のための小説です。
2021-03-21
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
399件中 161~180件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
千世さんの
話題の書評
私の夢を、次々にかなえてくれた大好きなオルフェーヴル。そんなオルフェーヴルについて、競馬ライターたちが存分に語った本。強…
通り魔による殺人事件は、折り重なる犯罪劇の序章にすぎませんでした。世の中には絶対的な正義も、全てを解決してくれるスーパー…
1985年日航機が御巣鷹山に墜落したあの日。地元の新聞社のデスクを舞台とした作品です。一分一秒を争うサラリーマンたちの戦…
千世さんの
カテゴリランキング
総合
84位
文学・小説
49位
児童書・児童文学
144位
エンタメ・サブカル
--
歴史
50位
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
312位
人文科学
147位
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--