書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
大吉堂さんのページ(9ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
大吉堂
さん
本が好き! 1級
書評数:434 件
得票数:3680 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
大阪の古本屋。児童書やヤングアダルトを中心に物語が紡がれた本をアレコレ読んでいます。
その他:
http://daikichidou.web.fc2.com
twitter:
http://twitter.com/toyritz
大吉堂
さん の書評の傾向を見る
書評 (434)
フォロー (12)
フォロワー (17)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
9ページ目(434件中 161~180件目)
さよならペンギン
不老不死の物語をこう描くのかと驚く。淡々と物語が展開されていきながら、終盤大波にさらわれてしまう快感。
2019-02-20
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
また、同じ夢を見ていた
純粋と聡さをもつ少女が辿り着いた「幸せとは何か?」の答え。
2019-02-18
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
小説「映画 ドラえもん のび太の月面探査記」
辻村深月による大長編ドラえもん。いつものドラえもんの世界が構築されながら、新たな物語が展開される。面白かった!を味わえる一冊。
2019-02-16
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
神様ゲーム
神様が告げる真実。それは何を意味しているのか。驚愕の結末が待つミステリーランドの問題作。
2019-02-04
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
海のはてまで連れてって
父さんと一緒にいたいため、ぼくとふたごの弟のクライヴは豪華客船に密航するのだった。ユーモア溢れる冒険譚。
2019-01-31
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
文豪ストレイドッグス外伝 綾辻行人VS.京極夏彦
本編を読まずして外伝を読むのは有りなのか!? 有りでした! 異能探偵冒険活劇として楽しみました。
2019-01-27
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
金原瑞人YAセレクション みじかい眠りにつく前にI 真夜中に読みたい10の話
YA(ヤングアダルト)第一人者である金原瑞人によるアンソロジー。10代の心(実年齢問わず)を刺激する物語たち。
2019-01-24
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
海と山のピアノ (新潮文庫)
混濁としているのに透き通っている、そんないしいしんじで満たされた短篇集。
2019-01-21
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
“文学少女”と死にたがりの道化【ピエロ】
物語を食べちゃうくらい深く愛する”文学少女”と平凡を望む少年が巻き込まれる謎。ラノベの型の中で太宰治を扱うことで形を成すものに感銘を受けた。
2019-01-09
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
ABC! 曙第二中学校放送部
実に真っ直ぐで居心地のいい作品。それぞれの人物の想いがどれも否定されず尊重され、過去を捨てるのでなく引きずるのでもなく次のステップへ進む展開が快い。嫌な人物が最後まで嫌な人物だったのも、ある意味潔い。
2019-01-04
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
小川
ベトナムからカナダへと流れ着いた少女の記憶の断片。記憶の流れ着く先にあるものは何なのだろうか。
2018-12-17
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
([あ]9-1)明日の湯: 下町人情銭湯
下町の銭湯「明日の湯」三代目三助の元に起こる騒動。居心地のいいまさに銭湯そのものの物語。
2018-12-14
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
エル・シオン
盗賊神聖鳥として活躍するバルキスは封印されていた神霊フップと出逢う。フップは世界を滅ぼすほどの力を持っているのだった。異世界ファンタジーの魅力の詰まった作品。
2018-12-07
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
きみスキ―高校生たちのショートストーリーズ
高校生男女7人が語り手となる連作掌編小説集。登場人物の新たな一面が見える瞬間に、高校生という年代の煌めきを感じます。
2018-11-25
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
夜の国のクーパー
猫が語るのは戦争が終わった後の物語。伊坂幸太郎らしい展開に忍ばされる大きな力への恐怖。
2018-11-19
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
青い鳥文庫ができるまで
みんなが大好きな青い鳥文庫は、どのように作られて本屋さんに並ぶのか。児童書に込められた想いも伝わるお仕事物語。
2018-11-15
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
かめくん
かめくんの日常を描く空想科学日常小説。日常とギャグの狭間の不条理な物語。レプリカメと呼ばれるかめくんが自分が何者なのかと考える思考と感情の流れは、ヒトがヒトたる所以に繋がるものかも知れない。
2018-11-12
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
バーティミアス-サマルカンドの秘宝
魔術師見習いのナサニエルは自分をはずかしめた魔術師に復讐するためバーティミアスを召還した。クセの強い主人公コンビの丁々発止のやり取りが楽しい冒険譚。
2018-11-02
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
世の中への扉 戦争を取材する─子どもたちは何を体験したのか
何故戦地に赴いて取材するのか? 戦地の子どもたちの声を伝えてくれる一冊。
2018-10-29
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
1
)
島はぼくらと
瀬戸内の島を舞台にした物語。島の物語であり、まごうことなき青春小説としてYA世代に勧めたい一冊。
2018-10-27
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
434件中 161~180件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
大吉堂さんの
話題の書評
古き良きアメリカを舞台にした明るく陽気な物語。
「なぜ?」が「なるほど!」に変わる快感が味わえるミステリ短編集。
廃校の決まった小学校の七不思議。次々と現実となる七不思議を前に、子どもたちはその謎に挑戦する。
大吉堂さんの
カテゴリランキング
総合
158位
文学・小説
91位
児童書・児童文学
14位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--