書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
大吉堂さんのページ(5ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
大吉堂
さん
本が好き! 1級
書評数:434 件
得票数:3680 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
大阪の古本屋。児童書やヤングアダルトを中心に物語が紡がれた本をアレコレ読んでいます。
その他:
http://daikichidou.web.fc2.com
twitter:
http://twitter.com/toyritz
大吉堂
さん の書評の傾向を見る
書評 (434)
フォロー (12)
フォロワー (17)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
5ページ目(434件中 81~100件目)
12月の夏休み ケンタとミノリの冒険日記
ケンタとミノリの兄妹は、父を追ってニュージーランドを南下していく。日本とさかさまの国ニュージーランド。その歴史と自然と魅力を味わえる兄妹の冒険。
2019-12-28
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
異世界食堂 2
土曜日に異世界と扉が繋がる洋食屋。そこに集まる異世界の人々。連作掌編ならではの魅力と美味しい料理の描写にお腹が空きつつ満腹です。
2019-12-23
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
「いいんだよ」は魔法の言葉 ―君は君のままでいい―
元不登校生が多く通う立花高校のことはドキュメント番組で知り、その素晴らしい取組みに心が震えました。君は君のままでいいと告げる言葉は、社会を作る大人の責任を表わしているのでしょう。
2019-12-22
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
死者のための音楽
ああ巧いなあと胸を打つ怪談集。ホラーと怪談は全く別のものだと思い知らされます。怖いだけではない美しさが哀しさが温かみがそこにあります。名前を使い分け、あらゆるジャンルをものにする作者ならではなのかも。
2019-12-21
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
都会のトム&ソーヤ(1) (YA!ENTERTAINMENT)
冒険の舞台は街の中。雑学的知識とサバイバル知識そして行動力と友情によって成し得る冒険の始まり。時代を超えたYA作品の傑作。
2019-12-16
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
紙コップのオリオン
奇妙な手紙を置いて家を出た母親。記念行事の実行委員として動くことで見えたクラスメイトの顔。星が繋がり星座となるように、人が繋がり物語となります。
2019-12-12
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
ガンプ―魔法の島への扉
九年に一度開かれる魔法の島とロンドンをつなぐガンプ。攫われた王子を救い出すためやって来た四人。しかし王子はとんでもない少年だった。
2019-12-08
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
サマースクールデイズ
「フォーチュン・クエスト」でお馴染みの作家による青春物語。引っ込み思案の主人公が自分を出すことができるようになる真っ直ぐなストーリー展開。少し時代を感じる部分もあるものの普遍的なテーマを扱っています。
2019-12-02
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ピアリス
漫画家・萩尾望都が別名義で書いたSF小説。物語の序盤まだ扉も開け切らぬ間に中断された物語。しかし強烈な印象とともに作品世界に浸ることができます。
2019-11-27
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
1
)
魔法使いはだれだ ― 大魔法使いクレストマンシー
魔法が禁じられた世界で魔法使いの疑惑から逃げるために叫んだ呪文は「クレストマンシー!」ひねくれたキャラクターたちが巻き起こす騒動が楽しい。
2019-11-25
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
1
)
ぼくと猫と満月の夜
港町の資産家にまつわる謎を調べることになった小学生のカズヤとミツル。ミステリ入門編として楽しめる少し不思議な物語。
2019-11-21
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
倫敦千夜一夜物語 あなたの一冊、お貸しします。
様々なビブリオミステリが出ていますが、これは19世紀末のロンドン郊外の貸本屋を舞台にしたもの。当時の小説を謎に絡めているのも楽しいです。謎の解明自体はかなり思い切ってますけどね。
2019-11-19
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
地球のまん中 わたしの島
父の故郷の島に移り住むことになった灯子。島の生活を経て変わっていく島への想い。
2019-11-17
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
エスカフローネ
劇場版アニメのノベライズ。絶望に陥ったひとみが転生されたのは、剣と魔法により戦乱と化した世界だった。絶望に支配された世界で人は何を求めるのか。
2019-11-13
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
図書館へ行こう
中学生に図書館のことを説明した本。2003年刊だがエピソードや中学生観がそれよりひと昔以上前の感覚。本も娯楽小説(ラノベなど)を全く無視しているので違和感も。図書館を全く利用していない人向きなのかも。
2019-11-04
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
つくろいものやはじめます (お江戸あやかし物語)
つくも神となった裁縫道具のあやかしたちが始めた繕い物屋での不思議な物語。時代劇文化の面白さを今に伝える物語かも。
2019-11-01
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
あたたかい水の出るところ
銭湯を愛する柚子のお湯が導くシンデレラストーリー。家に縛られた女性を解き放つ、魔法とメッセージが込められた物語。
2019-10-29
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
「作家」と「魔女」の集まっちゃった思い出
児童文学作家・角野栄子のエッセイ集。その目で見たものが積み重なり、物語が生まれていくのでしょう。
2019-10-28
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
異世界食堂 1
オフィス街にある洋食屋。その店の扉は週に一度土曜日にだけ異世界と繋がるのだった。異世界ファンタジーの住人が堪能するこっちの世界の味にお腹が空きます。
2019-10-24
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
カナダ金貨の謎
国名シリーズ最新刊。火村とアリスの掛け合いも楽しい中短編集。謎が美しく解き明かされる物語、それが本格ミステリ。
2019-10-23
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
434件中 81~100件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
大吉堂さんの
話題の書評
誰もが知っている物語。しかし原作を読んだことのある人は意外と少ないのかも。
古き良きアメリカを舞台にした明るく陽気な物語。
さかなクンの自叙伝。失敗を繰り返し、お魚好きの男の子がさかなクンになった。
大吉堂さんの
カテゴリランキング
総合
158位
文学・小説
91位
児童書・児童文学
14位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--