書評でつながる読書コミュニティ
  1. 図書館自慢(ネガティブな意見でも)
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

「ホンノワ」テーマ:

図書館自慢(ネガティブな意見でも)

登録日:2024年01月08日 08時02分
テーマ主催者:
やどかり さん
やどかりさん

テーマの説明

家の近所にある図書館のこんなところが魅力だというのがあればぜひ語ってください!『図書館ウォーカー』という本ができるぐらい、いま図書館が注目されています。
コメント並び替え:
古い順
新しい順
GOOD!が多い順
  1. 1
    主催者
    やどかり
    やどかり さん
    横浜市中央図書館は無料で利用できる食堂があり自習室もあるけど混んでます。予約本もすぐには回ってきません!良いところと言えば坂を登っていくと野毛山動物園(無料)があるのがいいかな。現在システム改装中15日から始まります。
    投稿日:
    2024年01月08日 08時09分
    GOOD!5コメントを全件表示4

    ログイン後、コメントできます。

    • GOOD!101/08 20:11
      2番目なのに、いつも借りれないのはなんでだ?雑誌も文芸誌全部揃えているわけでもないし。短歌と俳句はないし。ないないづくし。
    • GOOD!001/18 09:47
      横浜図書館のネット環境最悪だった。前の方がスッキリしていたのに複雑すぎる。それで予約が早くなるわけでもないのに。予約をさせない為なのか?
    • 2
      主催者
      やどかり
      やどかり さん
      国会図書館スゲー!本が半端ない(当たり前か)。当日図書カードを作って入館。ロッカーに荷物を預けて透明バックに持ち物を入れ替える。パソコンで予約してから借りる(みな倉庫みたい)。空いた場所で本を読む。借りれないのかな?その辺はよくわからないが、当日返却だと思った。国会議員とか多そう(資料集めとか)。本を積み上げて読んでいるとそれなりの研究者気分に浸れる。平日は激混み。国会がない土曜とかわりと空いているみたい。日曜休み。https://note.com/aoyadokari/n/nf9bd2d614948
      投稿日:
      2024年01月08日 08時44分
      GOOD!4コメントを全件表示0

      ログイン後、コメントできます。

      • 3
        ゆうちゃん
        ゆうちゃん さん
        地元ではありませんが、逗子市の図書館について紹介させてもらいます。
        蔵書は人口の割には多いと思います。よく遊びに行かせてもらっている知人のお住まいがあり、そこに行く時に、借りたい本があると、No.1で書いた広域連携の利便性を使わせてもらって借ります。横浜市で予約で20人待ち、でもこちらでは在庫している、などと言う場合がしばしばあります。借りる時には電車賃がかかりますが、返すときには逗子駅のホーム内の返却ポストに返せばよいと言うシステムを取っています(今も2冊借りています)。
        文化施設のひとつとして建てられており、向かいの建物は「なぎさホール」と言う素敵な音楽ホールになっております。レストラン併設で、ガラス張りを多用した明るい建物になっております。JR逗子駅ではなく、そこから徒歩10分くらいの京浜急行電鉄「逗子・葉山駅」の近くです。
        投稿日:
        2024年01月08日 11時07分
        GOOD!3コメントを全件表示1

        ログイン後、コメントできます。

        • GOOD!201/08 12:38
          横浜市民は市外の図書館を利用すべしですね。私も町田図書館が二駅先なので、最近はそちらで借りることも多いです。すでに今月も十冊借りている。最近ガラス張りの図書館も多いみたいですけど陽射しとかどうなのかな?なんだかんだ言っても横浜中央図書館の穴蔵感が好きだった。
        • 4
          主催者
          やどかり
          やどかり さん
          横浜市民だけではなく他の方もどうぞ!
          投稿日:
          2024年01月08日 20時12分
          GOOD!1コメントを全件表示1

          ログイン後、コメントできます。

          • GOOD!201/08 21:38
            私は北の果ての田舎住まいなので、身バレが怖くて、地元図書館のことはとても紹介できないんですよね~。皆さんの図書館事情、指をくわえて拝見させていただきますw
          • 5
            主催者
            やどかり
            やどかり さん
            今年の年始は風邪をひいて図書館巡り行けなかったのですが、去年の夏に行った遠野図書館は良かったです。博物館と併設されていて『日本の呪術展』もやっていたので観に行ったのでした。
            https://note.com/aoyadokari/n/...
            投稿日:
            2024年01月09日 09時02分
            GOOD!2コメントを全件表示0

            ログイン後、コメントできます。

            • 6
              主催者
              やどかり
              やどかり さん
              あまりにも閑散としているので、「図書館本」の話題でも。ミハイル・エリザーロフ『図書館大戦争』が面白そうだったので、図書館で借りました。
              投稿日:
              2024年01月11日 12時22分
              GOOD!0コメントを全件表示0

              ログイン後、コメントできます。

              • 7
                主催者
                やどかり
                やどかり さん
                図書館にあるへんな彫刻を紹介 
                投稿日:
                2024年01月13日 07時25分
                GOOD!0コメントを全件表示1

                ログイン後、コメントできます。

                • GOOD!001/13 07:26
                  どこの図書館にも見かけると思うんですが、町田中央図書館の入り口前にある『「アポリネール記念碑」のための習作』です。
                • 8
                  主催者
                  やどかり
                  やどかり さん
                  町田市民文学館ことばらんどは穴場的な図書館。いつ行っても空いている。本は少ないけど読書スペースは優良。
                  投稿日:
                  2024年01月15日 05時31分
                  GOOD!0コメントを全件表示3

                  ログイン後、コメントできます。

                  • GOOD!001/16 04:48
                    横浜図書館。ネットの方はもう開通しているということなのだが、アクセス出来ない。いきなり不便だった。再登録しないと使えないようなのだが、アクセス不通だった。
                  • GOOD!001/16 07:00
                    アクセス出来た。めんどい。「黄色い家』が346位ってなんだよ。もう一生読めないかもしれない。
                  • 9
                    主催者
                    やどかり
                    やどかり さん
                    [[ニューヨーク公共図書館> https://moviola.jp/nypl/]]行ったことはないですけど。
                    投稿日:
                    2024年01月24日 05時19分
                    GOOD!0コメントを全件表示1

                    ログイン後、コメントできます。

                  • 10
                    主催者
                    やどかり
                    やどかり さん
                    藤沢市総合市民図書館は『図書館ウォーカー』に載る神奈川でもっともお勧めの図書館らしい。
                    投稿日:
                    2024年01月24日 05時58分
                    GOOD!0コメントを全件表示1

                    ログイン後、コメントできます。

                  この読書会は終了しました。
                  [主催者の終了メッセージ]
                  あまりにも過疎地帯なので。

                  フォローする

                  話題の書評
                  最新の献本
                  ページトップへ