「ホンノワ」テーマ:
めざせ100冊!2022年夏に読みたい文庫プレゼントCP
登録日:2022年06月08日 10時19分
テーマの説明
春に実施した読みたい本キャンペーン第2弾!夏といえば、文庫フェアという連想から、第2弾のテーマは「夏に読みたい文庫」に決定しました。あなたの読みたい本をリクエストして、「本が好き!レビュアーが選ぶ夏の100冊」を作ってみませんか?
***企画詳細
本が好き!レビュアーがこの夏読みたい文庫を募集します。
既刊・新刊ともにOKです。投稿数に制限はありません。
投稿された本の中から抽選で10タイトルが投稿者に当たります。
・開催期間 2022年6月7日(火)~2022年6月21日(火)23:59投稿分まで
・参加方法
STEP1 本が好き!で読みたい本を検索する or 登録する(登録がない場合)
STEP2 公式コミュニティに本を投稿する(投稿フォームは以下の通り)
・タイトル
・著者名
・文庫レーベル名
・読みたい理由
※これから発売される本の場合は、2022年8月末までのものを投稿ください
ご応募お待ちしていますっ!
***企画詳細
本が好き!レビュアーがこの夏読みたい文庫を募集します。
既刊・新刊ともにOKです。投稿数に制限はありません。
投稿された本の中から抽選で10タイトルが投稿者に当たります。
・開催期間 2022年6月7日(火)~2022年6月21日(火)23:59投稿分まで
・参加方法
STEP1 本が好き!で読みたい本を検索する or 登録する(登録がない場合)
STEP2 公式コミュニティに本を投稿する(投稿フォームは以下の通り)
・タイトル
・著者名
・文庫レーベル名
・読みたい理由
※これから発売される本の場合は、2022年8月末までのものを投稿ください
ご応募お待ちしていますっ!
最新20件を表示中 [すべてのコメントを表示]
コメントはログイン後に投稿できます
丘の上の賢人 旅屋おかえり (集英社文庫)【Kindle】
・著者 原田マハ
・文庫レーベル 集英社文庫
・読みたい理由 このシリーズを原案にしたTVドラマを見たが面白かった。小説も読んでみたい。
書影はkindleですが紙の本があります。
ログイン後、コメントできます。
朝鮮短篇小説選〈上〉
●朝鮮短篇小説選〈上〉 *下巻もあります。
●大村 益夫 外・翻訳
●岩波文庫
長らく品切れだったものが、この夏一括重版されるそうです。
これは読みたい。
ログイン後、コメントできます。
めぐり逢いサンドイッチ
・タイトル・・・めぐり逢いサンドイッチ
・著者名・・・・ 谷 瑞恵
・文庫レーベル・・・角川文庫
・読みたい理由
サンドイッチ専門店が舞台で、絶品サンドイッチ&ほっこり優しい物語って、素敵です。
その上、この夏カドブンエントリー本にして、掲示板主催の祐太郎さんを泣かせたとあっては、気になって仕方ありません(笑)。
ログイン後、コメントできます。
ありがとうございます。あと8冊です!
ノモレ
・著者 国分拓
・文庫レーベル 新潮社文庫
・読みたい理由 アマゾンの奥地に住むノモレとは何者なのか。文明と非文明の境界線はどこにあるのか。
ログイン後、コメントできます。
川端康成・三島由紀夫往復書簡
●川端康成・三島由紀夫往復書簡
●川端康成と三島由紀夫
●新潮文庫
好きな作家二人の往復書簡。読みたい、というより読むべき本です。
ログイン後、コメントできます。
文庫 鬼谷子: 中国史上最強の策謀術
・著者名・・・高橋健太郎
・文庫レーベル・・・草子社文庫
・読みたい理由
副タイトルは、「中国史上最強の策謀術」…それを理解していれば、幸せ間違いない、はず?
ログイン後、コメントできます。
夜間飛行
・夜間飛行
・サン=テグジュペリ
・光文社古典新訳文庫
・20世紀初頭の夜間飛行はどのくらい危険を伴うものだったのでしょう。サンテグジュペリの見た空を見てみたいです。
ログイン後、コメントできます。
太陽がいっぱい
・タイトル「太陽がいっぱい」
・著者名 パトリシア・ハイスミス
・文庫レーベル名 河出文庫
・読みたい理由 これはもう夏を舞台にした小説だから。そしてカミュの異邦人ではありませんが「太陽がまぶしかったから!」
ログイン後、コメントできます。
これはもう100冊リストできますね!
虎を追う
・著者名 櫛木理宇
・文庫レーベル名 光文社
・読みたい理由 今現在、映画化された「死刑にいたる病」の櫛木理宇氏の著書が文庫化されたので読みたいです。櫛木理宇氏の著書は何冊か読んでいますが外れがないです。
ログイン後、コメントできます。
アリスが語らないことは
・著者名 ピーター・スワンソン (著), 務台 夏子 (翻訳)
・文庫レーベル名 東京創元社
・読みたい理由 図書館に予約は入れてるものの、全然回ってきそうにないのです^^;読んだ方の意見みると、最後の一行まで予測不能と言っているし、「このミス」2位の著者だし、版元さんは東京創元社さんだし献本してくれないかなぁと思ったりして。。。うぅー、読みたいです!!と、最後の100冊目の方へバトン渡します^^;
ログイン後、コメントできます。
昭和史 1926-1945
半藤一利
平凡社
日本人の必読書。
これで100冊でしょうか。
ログイン後、コメントできます。
\祝/100冊リスト完成です!
熱かった(まだまだ暑いですが)3週間ちょっとも終わり、ちょうど100冊でキャンペーンの応募期間を終了いたします!
本当にありがとうございました!
後日、いつもの書影まとめや、抽選者の発表を行いますので、このコミュニティはしばらく開けておきます。
今しばらくお付き合いくださいませ~!
どうぞよろしくお願いいたします!!
ログイン後、コメントできます。
100冊分の書影が、これからすごく楽しみです♡
お待たせいたしました!
100冊達成の書影まとめです!!
【祝! 100冊達成!!】2022年夏に読みたい文庫プレゼントキャンペーン ノミネート文庫をまとめてみました!
当選者の発表はもう少々お待ちください~
ログイン後、コメントできます。
それとも1冊ずつを10名?明記されて無いような。。。
見逃していたらすいません。。。
ちょっと気になります^^;
気になる本が増えちゃうのが、ちょっと困りものですが(笑)。
当選者を発表いたします!!
【当選者発表!!】めざせ100冊!2022年夏に読みたい文庫プレゼントキャンペーン
お陰様で100冊も達成しましたし、誠にありがとうございました!
当選者の皆様におかれましては、別途ご連絡をいたしますのでお待ち下さいませ!
ログイン後、コメントできます。
当選者を発表いたします!!
【当選者発表!!】めざせ100冊!2022年夏に読みたい文庫プレゼントキャンペーン
お陰様で100冊も達成しましたし、誠にありがとうございました!
当選者の皆様におかれましては、別途ご連絡をいたしますのでお待ち下さいませ!
ログイン後、コメントできます。
当選者を発表いたします!!
当選者発表!! めざせ100冊!2022年夏に読みたい文庫プレゼントキャンペーン
お陰様で100冊も達成しましたし、誠にありがとうございました!
当選者の皆様におかれましては、別途ご連絡をいたしますのでお待ち下さいませ!
ログイン後、コメントできます。
当選者を発表いたします!!
【当選者発表!!】めざせ100冊!2022年夏に読みたい文庫プレゼントキャンペーン
お陰様で100冊も達成しましたし、誠にありがとうございました!
当選者の皆様におかれましては、別途ご連絡をいたしますのでお待ち下さいませ!
ログイン後、コメントできます。
ありがとうございます。
じっくり楽しませていただきます♪
ログイン後、コメントできます。
ゴールデンボーイ―恐怖の四季 春夏編
頂いた本、さっそく読ませて頂きました。ありがとうございます。
ログイン後、コメントできます。
文と本と旅と-上林曉精選随筆集
文と本と旅と-上林曉精選随筆集
これ本当に、とってもとっても良かったです。
ログイン後、コメントできます。