書評でつながる読書コミュニティ
  1. おしゃべりな掲示板
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

「ホンノワ」テーマ:

おしゃべりな掲示板

登録日:2021年09月07日 06時53分
よしながふみ対談集 あのひととここだけのおしゃべり
タイトル:よしながふみ対談集 あのひととここだけのおしゃべり
著者:よしながふみ
出版社:太田出版
発売日:2007-10-04
価格:1260円
平均レート:★★★★
テーマ主催者:
かもめ通信 さん
かもめ通信さん

テーマの説明

・出版関連イベント情報をはじめ、本屋その周辺の耳寄り情報の交換
・レビューに書くほどではないけれど…というような本にまつわるこぼれ話
・新規コミュニティ企画の相談
・その他雑談
など、レビュアー間の情報交換&交流を目的とした多目的掲示板です。
お気軽にご利用ください。

但し提供された情報の真偽等については各自でご確認願います。
コメント並び替え:
古い順
新しい順
GOOD!が多い順
最新20件を表示中 [すべてのコメントを表示
  1. 37
    主催者
    かもめ通信
    かもめ通信 さん
    東宣出版さんのツイートから!
    「今日(1/28)は現代イタリア文学の奇才ディーノ・ブッツァーティの命日で、ことしは没後50年になります。それにあわせ当社では、今年、ブッツァーティの未邦訳作品を2冊刊行する予定です。まず1冊目は『動物奇譚集』。春にはお届けできそうです。」

    https://twitter.com/tousen_shu...

    おおーっ!
    投稿日:
    2022年01月28日 18時33分
    GOOD!2コメントを全件表示0

    ログイン後、コメントできます。

    • 38
      主催者
      かもめ通信
      かもめ通信 さん
      第2回みんなのつぶやき文学賞 #tb賞 、投票期間が始まりしたね!
      私も早速投票しました。
      こういうのは見ているだけより、参加する方が絶対楽しいと思うので、皆様もぜひ!

      https://twitter.com/tbawardoff...
      投稿日:
      2022年01月29日 16時41分
      GOOD!3コメントを全件表示0

      ログイン後、コメントできます。

      • 39
        主催者
        かもめ通信
        かもめ通信 さん
        ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)が、「図書館に現在お勤めの方、または過去にお勤めだった方」を対象にアンケートを集めているそうです。
        Twitter

        LRG誌「図書館とジェンダー」に関するアンケート
        投稿日:
        2022年02月13日 08時33分
        GOOD!2コメントを全件表示0

        ログイン後、コメントできます。

        • 40
          主催者
          かもめ通信
          かもめ通信 さん
          2022年春に読みたい小説プレゼントキャンペーン

          おおっ!これは!なんと!
          書評条件なし!?欲しい新刊小説を挙げればいい!?

          皆さんが持ち寄る新刊情報も楽しみですね!
          投稿日:
          2022年02月15日 15時45分
          GOOD!3コメントを全件表示0

          ログイン後、コメントできます。

          • 41
            主催者
            かもめ通信
            かもめ通信 さん
            第八回日本翻訳大賞の二次選考対象となる15作品が決定


            最終選考の対象となる5作品は、3月下旬に発表される予定とのことです。

            またまた読みたい本が増えてしまいました(^^ゞ
            投稿日:
            2022年02月17日 08時11分
            GOOD!2コメントを全件表示0

            ログイン後、コメントできます。

            • 42
              燃えつきた棒
              燃えつきた棒 さん
              (22 Ulyssesージェイムズ・ジョイス『ユリシーズ』への招待さんのツイートのリツイート)
              22 Ulyssesの新規参加登録の受付を再開します。本イベントに初めて参加される方は下記フォームよりお申し込み下さい。次回は第2挿話を扱う第3回 イベントを3/4(金)20:00~22:00に行います。※すでにお申し込みいただいた方は登録不要です。

              https://twitter.com/22ulysses2022/status/1496287533202051073?s=21
              投稿日:
              2022年03月04日 11時17分
              GOOD!1コメントを全件表示0

              ログイン後、コメントできます。

              • 43
                祐太郎
                祐太郎 さん
                人生で初めて「図書館のリファレンス機能」を利用しました。

                ネットで探しても出てこない「間引き絵馬」に関する本を探してもらいました。回答は後日。
                投稿日:
                2022年03月06日 18時36分
                GOOD!2コメントを全件表示0

                ログイン後、コメントできます。

                • 44
                  主催者
                  かもめ通信
                  かもめ通信 さん
                  日本児童文学者協会の「子どもと平和の委員会」ブログ、
                  会員の皆さんが代わる代わる投稿なさっているようですが、
                  なかなか読み応えがあります。

                  http://jibunkyo.main.jp/index....
                  投稿日:
                  2022年03月07日 10時01分
                  GOOD!1コメントを全件表示0

                  ログイン後、コメントできます。

                  • 45
                    主催者
                    かもめ通信
                    かもめ通信 さん
                    ウクライナ人の母、ロシア人の父をもつ作家ミハイル・シーシキンの、2014年、2015年、2022年の言葉が、岩波書店のnoteで無料公開されています。

                    「ウクライナとロシアの未来──2022年のあとに|ミハイル・シーシキン/奈倉有里訳」

                    これは読んでおいて損はないと思います。
                    投稿日:
                    2022年03月14日 19時29分
                    GOOD!1コメントを全件表示0

                    ログイン後、コメントできます。

                    • 46
                      主催者
                      かもめ通信
                      かもめ通信 さん
                      リレーエッセイ「訳書を語る」/生き残る本を目指して(紹介する人: 赤坂桃子)|ほんやくWebzine
                      https://note.com/hon_honyaku/n...

                      『希望のかたわれ』すごくよかったのになあ。
                      同じ作者の『ヴァイオリニスト Der Geiger』も是非読みたいなあ。

                      今こそ沢山の人に読まれるべき作品たちだという気がするんだけれどなあ。
                      投稿日:
                      2022年04月14日 17時20分
                      GOOD!2コメントを全件表示0

                      ログイン後、コメントできます。

                      • 47
                        主催者
                        かもめ通信
                        かもめ通信 さん
                        逢坂冬馬さんと奈倉有里さんの対談「戦争文学で反戦を伝えるには」

                        岩波書店の「図書」6月号に掲載されていた対談がnoteで無料で読めます。

                        https://note.com/iwanaminote/n...
                        投稿日:
                        2022年07月03日 05時14分
                        GOOD!2コメントを全件表示0

                        ログイン後、コメントできます。

                        • 48
                          主催者
                          かもめ通信
                          かもめ通信 さん
                          本とは直接関係ないのですが、帯状疱疹になりまして、この一週間ほど、痛いだのかゆいだので、なかなか読書がはかどりません。

                          忙しいときは、ちょっとした病気にでもなれば、ベッドの上でゆっくり本を読んでいられるのに…などと、思ったりするわけですが、実際には病むとなかなか読めませんね。

                          やっぱり健康で読書三昧を目指さねば……
                          投稿日:
                          2022年08月28日 11時59分
                          GOOD!1コメントを全件表示8

                          ログイン後、コメントできます。

                          • GOOD!108/30 06:15
                            えー三太郎さんの奥様、何度も繰り返しているんですか!
                            それはまずい、まずいですよ~私、奥様と本の好みが似ているからなあ~もしや私も?(え?それは関係ない??)

                            三太郎さんのところの単身赴任も随分長くなったのでは?
                            コロナ禍でなかなか移動もままならないでしょうし、会えないストレスが溜まっておられないといいのですが…。

                            三太郎さんも、奥様もくれぐれもご自愛下さいませ。
                          • GOOD!108/30 01:41
                            かもめ様、お気遣いありがとうございます(^^)

                            今年が最終年度なので来年の4月には横浜に帰れます。
                          • 49
                            薄荷
                            薄荷 さん
                            3年ぶりに「第62回東京名物 神田古本まつり」が開催されます!
                            10月28日(金) ~ 11月3日(木・祝)の7日間、いつものように靖国通り・岩波会場にて行われます。

                            愉しい秋になりそうですね~♡
                            投稿日:
                            2022年10月15日 08時24分
                            GOOD!1コメントを全件表示5

                            ログイン後、コメントできます。

                            • GOOD!110/24 18:40
                              >三太郎さん
                              泊りがけ!?素敵すぎっ!

                              応援ありがとうございます(^^)/
                              張り切って本を買いまくりつつ、もう一つの目標としてカレーを食べようと企画しております(笑)
                            • GOOD!211/02 18:28
                              今日(11/2)行ってきました\(^o^)/
                              天気が良くて、暖かくて、完璧でした。ごっそり買いまして…肩が抜けそうです(笑)
                              ついでにボンディのカレーも食べてきました~♡
                            • 50
                              祐太郎
                              祐太郎 さん
                              すみません。みなさんのご意見をお聞かせください。
                              仕事でとある作家さんの講座(3回講座:2~3月)を開催します。
                              2回は講師からの話にして、最後の1回は読書会にしたいと思っているのですが、私は参加したことがありません。都内で1月初めぐらいまでで初心者向けの読書会ってありませんでしょうか。
                              投稿日:
                              2022年11月04日 07時03分
                              GOOD!1コメントを全件表示4

                              ログイン後、コメントできます。

                              • 51
                                主催者
                                かもめ通信
                                かもめ通信 さん
                                今、献本に上がっている共和国の本バッサ・モデネーゼの悪魔たちの翻訳者、栗原俊秀さんがこんなつぶやきを!

                                https://twitter.com/kuritalia/...

                                今回の共和国の献本で初めて本が好き!の献本制度を知ったという栗原さんのつぶやき、皆様ぜひぜひお読みになってみて下さい。
                                投稿日:
                                2022年11月21日 17時08分
                                GOOD!2コメントを全件表示1

                                ログイン後、コメントできます。

                                • GOOD!111/23 11:00
                                  かもめさん、栗原さんのつぶやきに返信しちゃいました^^;
                                • 52
                                  Roko
                                  Roko さん
                                  12月16日~17日の48時間限定でのキャンペーンです。
                                  「 BOOK☆WALKERで、48時間限定!「西東社の本」が全文読み放題 キャンペーン実施中!」

                                  https://bookwalker.jp/select/1942/?adpcnt=fselttcj

                                  実用書に興味ある方はぜひご利用ください!
                                  投稿日:
                                  2022年12月16日 13時08分
                                  GOOD!1コメントを全件表示0

                                  ログイン後、コメントできます。

                                  • 53
                                    主催者
                                    かもめ通信
                                    かもめ通信 さん
                                    今読んでいるこの本がいろんな意味ですごい!

                                    装丁の美しさ、本のボリュームといった外見はもちろん、充実した中身とびっくりするほどの読みやすさにも驚きますが、それよりなにより面白い!

                                    とはいえ、この分厚い本をレビュー紹介するまでにはまだまだ日にちを要しそうなので、ひとまずここでお先に話題に。

                                    出版社がサイトで「はじめに:天空の創意」を全文公開しているので、
                                    ぜひ覗いてみては!?
                                    投稿日:
                                    2023年04月04日 05時48分
                                    GOOD!0コメントを全件表示1

                                    ログイン後、コメントできます。

                                    • GOOD!004/04 05:51
                                      ちなみに私の大雑把な読書メモを、Twitterハッシュタグ
                                      #文學の実効 #只今読書中 で公開中です。
                                      よかったらこちらもどうぞ。
                                    • 54
                                      主催者
                                      かもめ通信
                                      かもめ通信 さん
                                      本が好き!中の人の一人でもある、本屋ライター(BOOKSHOP LOVER)和氣さんが営む棚貸し本屋+新刊書店BOOKSHOP TRAVELLERが祖師ヶ谷大蔵に移転!
                                      規模も大きくなってますます盛況のようです。

                                      お店のHP


                                      お店のTwitter

                                      そう遠くないうちに私も行ってみようかと。楽しみ♪
                                      投稿日:
                                      2023年04月20日 07時06分
                                      GOOD!1コメントを全件表示0

                                      ログイン後、コメントできます。

                                      • 55
                                        くりりん
                                        くりりん さん
                                        ご無沙汰しております。
                                        くりりんと申します。
                                        この度、念願の神保町のすずらん通りにある共同書店PASSAGE by ALL REVIEWSの一棚本屋になりました。PASSAGEの棚にはフランスの実在の通り名がついているのですが、私はジャン=ジャック・ルソー通り 3番地に入居しました。
                                        屋号はクラゲ書房です。
                                        以下、オープンのお知らせです。

                                        【オープンのお知らせ】
                                        神保町の共同書店PASSAGE by ALL REVIEWS ジャン=ジャック・ルソー通り 3番地に8月4日(金)クラゲ書房オープンします。
                                        また、同日の15時~17時迄パートタイム店長も行いますのでよろしくお願いします。

                                        https://twitter.com/curagebooks?s=21&t=Je7qjs4I5bXe5nzJ7X_40w

                                        神保町にお越しの際は是非お気軽にお立ち寄りください。
                                        投稿日:
                                        2023年08月04日 07時29分
                                        GOOD!2コメントを全件表示1

                                        ログイン後、コメントできます。

                                        • GOOD!009/19 00:38
                                          古本まつりの際に、伺うのが楽しみです(^^)/
                                        • 56
                                          薄荷
                                          薄荷 さん
                                          暦の上だけですが(笑)秋ですね!古本まつりの季節です♡
                                          1年で一番の大祭の予定がわかりましたので、ご連絡まで。

                                          第63回神田古本まつり 青空掘り出し市

                                          開催期間
                                          2023/10/27(金) ~ 2023/11/03(金・祝)

                                          時間
                                          2023/10/27(金)~29(日) 10:00~19:00
                                          2023/10/30(月)~11/3(金) 10:00~18:00

                                          開催場所 神田古書店街
                                          最寄駅 神保町駅 / 御茶ノ水駅

                                          雨天中止ですので、ぜひてるてる坊主のご用意を!
                                          投稿日:
                                          2023年09月18日 13時42分
                                          GOOD!2コメントを全件表示0

                                          ログイン後、コメントできます。

                                          この読書会は終了しました。

                                          フォローする

                                          話題の書評
                                          最新の献本
                                          ページトップへ