「ホンノワ」テーマ:
10連休に味わいたいもの(主にスイーツ)
登録日:2019年04月26日 19時40分

タイトル: | Hanako特別編集 喫茶店に恋して。 |
---|---|
著者: | マガジンハウス |
出版社: | マガジンハウス |
発売日: | 2018-10-04 |
価格: | 円 |
平均レート: | ★★★★★ |
テーマの説明
今までにない10連休が始まるので、書物を通しておいしいものを眺めたり、実際に行って胃袋を満たすのもいいのではないかと思い立ち上げました。行かれるときは、いつが休みなのか確認していかれることをお勧めします。
コメントはログイン後に投稿できます
Hanako特別編集 喫茶店に恋して。
ログイン後、コメントできます。
懐かしの昭和グルメ 首都圏版
に不滅です。
ログイン後、コメントできます。
五〇年酒場へ行こう
五〇年酒場へ行こう
ログイン後、コメントできます。
ニッポン全国 和菓子の食べある記: 高島屋・和菓子バイヤーがこっそり教える郷土の和菓子500品
献本で戴いた本なのですが、日本全国、500種もの和菓子が紹介されているのです。
なかなか出かけられないけれど、いつかここに行って、これを買うのだ、食べるのだ、と思いながらながめています。
ニッポン全国 和菓子の食べある記
ログイン後、コメントできます。
バイヤーの方が教えるだけあって、これはというものがありそうですね。
東京のたい焼き ほぼ百匹手帖 (立東舎)
ログイン後、コメントできます。
遅ればせながら、たのしい企画をありがとうございます(^_^)/
検索したら今までなかったのでやってみました。10連休を休んで過ごす、働いて過ごす関わらず、パラパラめくって楽しめる「おいしいもの本」特集を立ち上げることにしました。
これからも何かあれば投稿よろしくお願いいたします。
京都・東京甘い架け橋―お菓子で綴る12か月の往復書簡
京都・東京甘い架け橋―お菓子で綴る12か月の往復書簡
お出かけして実際に美味しいものに出会えるのはうれしいですが、休みが少なくて旅行なんて行けなくても(T_T)、眺めるだけで楽しい本です。
ログイン後、コメントできます。
「ホットケーキの神さまたち」に学ぶビジネスで成功する10のヒント
ログイン後、コメントできます。
地元パン手帖
地元パン手帖
旅行先の地元スーパー食品売り場は、絶対面白い!
ああ…旅に出たい。パンとお菓子をめぐる旅に…。
ログイン後、コメントできます。
立ち食いそば図鑑 東京編 [単行本]
立ち食いそば図鑑 東京編
ログイン後、コメントできます。
みんなで決めた日本一の朝ごはん
旅行よりも、こんな朝ごはんでゴロゴロできる方がはるかに贅沢
みんなで決めた日本一の朝ごはん
ログイン後、コメントできます。
町中華とはなんだ 昭和の味を食べに行こう (立東舎)
それが「町中華」
町中華とはなんだ 昭和の味を食べに行こう
ログイン後、コメントできます。
他の雑誌でいろいろとおいしそうなラーメンやチャーハンが載っているのを見ました。各地域にある名物喫茶店同様、高齢化、後継者不足問題を抱えているので、行ける時に行ったほうがいいですね。
スイーツ放浪記
ログイン後、コメントできます。
そうですね。甘いもの好きの甘ちゃんです。
東京甘味食堂
東京甘味食堂
甘味食堂ってとっても素敵♡
ログイン後、コメントできます。
甘党流れ旅
甘党流れ旅
ちなみに写真は一切ないです(^_^;)
ログイン後、コメントできます。
東京人 2019年 06 月号 [雑誌]
ログイン後、コメントできます。
https://ameblo.jp/mokumoku-hitsuji-51/entry-12458935172.html
こちらは、今日訪れた目白の伴茶夢(ばんちゃむ)です。天皇陛下が学生時代訪れたとテレビで取り上げていたので行ってみました。
東京百年老舗
東京百年老舗
ログイン後、コメントできます。
にっぽん氷の図鑑 かき氷ジャーニー
ログイン後、コメントできます。
作家のおやつ
最後に少し追加しときます。
作家のおやつ
色々なお店の素敵なお菓子が出てきます。
ログイン後、コメントできます。
作家のお菓子
作家のお菓子
やっぱりいろいろな素敵なお菓子が出てきます♡
ログイン後、コメントできます。
ログイン後、コメントできます。