「ホンノワ」テーマ:
【公式】築地本マルシェ出品本の紹介文募集!
登録日:2018年02月06日 15時27分
テーマの説明
2/17(土)、2/18(日)にベルサール汐留にて開催される「謝恩価格で本が買える」お祭り・築地本マルシェに本が好き!として出店します!
そこで販売する本について、本が好き!レビュアーの皆様からのオススメ文をいただければと思っています!
参加出版社は20社!!
いただいたオススメ文は本が好き!でデザインしたPOPに印刷し当日展示いたします!
自分のオススメした本が、お客さんの手に取られて購入されるかもしれない。そんな本屋さんごっこのような体験を間接的にでも、していただければと考えています。
オススメ文の締切は【2月15日(木)12:00まで】(延長!)とします!
ご投稿お待ちしています!!
※ スペースの関係もあり全てのオススメ文は展示できない旨、ご承知おきください。
※ オススメ文の文字数は【50字まで】です。
イベント詳細や作品リストはコメントやブログでお知らせします。
そこで販売する本について、本が好き!レビュアーの皆様からのオススメ文をいただければと思っています!
参加出版社は20社!!
いただいたオススメ文は本が好き!でデザインしたPOPに印刷し当日展示いたします!
自分のオススメした本が、お客さんの手に取られて購入されるかもしれない。そんな本屋さんごっこのような体験を間接的にでも、していただければと考えています。
オススメ文の締切は【2月15日(木)12:00まで】(延長!)とします!
ご投稿お待ちしています!!
※ スペースの関係もあり全てのオススメ文は展示できない旨、ご承知おきください。
※ オススメ文の文字数は【50字まで】です。
イベント詳細や作品リストはコメントやブログでお知らせします。
コメントはログイン後に投稿できます
第一弾はミネルヴァ書房さん、国書刊行会さん、実務教育出版さんの3社の本です。
どんな本があるでしょうか?
ご覧になっていただいて、ぜひぜひ、オススメ文をご投稿ください!
http://info.honzuki.jp/post-12...
ログイン後、コメントできます。
ですが、まだ17社もありますので、そちらをご期待くださいませ!
もちろん、この3社の作品のオススメ文もお待ちしています!!
麻薬常用者の日記〔新版〕 I天国篇
「気になる存在、魔術師アレイスター・クロウリー!
今から読むなら絶対このカッコよすぎる装丁で!」
予算の関係で購入を諦めたのですが、この本すごく欲しいです。いつかお財布に余裕のあるときに…!!
築地マルシェできっと売れ筋になると思います!
ログイン後、コメントできます。
絵本 化鳥
絵本 化鳥
オススメ文てこんな感じでいいのかな・・・?
「幸せだけど、つんと悲しい。懐かしいけど、どこか遠い。
画家・中川学が誘う、妖しく美しい鏡花ワールド。」
ログイン後、コメントできます。
山尾悠子作品集成
山尾悠子作品集成です。
山尾悠子さんの代表的な作品が収録された一冊です。
その作品は幻想的であり、儚くも美しいものばかりです。
ログイン後、コメントできます。
What is 和食 WASHOKU?
「What is 和食 WASHOKU?」は写真もいっぱいでとても分かり易くて読みやすいと思います。
紹介文は、こんな感じでいかがでしょうか。
「和食の種類やメニューを始め、郷土食紹介や作法など。
見どころいっぱい味どころ満載の和食ワールド展開中。」
ログイン後、コメントできます。
What is 和食 WASHOKU?は僕も書評を読んで、欲しくなりました!
コメントありがとうございます。
この本、持っているのですが、表紙も写真もとてもきれいで見ているだけでも楽しいです。
もうひとつの〈夜と霧〉
「もうひとつの夜と霧」
<紹介文です>
「私は人生に何を期待しているか」と問う必要はなく
「人生が私に何を期待しているか」と問いかけること
ログイン後、コメントできます。
今回、決まったのは「説話社」さん、「幻冬舎」さん、「恒星社厚生閣」さん、「古今書院」さん、「東京キララ社」さん、「化学工業日報社」さん、「悠光堂」さん、の7社です!
ご覧になっていただいて、ぜひぜひ、オススメ文をご投稿ください!
http://info.honzuki.jp/post-12...
ログイン後、コメントできます。
明日2/11(日)付、朝日新聞朝刊に築地本マルシェの告知広告が掲載されます。
本が好き!×出版社のコラボレーションブースの全貌も明らかになりますので
ぜひチェックしてみてください。
書目は決定し次第、お知らせさせていただきます。
ログイン後、コメントできます。
宇宙探偵マグナス・リドルフ (ジャック・ヴァンス・トレジャリー)
宇宙探偵マグナス・リドルフ
キャッチ―そのまま使うと54文字くらいだったので削りました。
おすすめ文
ある時は沈毅なる老哲学者 ある時は知謀に長けた数学者 しかしてその実体は!?
ログイン後、コメントできます。
販売本リストの第3弾を公開します!
今日お知らせするのは、「朝日出版社」さん、「太田出版」さん、「大和書房」さん、「ブックマン」さん、「復刊ドットコム」さん、「吉川弘文館」さんの6社です!
ご覧になっていただいて、ぜひぜひ、オススメ文をご投稿ください!
http://info.honzuki.jp/post-12...
ログイン後、コメントできます。
ぜひぜひこの本を再々版してください!って伝えて欲しいなw
http://www.honzuki.jp/book/118274/
不確かな医学
不確かな医学
オススメ文
「不完全な情報を元に判断せねばならないときのための心得
医師だけでなく、不確かな世界に生きるすべての人に」
ログイン後、コメントできます。
朝日出版社さんの本はどの本も気になります!
牛車で行こう!: 平安貴族と乗り物文化
牛車で行こう!
オススメ文
「ベンツにクラウン、それともアクア? 平安時代の高級車。
牛車から見える、時代の裏側。」
ログイン後、コメントできます。
小さな家のローラ
小さな家のローラ
「安野ファン必見!200を越えるページ全てで安野光雅の絵が楽しめるものすごく贅沢な1冊!!」
ログイン後、コメントできます。
(_ _。)・・・シュン 協力できなくてごめんなさい。
イベントの成功をお祈りします。
もし良ければお寄りくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします!
フランス人は10着しか服を持たない
フランス人は10着しか服を持たない (だいわ文庫)
「1か月10着。本当に気に入った服だけの生活。
哲学、アート、映画。自分のスタイルをつくりませんか。」
ログイン後、コメントできます。
最近ファッションに興味があるので、この本も気になっているんですよね。
そこで、急遽、【2月15日(木)12:00まで】締切を延長いたしました!
まだあと4社の販売本リストがありますので、楽しみにお待ちください!
ログイン後、コメントできます。
今日お知らせするのは、「春秋社」さん、「秋田書店」さん、「こぶし書房」さん、「現代思潮新社」さんの4社です。
ご覧になっていただいて、ぜひぜひ、オススメ文をご投稿ください!
http://info.honzuki.jp/post-12...
ログイン後、コメントできます。
急なお願いにもかかわらず10件もの紹介文をいただけたこと、本当にうれしく思います。ありがとうございました!!!
この掲示板については、当日の様子もお伝えできればと思いますので、まだ閉鎖しないでおきたいと思います。
では、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
ログイン後、コメントできます。
本が好き!ブースの様子と、当日お会いした和氣さんの様子は私のツイートでレポートしてます。
私が和氣さんと話をしていた10分くらいの間にもブースにはお客さんが次々と集まっていました。
とても良いイベントでした(本が安く買えるしww)。また来年も参加して欲しいです!
ログイン後、コメントできます。
「本が好き!」ブースは、入り口入ってすぐでしたのでとても分かり易かったです。スタッフの方に記念にと写真も撮ってもらい、ご機嫌。(笑)
割引価格で本が買え、ほくほくして帰途に着きました。またこんなイベント、あれば行ってみたいと思っています。楽しい企画ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
皆さんの紹介文POPも観られるようになっています!!
http://info.honzuki.jp/post-12...
ログイン後、コメントできます。