「ホンノワ」テーマ:
【公式】コラボ読書会ボード
登録日:2016年06月17日 11時12分

タイトル: | 読書がさらに楽しくなるブッククラブ-読書会より面白く、人とつながる学びの深さ |
---|---|
著者: | |
出版社: | 新評論 |
発売日: | 2013-01-31 |
価格: | 2160円 |
平均レート: | ☆ |
テーマの説明
先日、お伝えしておりましたコラボ読書会ですがお陰様で無事開催できました。
この読書会については今後も続けていきたいので、このボードで開催レポートや次回日程、課題図書の選定を行っていきます。
まだまだ小さな種のような読書会ですが、参加できる方できない方ふくめ、本が好き!レビュアーのみなさんと一緒に大きくしていきたいです!
ぜひぜひよろしくお願いいたします!
この読書会については今後も続けていきたいので、このボードで開催レポートや次回日程、課題図書の選定を行っていきます。
まだまだ小さな種のような読書会ですが、参加できる方できない方ふくめ、本が好き!レビュアーのみなさんと一緒に大きくしていきたいです!
ぜひぜひよろしくお願いいたします!
コメントはログイン後に投稿できます
http://info.honzuki.jp/?p=1040...
次回は、7/20(水)19時半からです!
1回目は時間もなく、レビュアーの皆さんも参加できるような仕組みが用意できませんでしたが、次回からはどんどん参加できるような仕組みを作っていきたいと考えています。
その第1弾として、課題図書を以下の3冊から本が好き!レビュアーのみなさんの投票で1冊に決めます。
各書籍で書影付きのコメントをいたしますので、良いと思った本に返信、またはGOODをお願いします!
(1人につき1票でお願いします!)
【投票期限は6/22(水)21時まで】です!
ご投票をお待ちしております!
ログイン後、コメントできます。
戦場のコックたち
話題作ということと、すでに書評が7件ありますので、レビュアーの皆さんにとって親しみやすいかと思い選びました。あと皆さんの書評を拝読して僕が読みたくなったということもあります(笑)
ログイン後、コメントできます。
コメントありがとうございます。
粉末卵のくだり、気になります!
でも、不味いんですね(笑)
ユートピア
こちらも話題作ですが、書評数がまだ3つということでレビュアーの皆さんの意見をもっと聞きたいなーと思い選びました。それと、湊かなえ作品が気になるということもあります(笑)
ログイン後、コメントできます。
さすがイヤミスの女王ですね。
湊かなえは『告白』の映画版のみ観たことがありますが、映画の出来が良かったので原作や湊かなえさん自体も気になっているのです。
孤狼の血
”「このミス」大賞作家が贈る、本年度ミステリ界の大本命!”とのことで話題作なのですが、こちらは書評が1つもないので、レビュアーの皆さんがまだ読んだことのない書籍も入れたいと思い選びました。
どうやらヤクザもののようですね。
ログイン後、コメントできます。
ハードボイルドなのですね。
好きなので、こちらも気になります!
戦場のコックたち
次回コラボ読書会は【7/20(水)】
応募フォームは今日明日で公開いたしますので、その際はこちらと運営ブログで共有いたします。
ご応募、お待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ログイン後、コメントできます。
http://www.honzuki.jp/book/230...
ログイン後、コメントできます。
[[http://www.honzuki.jp/book/230063/review/155919/]]
戦場のコックたち
ぜひぜひご参加ください!
レビュアーの皆さんと直接お話しできるのを楽しみにしております!
7/20(水)19:30~ 第2回コラボ読書会を開催します! 課題図書は深緑野分『戦場のコックたち』!
http://info.honzuki.jp/?p=1043...
ログイン後、コメントできます。
開催後の動きも、楽しみにしております〜!
まだ、始めたばかりで至らぬ点も多くあるかと思いますが、まずは続けていければと思います。
ご期待に沿えるよう頑張ります!
レビューです!
http://info.honzuki.jp/?p=1056...
そこで、次回、8/17(水)の課題図書を決めるための投票をお願いいたします!
前回と同様に、各書籍で書影付きのコメントをいたしますので、良いと思った本に返信、またはGOODをお願いします!
(1人につき1票でお願いします!)
【投票期限は7/29(金)21時まで】です!
ご投票をお待ちしております!
ログイン後、コメントできます。
ですが、当日はタカタラ〜ムさんの書評のお陰もあって良い会になりました。遅ればせながらですが、ありがとうございました!
暗幕のゲルニカ
レビュアーの皆さんの書評を読んでいて、「面白そう! 読みたい!」と思ったので選びました!
レビュアーの皆さんの書評
ログイン後、コメントできます。
伯爵夫人
第29回三島由紀夫賞受賞をめぐるゴタゴタは記憶に新しいですが、それならば読んでみたい! ということで選びました!
ログイン後、コメントできます。
星を継ぐもの
コミック化もされている名作SFです。レビュアーの皆さんの書評も24とさすがの数ですね。ぼくも大好きな1冊です!
レビュアーの皆さんの書評
以上3冊です。
【投票期限は7/29(金)21時まで】ですよー。
ご投票お待ちしております!
ログイン後、コメントできます。
ですが、『暗幕のゲルニカ』と『星を継ぐもの』が同票となっておりますので、編集部で検討中です。申し訳ございませんが、決定まで少しお待ち下さい。
ログイン後、コメントできます。
星を継ぐもの
(理由は、これまで新作ばかりだったので今回は名作に挑戦しよう、ということからです。)
皆さんご投票いただき誠にありがとうございました!
参加フォームにつきましては、別途、ご連絡いたしますので、今しばらくお待ちください。
どうぞよろしくお願いいたします。
ログイン後、コメントできます。
星を継ぐもの
以下、会の詳細です!
ご参加お待ちしております!
開催日時:8/17(水)19:30~21:30
会場:本が好き!オフィス内の会議室
( 東京都中央区銀座8丁目11−11 TK銀座8丁目6F)
待ち合わせ場所:TK銀座8丁目ビル1Fのサンクス前(入り口が2箇所ありますが、大きな方の入口です)
課題図書:ジェイムズ・P・ホーガン『星を継ぐもの』
参加人数:6名
備考:参加者で書評をご投稿されていない方は、参加後に書評をご投稿いただきます。
参加申込はコチラ
https://docs.google.com/forms/...
ログイン後、コメントできます。
星を継ぐもの
第3回コラボ読書会が終了しましたので、熱の冷めやらないウチにレポートを書きました!
ご覧ください~。
http://info.honzuki.jp/?p=1063...
ログイン後、コメントできます。
読書会に参加しなかったものの、興味津々のサイトユーザーとしては、雑誌なんかでよくある座談会形式のリポートなんかも欲しいなぁ・・・なんて贅沢なお願いですか(^^)
次回も期待して注視しております(^^)
申し訳ないですがコラボ読書会はいったん今回で終わりになります。また少し経ってからやろうかと思いますので、その際はぜひよろしくお願いいたします。